FMIC7743.log.exe/words

ブレマイ:攻略メモ帳:OJTイベント

最終更新:

fmic7743logexeworks

- view
管理者のみ編集可

「OJTイベント」についてのあれこれ

「或る、満月の夜に妖物」(2025/10/24~)から始まった新形式イベント。
疑似PvP+ボックスガチャです。

進行フロー

トレーニングを行ってメダルを集めてプライズボックスを開けよう。ストーリーはメダルの累計獲得数で開放されます。

  • シフト
    • イベント期間中は4人のスタッフで「シフト」が組まれている。
    • 「カフェバー形式」同様に「イベント報酬SRのスタッフ」→「新規ガチャSSRのスタッフ3人」がシフトに入っており、96時間(4日)で交代。シフトごとにプライズボックスのセットが入れ替わる。
    • プレイリストは「イベント新曲(Part1~Part3)」+2曲。

  • プライズメダル
    • ステージクリアごとにもらえるメダル。獲得個数には「スタッフ編成ボーナス」「スタミナブーストボーナス」「連続BREAKボーナス」が加算される。

一度のプレーで獲得できるメダル個数:
通常ステージ
「(ランク)×スタミナブーストボーナス×イベントボーナス」
スタミナブーストは最大3倍。ランク補正は以下の通り。
SS〜A 15
B以下 10


イベント(トレーニング)
「20(BREAK時50)×スタミナブーストボーナス(x2~x10)×イベントボーナス(最大200%)×連続BREAKボーナス」
  • 連続BREAKボーナスの上限は現在計測中です。「連続BREAK1回で5%」からスタートして5%刻みに上昇しています

  • プライズボックス
    • ボックスガチャです。(ガチャから出るアイテムの個数に上限があり、引けば引くほどまだ出てないアイテムの出現率が上がる)
    • 在庫設定のあるアイテムとは別枠で、在庫設定なしの「ランダムアイテム」も出る(出現率固定)
    • プライズメダルは共通(シフトを跨いで持ち越せる)だが、過去のシフトのプライズボックスは開封できない。
    • シフトごとにBOX1~BOX4まで用意されている。好きなタイミングで次のBOXに移動できるが、前のBOXに戻れない(BOX2移動後はBOX1が引けない)ので欲しいものが全部出てから移動するのがオススメ
      • 「報酬SR(BOX1)」「ピンズ(BOX2)」「チャートスタンプ(BOX1~3)」「ガチャチケット(BOX2)」「ストーリーキー」などのめぼしいアイテムはBOX1~3に揃っており、BOX4は目薬です。
    • 「ガチャ設定」から"10回引く"の上限(10刻みで10~100)とストップアイテムの設定が可能。
      • 複数回引いている時に「ストップアイテム」に設定したアイテムが出たらその時点で抽選が停止する。複数のアイテムをストップアイテムにしている場合、その中のどれかひとつが出たら停止する。

  • チャートスタンプ
    • プライズボックスから出るスタンプを集めることで、最終的にスタッフ21人分のいろいろな情報をまとめた二軸チャートが完成する。
    • スタンプが押される順番はおそらくランダム。
    • 1周年時に公開された「 オーナー代理のブレマイスタッフチャート 」に似ていますがフォーマットが横長になっている。

お題
  • 「或る、満月の夜に妖物」:おばけについてどう思う?(信じている/信じていない)(怖い/怖くない)

トレーニング

OJTイベントでのパズルは他イベントとは若干形式が変わっています。
  • 複数曲が並ぶ「プレイリスト」がなく、かわりに複数譜面からランダムで抽選される「トレーニング」からパズルをやる。
  • トレーニング課題は「トレーナー」の指定するスコアを超える(BREAK)こと。コンボ数・プレー数などのノルマは無し。
  • スタッフが相手の「ベーシックフェーズ」を3回クリアすると「アドバンスフェーズ」に移行し、他プレーヤーのスコアがBREAK目標になる。
    • ベーシックフェーズはは要求スコアがランクB~A相当ですが、アドバンスフェーズではSS相当かそれ以上(SSを出しただけではBREAKにならないことがある。おそらくそのプレーヤーが出したハイスコア)
    • トレーナー(曲とスコア目標)は1日5回まで再抽選可能。
  • ベーシックトレーニング開始時とアドバンストレーニング1回目終了後にスタッフからの一言的なコミュがはさまれるので回収しておくとよいでしょう

