操作方法
[移動中]
方向キー = 十字キー
Z = 押しながら移動でダッシュ
S = メニュー画面へ
方向キー = 十字キー
Z = 押しながら移動でダッシュ
S = メニュー画面へ
[メニュー画面]
方向キー = 十字キー
X = 決定キー
Z = キャンセルキー
S = SFCでいうXボタン Sキー+↑↓で アイテム送り
Q W = SFCでいうLRボタン。
ステータス画面等で、他のキャラにカーソルを移すとき使用
方向キー = 十字キー
X = 決定キー
Z = キャンセルキー
S = SFCでいうXボタン Sキー+↑↓で アイテム送り
Q W = SFCでいうLRボタン。
ステータス画面等で、他のキャラにカーソルを移すとき使用
[戦闘中]
方向キー = 十字キー
X = 決定キー
Z = キャンセルキー
S = SFCでいうXボタン ATBが溜まった他のキャラにコマンドを移します
Q もしくは W =押しつづけることで戦闘から逃走できます。
2つ同時に押すと、その他のボタンが効かなくなるから1つにするのが吉。
方向キー = 十字キー
X = 決定キー
Z = キャンセルキー
S = SFCでいうXボタン ATBが溜まった他のキャラにコマンドを移します
Q もしくは W =押しつづけることで戦闘から逃走できます。
2つ同時に押すと、その他のボタンが効かなくなるから1つにするのが吉。
[ゲーム終了]
ESCキーでゲームを強制終了できます。
フルスクリーンでプレイされている方はESCキー以外では終了できません。
ESCキーでゲームを強制終了できます。
フルスクリーンでプレイされている方はESCキー以外では終了できません。
外部ツール
[ジョイパッド]
ジョイパッドには対応していないので、パッドでプレイなされたい方は「JoyToKey」などの外部ツールをご使用下さい。
ジョイパッドには対応していないので、パッドでプレイなされたい方は「JoyToKey」などの外部ツールをご使用下さい。
[スクリーン表示]
本作はフルスクリーンモードと等倍モードの表示しか対応はされていません。以前に公式コメントにて、今後も2倍~3倍表示には対応できないとありましたので、ウインドウ表示をされる場合は等倍表示で我慢して下さい。
本作はフルスクリーンモードと等倍モードの表示しか対応はされていません。以前に公式コメントにて、今後も2倍~3倍表示には対応できないとありましたので、ウインドウ表示をされる場合は等倍表示で我慢して下さい。
ウインドウ等倍サイズは以下の方法である程度解決できます。
- 諦めてフルスクリーンで遊ぶ
- 解像度を下げてウインドウ表示を大きくする
- 外部ウインドウ拡大ツール「MegaZoom」「Lupe」等のツールを使用する
当方の環境では「Lupe」のほうが綺麗にプレイできます(要マシンスペック)
…他にもお勧めがありましたら追加のほうよろしくお願いします。
…他にもお勧めがありましたら追加のほうよろしくお願いします。
当方はモニターが一つしかないので、「Lupe」と仮想デスクトップツールを使用し、メイン画面をゲーム画面、別画面にて攻略サイトの表示をしています。
ツールの所在につきましてはGoogle[http://www.google.co.jp/]にて検索して下さい。
FAQ
- 2chテンプレより抜粋。一部改定してあります。
インストールしたフォルダ内の「これ読んで!.txt」に一度は目を通しましょう。その他、改造は自己責任で。
〇体験版って書いてあるけど?
