ファルシオン

ファルシオン

暗黒竜・紋章に連なる世界観の作品などに登場する神剣で、主人公マルスを象徴する武器。

なお、ファンタジー作品に慣れ親しんだ人などならご存知であろうが、
「ファルシオン」というのは本来、伝説でもなんでもない、実在する剣の種類である。
主に片刃で、なんなら安価な部類で騎士ではない市民層に流通していたという。

作品によってデザインにブレがあるが、片刃だったことはない。

各作品でのファルシオン

暗黒竜と光の剣

マルス専用で、ラスボスであるメディウスに特効がある。耐久度は無限。
道具として使うとHP全快、さらに剣や槍の直接攻撃を封じる特殊効果を持つ。
特効抜きの威力はメリクルぎんのつるぎに劣るので、道中は雑魚散らしや回復アイテムとしての活躍がメインになる。

ガーネフを倒すと入手できる。そのガーネフの撃破にはスターライトが必要で、スターライトの入手には星のオーブ光のオーブが必要。

紋章の謎

攻撃封じと回復はなくなったが、メディウスを含むすべてのドラゴンに特効を持つ。
今回もガーネフを倒すと入手できる。タイミングの関係上、終章に進まなければ見ることすらできない。

外伝Echoes

外伝ではモンスター特効のアルム専用剣として登場する。
5章で王家の試練を超えた先の宝箱に入っている。
同じアルム専用の王家の剣と比べると威力は上だが必殺率修正は無い。
ラスボスであるドーマに(とある例外を除いて)とどめを刺すために必要。

リメイク版のEchoesでは錬成が可能に。
相変わらず必殺率修正がないが、魔物、竜特効、HP回復効果が付き、戦技「覇神断竜剣」が使用可能。
名前も変更できるので、ヒーローズの「竜剣ファルシオン」の名前も文字数制限ギリギリ付ける事ができる。

新・暗黒竜と光の剣

23章で本物のガーネフから手に入れることができる。
もちろんマルス専用で、武器レベルはEでも装備できる。
威力12、命中100、重さ7 竜、地竜特効 使うとHP10回復と、効果と重さ以外は銀の剣と同じ性能である。
偽物のガーネフも一見ファルシオンを落とすように見えるのだが、拾ってみると鋼の剣に変化してしまう。

ファルシオンを持っていない、かつチキがいない場合は24章外伝に進むことになる。
そして章クリア時にナギが劣化版ファルシオンを授けてくれる。
威力9、命中90と鋼の剣より少し強い程度である。地竜への特効はちゃんとある。

回数無制限、高威力の特効武器なのでドルーア軍のマムクート相手に活躍を期待できる。
しかし、難易度によっては火竜の速さがかなり高くなり、新・暗黒竜ではマルスもそこまで強くないため追撃を受けてまともに戦闘が出来ない状態になりがち。
低難易度ではドラゴンソードで充分なのも残念さに拍車をかける。

そして肝心のメディウス戦ではハード2の時点で速さ29と被追撃確定となり、マルスの期待値では追撃込みで耐えられる能力には到底及ばない。
地竜特効なら神竜石にもあるし(こちらも被追撃確定だが)、そもそも敵の守備が30でダメージ半減効果などもないため一般のユニットでも普通にダメージを通せる。
そして星のオーブ、光のオーブが強力なアイテムであるためスターライト共々無視されてしまうことが多い悲劇の武器である。

新・紋章の謎

マルスの能力アップによって、重要武器の座を奪還。
ルナティックのメディウス戦ではファルシオン以外ほぼ通らないので、必須級である。

覚醒

クロムが使う封剣ファルシオンと強化版の神剣ファルシオン、ルキナが使う裏剣ファルシオンの2本が登場。
詳細は各記事を参照。
なお魔符のマルス、マルス王はこの3種のファルシオンを全て使う事ができる。

if

amiiboで入手できる。
マルス専用武器の神剣ファルシオンとルキナ専用武器の裏剣ファルシオンが登場。
専用武器としては威力が低めだがどれも竜特効が付いており、使うとHPを10回復する効果がある。

幻影異聞録♯FE(Encore)

蒼井樹専用のカルネージ。
初期装備の「封剣ファルシオン」終盤の生成可能となる「神剣ファルシオン」2週目限定の「神劍ファルシオン」が登場。
その作品の主人公が扱うファルシオンとしては珍しくストーリーにはノータッチ。
というか別にラスボスを倒すために必要な武器でもない。(本作のラスボスを倒すために必要なものは光の戯曲)

ヒーローズ

各作品の主人公が集うゲームであり当然ファルシオンも大量に登場する。
しかし登場を重ねるほどに、ファルシオン持ちに限らず主人公大半に言えることだが、マルスと樹以外の持ち主であるアルムクロムルキナが差別化で弓や槍や斧をメインウェポンにしているため、最近では紋章士マルスの武器くらいしか登場していない。
そして覚醒、幻影異聞録の神剣(劍)ファルシオンは未だ未登場。
しかし最近登場していないとはいえ敵として出てきたファルシオン持ちは竜パには脅威。
竜キャラを好んで使う召喚士たちにとってナーガと並ぶ畏怖の対象となっている。
比翼イドゥンに竜特効無効をつけてもらうか高火力の2距離キャラに処理してもらおう。

エンゲージ

紋章士マルスのエンゲージ武器「ファルシオン」
紋章士ルキナのエンゲージ武器「裏剣ファルシオン」
紋章士クロム&ルフレのエンゲージ武器「神剣ファルシオン」がそれぞれ登場。

星のカービィ (ウルトラ)スーパーデラックス

モードの一つ「洞窟大作戦」に登場する「おたから」のひとつとして登場。
アカネイアのファルシオンと同じデザインで
ねうちは325000G。
...もし本物であれば何故こんな所に...?
リメイク版では設定準拠のデザインから原作でのアイコンと同じデザインになった。
海外版SDXでは名前は「Sword」。
この頃FEはまだ海外展開していなかったので仕方ない。

モンスターハンターダブルクロス

武器種は片手剣で、新紋章のデザインで封印の盾とあわせて登場。
作成には「FE・世界が絶望に染まる前に」というコラボクエスト(内容は上位獰猛化リオレウス希少種の狩猟)で手に入る「封印の盾」を用いる。
初期銘は「ファルシオン」で、強化していくと「神剣ファルシオン」→「真・神剣ファルシオン」と名を変える。

ワンピース 超グランドバトルX

マルスのamiiboを読み込むとブルックがマルスのコスプレをしてファルシオン共々登場するのだが、ファルシオンを使用することはなく、単に佩いているだけの飾り。
ブルックの技は魂の喪剣(ソウルソリッド)ありきのものなので、仕方ないか。

タグ:

神器
+ タグ編集
  • タグ:
  • 神器
最終更新:2025年04月10日 22:49