  • 「OTJ式イベントのパズル」固有の仕様
    • 一度に大量のスタミナを投入できる。(最大10)
    • 1日3回まで、"イベント限定カードだけが編成された"固定編成がレンタルできる。後述の通りステータスボーナスもかかるのでBREAKの手助けになるでしょう
    • イベントボーナス対象スタッフやカードを編成するとパラメーターが上昇する(一律で+14%)

ボーナス倍率

イベントボーナス対象カード:一律で+30%
スタッフボーナス:一律で1%。シフトスタッフに+5%(合計6%)
レアリティボーナス:SSR+14%、SR+4%、R+1%

↓カード種類
レアリティ→
SSR SR R XR
新登場シフト 50% 40% - -
新登場シフト外 45% 35% 32% -
シフト 20% 10% 7%
シフト外 15% 5% 2% 1%
(シフト2以降にXRカード持ちの槻本さんと綾戸さんのシフトがあるので「シフトスタッフ+XR」の数値が確定する おそらくレアリティボーナスがないので6%だと思うんですが

ボックスガチャの中身

おことわり:
  • 「カード強化アイテム1」は今回新登場のアイテム、「カード強化アイテム2」は過去に登場したアイテムです。
    • 「或る、満月の夜に妖物」では「カード強化アイテム1」が「おまもり」、「カード強化アイテム2」が「ろうそく」(昨年のハロウィンイベントで登場したアイテム)
  • 「カクテル」はイベントで登場した報酬SR・ガチャR〜SRの6人分が用意されている。「(部署)エッセンス」はイベントで登場しない部署の分も含めて6部署分用意されている。
  • 「サプリ」「エッセンス」「カクテル」は合算して表記しています。属性によって個数や確率に傾斜がかかっているわけではなさそうなので‥‥
    • ex.「サンサプリS」「ムーンサプリS」「スターサプリS」はいずれも在庫数15、確率1.50%なのでこのように表記
景品 在庫数 確率
サプリS 45(15x3) 4.50%(1.50%x3)

シフト1
+ BOX1(在庫アイテム:1000)
景品 在庫数 確率
報酬SRカード 1 1.00%
チャートスタンプ 3 1.00%
カード強化アイテム1 100 10.00%
リビジョンキー 10 1.00%
スキルキー 20 2.00%
ストーリーキー 3 0.50%
依頼書 100 10.00%
緊急依頼書 30 3.00%
極秘依頼書 10 1.00%
サプリS 45(15x3) 4.50%(1.50%x3)
サプリM 30(10x3) 3.00%(1.00%x3)
サプリL 15(5x3) 1.50%(0.50%x3)
カクテル 90(15x6) 6.00%(1.00%x6)
エッセンスS 90(15x6) 9.00%(1.50%x6)
エッセンスL 30(5x6) 6.00%(3.50%)
10コイン 260 20.00%
100コイン 155 12.50%
1000コイン 8 1.00%
|ランダムアイテム|制限なし|10.00%



余談:そもそも「OJT」とは:

オン・ザ・ジョブ・トレーニング(On-the-Job Training、OJT)、現任訓練(げんにんくんれん)とは、職場で実務をさせることで行う従業員の職業教育のこと。(中略)仕事に必要な知識・技術・技能・態度などを意図的・計画的・継続的に指導し、修得させることによって全体的な業務処理能力や力量を育成する活動である。
オン・ザ・ジョブ・トレーニング - Wikipedia
ようするに新入社員の教育を業務から切り離された新人研修ではなく、実際の現場(On the Job)で先輩社員と働きながらやっていくもの。
意図的・計画的・継続的」の部分が肝心で、OJTの名目でろくな研修もさせずにいきなり新人を現場に放りこんで先輩に教える時間がないor十分に教えられるスキルがなくて放置されるなどの問題が起きることもあり、心当たりのある方は早めに然るべき機関に相談するとよいとされます。(Aporiaではそこらへんしっかりしてそうなので心配いらなさそうですが)
ウィキ募集バナー