→2007年9月現在、体験版です。
以前のバージョンではラスボス戦まで出来ていたのですけど、現在は製作再始動に伴いバランスやストーリーの再調整のために、いろいろ追加や調整を行っているところです。
→2007年9月現在、体験版です。
以前のバージョンではラスボス戦まで出来ていたのですけど、現在は製作再始動に伴いバランスやストーリーの再調整のために、いろいろ追加や調整を行っているところです。
〇なんか起動しないけど…
〇エラーが出て終了するんだけど
→XPだとエラーが出ることがあります。FF3.5フォルダ内のconfig.txt、一番上の数字が0なら全画面、1ならウインドウモードになります。XPの場合、ここをいじると直ったりします。
その他、まれに元のデータを破損状態で落としてしまう事があります。もう一度インストールしてみて下さい。
〇エラーが出て終了するんだけど
→XPだとエラーが出ることがあります。FF3.5フォルダ内のconfig.txt、一番上の数字が0なら全画面、1ならウインドウモードになります。XPの場合、ここをいじると直ったりします。
その他、まれに元のデータを破損状態で落としてしまう事があります。もう一度インストールしてみて下さい。
〇バグが出るんだけど
→バグは開発サイトの掲示板等で報告して下さい。なるべくその時の状況、ver等も添えて報告をして下さい。体験版なのでプレイヤーよりはデバッガーの気持ちでよろしくお願いします。
→バグは開発サイトの掲示板等で報告して下さい。なるべくその時の状況、ver等も添えて報告をして下さい。体験版なのでプレイヤーよりはデバッガーの気持ちでよろしくお願いします。
〇midiがおかしい・一部の曲を他のに変えたい
→攻略サイトにmidiと曲の一覧があるので、それを参考にしながらmidiフォルダの中身を付属のツールでいじったり、入れ替えたりしてください。
→攻略サイトにmidiと曲の一覧があるので、それを参考にしながらmidiフォルダの中身を付属のツールでいじったり、入れ替えたりしてください。
〇モンスター絵なんか変…
→一部の人は他サイトの素材と自分で入れ替えたりしてるみたいです。2chの現行スレにはたまに手直しした絵をうpしてくれる神も出現します。
→一部の人は他サイトの素材と自分で入れ替えたりしてるみたいです。2chの現行スレにはたまに手直しした絵をうpしてくれる神も出現します。
〇なんでジョブ絵全部ないの?
→ジョブグラフィックは攻略サイトにて有志を募って製作しています。誰でも参加できるので、自分で製作してみるのもいいかも。
→ジョブグラフィックは攻略サイトにて有志を募って製作しています。誰でも参加できるので、自分で製作してみるのもいいかも。
〇気をつけることってある?
→勘のいい人は気がつくかもしれませんが、FF5のあの武器もあります。あんまり逃げると…
→勘のいい人は気がつくかもしれませんが、FF5のあの武器もあります。あんまり逃げると…
○井戸のダンジョンってどうやって行くの?
カナーンの町でデリラの家の本棚を調べた後、
サロニア城の書庫へ行って、本棚でメモを見つけましょう。
そうしたら、コスタ・デル・ソルの井戸を調べて下さい。
カナーンの町でデリラの家の本棚を調べた後、
サロニア城の書庫へ行って、本棚でメモを見つけましょう。
そうしたら、コスタ・デル・ソルの井戸を調べて下さい。
〇一ツ目石化獣に勝てない…
→ジュエルリングを人数分買ってないと苦戦します。ない場合は魔法ゲートエスナを使うと良いです。
せいなるつえ、イヤリング装備のケアルダメージで頑張りましょう。
麻痺が効くので、鞭を持ってる人はネクロマンサーにして戦うのも手です
→ジュエルリングを人数分買ってないと苦戦します。ない場合は魔法ゲートエスナを使うと良いです。
せいなるつえ、イヤリング装備のケアルダメージで頑張りましょう。
麻痺が効くので、鞭を持ってる人はネクロマンサーにして戦うのも手です
○チョコボの森で、ボコと他のチョコボの区別が付かない…
速くもなく遅くもない丁度真ん中ぐらいの早さのやつです。
フィールド上でチョコボに乗ったときと同じスピードで走り回っています。
ボコと同じ速さのチョコボは他にいませんので、頑張って捕まえましょう。
速くもなく遅くもない丁度真ん中ぐらいの早さのやつです。
フィールド上でチョコボに乗ったときと同じスピードで走り回っています。
ボコと同じ速さのチョコボは他にいませんので、頑張って捕まえましょう。
○チョコボ取った後どこに行けばいい?
まずは崩壊前にシエル遺跡があった場所を目指しましょう。
まずは崩壊前にシエル遺跡があった場所を目指しましょう。