斬!斬!斬!
紹介動画(今後アップロード予定)
各種情報
開発元 | Dojo Games |
発売元 | アークシステムワークス |
発売日 | (PS4版)2017年12月19日 (Switch版)2018年8月30日 |
機種 | PS4、Switch ※クロスマッチング非対応 |
公式サイト | https://www.arcsystemworks.jp/zanzanzan/ |
wiki | (なし) |
Discord | https://discord.com/invite/eKVxhu2 |
定例対戦会、大会等 | 不定期でオンライン対戦会、大会などを実施中 |
その他攻略サイト | https://zan-zan-zan.blog.jp/ (システム考察やフレームデータ等を掲載) |
(※)steam版について
Steam版もありますが、こちらは開発元のDojo Games社にて販売しているもので、アークシステムワークス社は未監修です。
PS4版、Switch版よりも安く購入できますが、日本語ローカライズがなく、ネットワーク対戦モードはありません(Steam Remote Playにて、ローカル対戦をネット対戦化することは対応)。
その他、PS4・Switch移植の際に修正されたバグが残っています。
PS4版、Switch版よりも安く購入できますが、日本語ローカライズがなく、ネットワーク対戦モードはありません(Steam Remote Playにて、ローカル対戦をネット対戦化することは対応)。
その他、PS4・Switch移植の際に修正されたバグが残っています。
ゲームについて
どんなゲームなの?
斬!斬!斬!(海外版タイトル:Slice Dice & Rice)はポーランドのインディーズゲーム会社:Dojo Games社により開発・販売されていたゲームです。
2017年冬に、アークシステムワークス社が販売元となり、PS4・switchに移植されました。
2017年冬に、アークシステムワークス社が販売元となり、PS4・switchに移植されました。
当ゲームは、90年代に旧スクウェア社(現:スクウェア・エニックス社)より発売された「ブシドーブレード」に強いインスパイアを受けたと開発者が公言しているゲームで、ほぼすべての攻撃が「当たれば一撃死」となる武器格闘ゲームとなります。
一撃死が前提のゲームであるため、連続技は存在せず、コマンド入力や同時押し入力による特殊技・必殺技もありません。
このため、操作が非常に簡単であり、ゲームを始めてから実戦に行くまでのハードルが非常に低くなっています。
また、読みあい時の不確定要素が非常に大きいため、大会のような短期決戦ではキャラ差・腕の差がひっくり返ることが十分にあり得る、いわゆる「ワンチャンをひける」ゲーム性となっています。
一撃死が前提のゲームであるため、連続技は存在せず、コマンド入力や同時押し入力による特殊技・必殺技もありません。
このため、操作が非常に簡単であり、ゲームを始めてから実戦に行くまでのハードルが非常に低くなっています。
また、読みあい時の不確定要素が非常に大きいため、大会のような短期決戦ではキャラ差・腕の差がひっくり返ることが十分にあり得る、いわゆる「ワンチャンをひける」ゲーム性となっています。
我々が勝手につけているキャッチコピーは「5分で仕上がる格闘ゲーム」です。
どんなところが面白い?
このゲームには一般的な2D格ゲーの「ガード」のような安定的な防御手段がありません。
お互いの攻撃が当たる近距離では、攻撃・防御どちらの行動にも「読まれると一撃死」のリスクを伴うスリリングな読みあいが常に発生します。
これにより、1試合の間で読みあいが周回しやすいため、読みあいを回す楽しさを簡単に味わうことが出来ます。
お互いの攻撃が当たる近距離では、攻撃・防御どちらの行動にも「読まれると一撃死」のリスクを伴うスリリングな読みあいが常に発生します。
これにより、1試合の間で読みあいが周回しやすいため、読みあいを回す楽しさを簡単に味わうことが出来ます。
また、選択できる8キャラにも明確な性能差があり、本家ブシドーブレードのような差し合い距離のギリギリを保ちながら相手の様子をうかがう展開になる対戦カードもあれば、ハイスピードな読みあいを展開しあう対戦カード、はたまた2D格ゲーよろしく圧倒的なキャラ差を押し付ける試合もあり、バラエティ豊かな対戦を気軽に楽しむことができます。
キャラクター選びのポイントは?
キャラクター選びにお悩みの方に、各キャラ選択フローチャートと、簡単な解説を載せておきます。
なお、各キャラクターに最低1キャラ以上は苦手キャラがいる、奇跡のようなキャラクターバランスとなっています。
なお、各キャラクターに最低1キャラ以上は苦手キャラがいる、奇跡のようなキャラクターバランスとなっています。
対戦環境
残念ながら、PS4版、switch版どちらも、オンライン対戦は事前の呼びかけを行わないと人が集まりません。
しかし、対戦に飢えているプレイヤーはいるので、discordサーバーにて対戦募集を行えば、だいたい誰かは捕まります。
しかし、対戦に飢えているプレイヤーはいるので、discordサーバーにて対戦募集を行えば、だいたい誰かは捕まります。
discordサーバーでは対戦募集のほか、攻略情報の共有や、大会のお知らせなども行っております。
気軽に参加・退会してかまいませんので、興味があればぜひチェックしてください。
気軽に参加・退会してかまいませんので、興味があればぜひチェックしてください。
解説動画
これから始める方向けに、解説動画を作成しております。
[前編-システム紹介編]
[後編ーキャラクター紹介編]
[前編-システム紹介編]
[後編ーキャラクター紹介編]
購入
PS4版、Switch版はともに定価1,844円。セールが来れば500円程度で購入可能です。