FMIC7743.log.exe/words

スキランキング2019

最終更新:

fmic7743logexeworks

- view
管理者のみ編集可

BEMANI Fan Siteのスキ!ランキングの歴代1位のまとめ(2019年4月~2020年3月)

年月 曲名 アーティスト名 機種・イベント名
2019年4月 Vinculum stellarum iconoclasm pop'n music peace
2019年5月 le mal du pays, numero 1 orangebruit raccourci pop'n music peace
2019年6月 BEYOND THE EARTH (STARDOM Remix) BST "Sota F." DANCERUSH STARDOM
2019年7月 Splash Gold BST"TAG underground" DanceDanceRevolution A20
2019年8月 星屑の夜果て BST"HuΣeR × MarL × SYUNN" pop'n music peace
2019年9月 Afterimage d'automne BST "猫叉劇団" いちかのBEMANI投票選抜戦2019
2019年10月 Silly Love DÉ DÉ MOUSE BeatmaniaIIDX 27 HEROIC VERSE
2019年11月 Voca Nostalgia (空欄) ノスタルジア Op.2
2019年12月 Catapulted Arch BST"person09" おとどけ!トロッコ大作戦
2020年1月 Shoot the Moon BST"TAG" ノスタルジア Op.3
2020年2月 666 RoughSketch SOUND VOLTEX VIVID WAVE
2020年3月 Burn Burn Burning Super Momo Tarosans GITADORA NEX+AGE
  • 2019/04:「ポップンタイムトリップ」ポップン10編からの登場です。ポップン10といえばお星様にお願い、お星様にお願いといえばアンセムトランス。
    • というかランキング動画では50thメドレーシリーズは曲名の左に出るのが機種アイコンじゃなくて「50」のアイコンになるんですね かわいい
  • 2019/05:先月にひきつづき「ポップンタイムトリップ」ポップン5 編 2。「Homesick Pt.2&3」があってPt.1は無いの?という疑問にお答え
  • 2019/06:あの名曲をSotaさんがFuture House路線で大胆にリミックス!原曲はポップン(弐寺とリフレクに移植されています)収録曲です。なぜかポップンだと「コンテンポラリーネイション」で弐寺だと「WORLD/ELECTRONICA」とジャンル名が違う……猫叉さん曲だとまれによくある……。
  • 2019/07:今何度?スプラッシュゴール度……A20の「EXTRA EXCLUSIVE」の2曲めです。はやいしソフランするのでLIFE4でやるのはちょっと大変。
  • 2019/08:私が紅花の太い客をしていた件については一旦置いといて、「ポップンタイムトリップ」のポップン24 うさぎと猫と少年の夢編です。HuΣeRさんとMarLさんSYUNNさん、すなわち 2016年にデビューした組 の合作ですね。
  • 2019/09:「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」はIIDX/pop'n/GITADORA/DDR/jubeat/SDVX/ノスタルジア/DRSの8機種連動イベント。イベントの楽曲が大激戦です。ドトンヌはノスタルジア代表枠。実は全曲中唯一「全機種でアレンジ無しで収録されていた」楽曲でもある。
    • 総選挙の曲+「花のように微笑むように」「Fear the Merry」でTOP10曲中8曲がノスタルジア収録曲でしたね。Lethal Weaponと妖怪バンドの曲(Invisible Farewell)をノスタルジアに送り込むことで10曲中10曲遊べる機種が成立する回 #存在しない回
  • 2019/10:ノスタルジアとポップンはクライマックスみたいな感じだったし、ギタドラと弐寺の新作稼働月だったし、なので全体的に曲数が多くて……そんな大混戦を制したのは「Silly Love」。私も好き。まずなにより曲もいいしムービーが曲の展開にぴったりハマっててとにかくいいんですよ。女の子(シリーちゃん)もかわいいしハート型のマスコット(ラブくん)もかわいい。
    • Queen Kaguyaと曼荼羅恋々と未完成ノ蒸氣驅動乙女
  • 2019/11:Op.2のストーリー最終解禁曲。アーティスト名は空欄ですが作曲wac・編曲Akhutaらしいノスー。
  • 2019/12:トロッコです!「おとどけ!トロッコ大作戦」はjubeat/GITADORA/ノスタルジアの3機種連動イベントでした。レッツ発射!!
    • 名義で身構えましたが実際のところ情緒の安定した譜面だとおもいます。ほぼ同時に「The History of the Future」も飛んでくるし翌週にはニコラウスさん、というわけで年の瀬も大忙しでしたね。
  • 2020/01:ノスタルジアに追加されたTAGです。ピアノメインでもすごいTAGTAGしいのでみんなやってね。
    • 上位はヒロイックワークアウト新曲を中心に弐寺の曲が多め。
  • 2020/02:「666」はシックス・シックス・シックスと読みます。BPMも666です。KACコンテスト最優秀曲、レーンがぶったぎられていた……。
  • 2020/03:社会的情勢のなんやかんやがあって、ランキングが7月16日に公開されました。
    • これも社会的情勢のなんやかんやで一時期期限が2099年(無期延期)になっていたイベント「サンキュー! ギタドラ21st感謝祭」の曲です。ジャケットがものすごい見覚えのある……あさき画……楽曲そのものは合作かもしれない(名義的に)。
ウィキ募集バナー