fmemo

MacOSX

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

以下すべて、MacBook(Leopard)での話である。

スクリーンショットを撮りたいとき


画面全体
command + shift + 3
ドラッグで選択した部分
command + shift + 4
カメラアイコンで選択したウインドウ
command + shift + 4 + space

よく使うショートカット


コピー
command + c
全範囲選択
command + a
ペースト
command + v
カット
command + x

デスクトップを表示
fn + F11
アプリケーションの切り替え
command + tab
全ウインドウを小さく表示
F3

terminal


新しいウインドウをひらく
command + n
次のウインドウにうつる
command + {
前のウインドウにうつる
command + }

右クリックしたいとき


control + クリック

ログインシェルの変更


  1. 左上のアップルマーク→System Preferences→Accounts
  2. 左下の鍵ボタンをクリックし、パスワードを入力して鍵を解除
  3. ユーザ名の上でcontrol+クリック
  4. Advanced Optionsをクリック またはTerminal→Preferences→Setupから変更する

プリンタドライバの追加


プリンタ会社のページに行ってドライバをダウンロード、インストール。「システム環境設定」->「プリントとファックス」->「+ボタン」 ->「ほかのプリンタ」-> 該当するプリンタを選ぶ

hwprefs


プロセッサ数を表示する
$ hwprefs cpu_count

OSのクラスを表示する
$ hwprefs os_class

メモリのサイズを表示する
$ hwprefs memory_size

CPUのクロック数を表示する
$ hwprefs cpu_freq

fink

基本的なコマンド

ソフトウェアのインストール
$ fink install <packagename>
ヘルプの表示
$ fink --help
パッケージ一覧の表示
$ fink list
パッケージ名にhogeを含んだものを表示
$ fink list hoge
最新のバージョンを確認
$ fink list -o
fink自信の更新(時間がかかることがあるので注意)
$ fink selfupdate
ソフトウェアの更新
$ fink update <packagename>
すべてのソフトウェアの更新
$ fink update-all
すべての対話的な質問に対してデフォルトの回答をする
$ fink -y update-all
パッケージの削除
$fink remove package

unstableなソフトも使えるようにするには


/sw/etc/fink.confファイルの

Trees: local/main stable/main

という行を以下のように書き換える

Trees: local/main stable/main stable/crypto unstable/main unstable/crypto

するとunstableなソフトもインストールできるようになる。この作業をやったあとは
かならず fink selfupdateをすること

参考サイト


MacPorts


インストール

$ cd ~/src
$ wget http://svn.macports.org/repository/macports/downloads/MacPorts-1.7.1/MacPorts-1.7.1.tar.gz
$ tar MacPorts-1.7.1.tar.gz
$ cd MacPorts-1.7.1
$ ./configure # デフォルトでは/opt/localにインストールされる。変えたい場合は--prefix=/foo/bar で変更する。
$ [[make]]
$ sudo make install
$ sudo port -d selfupdate #port自体を最新のものにする。

コマンド


パッケージ一覧の更新
$ sudo port -d sync

パッケージのインストール
$ sudo port install パッケージ名

参考サイト


記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー