リディア(Rydea)
ミストの村の召喚士。
第二の故郷である幻界に身をとどめようとしたが人間と生きるべきとの
女王アスラの考えでセシルたちの協力のもとミストの復興に尽力している。
肩書き:召喚士
前作のパーティメンバーの一人で、世界を救った一人でもある。
その後一時幻界に帰るものの、女王アスラの命で人間界に残る。
故郷ミストの復興を目指して日々を過ごしているが、
ある日たまたまルカと一緒に幻界へ戻るものの、そこはただならぬ雰囲気に包まれていた……
その後一時幻界に帰るものの、女王アスラの命で人間界に残る。
故郷ミストの復興を目指して日々を過ごしているが、
ある日たまたまルカと一緒に幻界へ戻るものの、そこはただならぬ雰囲気に包まれていた……
戦闘
初期能力
LV | HP | MP | 力 | 速さ | 体力 | 知性 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 330 | 175 | 8 | 11 | 7 | 19 | 14 |
成長率
HP | MP | 力 | 速さ | 体力 | 知性 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
E | S | E | D | E | S | A |
部位 | 名称 | 上昇量 | 備考 |
---|---|---|---|
右手 | ムチ | マヒの追加効果、後列攻撃可能 | |
左手 | |||
頭 | 皮の帽子 | ||
体 | 皮の服 | ||
腕 |
アビリティ名 | 効果 | 実用度 |
---|---|---|
たたかう | 持っている武器で敵・味方を攻撃 | E |
くろまほう | 習得した黒魔法を使用する | A |
しょうかん | 手に入れた召喚獣を呼ぶ | E→S |
アイテム | 持っているアイテムを使用する | - |
HPや体力が低いため、後列は必至だがそれでも油断してはいけない。
その性質はシドをバッサリ間逆にさせたものである。
しょうかんは集結編になるまで使えず、使えてドロップするタイプの召喚獣だけなので
大人しく黒魔法に頼ったほうがいい。しかし専門職であるパロムに比べると
若干知性が足らず、習得LVも若干高め。召喚獣が戻ると今度はMP節約手段として使う事になると思う。
その性質はシドをバッサリ間逆にさせたものである。
しょうかんは集結編になるまで使えず、使えてドロップするタイプの召喚獣だけなので
大人しく黒魔法に頼ったほうがいい。しかし専門職であるパロムに比べると
若干知性が足らず、習得LVも若干高め。召喚獣が戻ると今度はMP節約手段として使う事になると思う。
- くろまほう 効果上昇:満月 効果下降:上弦の月
- しょうかん 効果上昇:- 効果下降:-
リディア編では一旦全ての召喚獣が使用不可能になるので使えない。
使えてドロップアイテムとして入手できるゴブリン、ボム、コカトリス、マインドFのみ。
集まるまでは黒魔法のお世話になったほうがいい。
集結編で取り戻すことが可能…だが、誤って失敗すると戻ってこないので気をつけよう。
取り返すことが出来れば今度はこちらを主力に戦える。
使えてドロップアイテムとして入手できるゴブリン、ボム、コカトリス、マインドFのみ。
集まるまでは黒魔法のお世話になったほうがいい。
集結編で取り戻すことが可能…だが、誤って失敗すると戻ってこないので気をつけよう。
取り返すことが出来れば今度はこちらを主力に戦える。