ザンゲツ(Zangetsu)
エブラーナ四人衆の一人「雷のザンゲツ」。
遅咲きながら、忍びを目指す老人。
息子の様な年齢のエッジをお館様と仰ぐ。(公式キャラ設定より)
肩書き:忍者
新たに加わったメンバーの一人。
エブラーナ四人衆と呼ばれる一人で、「雷のザンゲツ」と呼ばれる。
元々は忍者ではなかったらしいが、遅咲きで忍びを志している老人。何故今頃なのかは不明。
しかし身体能力はそこらの近衛兵とは比べ物にならないほど高く、忍者としての能力はある。
年の所為か力は他のメンバーに比べるとやや劣るが、代わりに大凧を駆使した奇襲攻撃や
雷、影縛りといった敵の動きを封じる術を得意としている。
エブラーナ四人衆と呼ばれる一人で、「雷のザンゲツ」と呼ばれる。
元々は忍者ではなかったらしいが、遅咲きで忍びを志している老人。何故今頃なのかは不明。
しかし身体能力はそこらの近衛兵とは比べ物にならないほど高く、忍者としての能力はある。
年の所為か力は他のメンバーに比べるとやや劣るが、代わりに大凧を駆使した奇襲攻撃や
雷、影縛りといった敵の動きを封じる術を得意としている。
戦闘
成長率
HP | MP | 力 | 速さ | 体力 | 知性 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
C | B | C | B | C | A | D |
アビリティ名 | 効果 | 実用度 |
---|---|---|
たたかう | 持っている武器で敵・味方を攻撃する | B |
にんじゅつ | 習得した忍術を使用する | C |
おおだこ | 一定時間空中に飛んだ後強化攻撃 | A |
アイテム | 持っているアイテムを使用する | - |
今一つパッとしないキャラクター。
しかし知性が高めで、「らいじん」を覚えると雑魚一掃にかなり役立ってくれる。
「にんじゅつ」の影縛りや「おおだこ」で攻撃力を上げていく事が出来るが、
はっきり言ってそれはカインで充分事足りている。
但しツキノワと組んでバンド技、疾風迅雷を使う事が出来るため、
それでカインとの差別化を図ることが出来る。
しかし知性が高めで、「らいじん」を覚えると雑魚一掃にかなり役立ってくれる。
「にんじゅつ」の影縛りや「おおだこ」で攻撃力を上げていく事が出来るが、
はっきり言ってそれはカインで充分事足りている。
但しツキノワと組んでバンド技、疾風迅雷を使う事が出来るため、
それでカインとの差別化を図ることが出来る。
- にんじゅつ
基本的に影縛りを使って敵の動きを止めるのがこのアビリティの使い道。
実用性はむしろ低い方…。
実用性はむしろ低い方…。
- おおだこ
所謂カインの「ジャンプ」。
ザンゲツの場合は後列に下げてこのアビリティを使う方がいい。
ザンゲツの攻撃力は決して低い訳では無いので、彼を使うのならこれを積極的に使いたい。
ザンゲツの場合は後列に下げてこのアビリティを使う方がいい。
ザンゲツの攻撃力は決して低い訳では無いので、彼を使うのならこれを積極的に使いたい。