FMIC7743.log.exe/words

モバマス:『異界』

最終更新:

fmic7743logexeworks

- view
管理者のみ編集可

凡例

「LIVEツアーカーニバル」系は「○○公演」、それ以外のイベント名の略し方は「略称#回数」で統一しています。
アイドルLIVEロワイヤル:アイロワ
ドリームLIVEフェスティバル:DLF
プロダクションマッチフェスティバル:PMF

@quanta_1 (モバマスのライバルユニットセリフを収集しているTwitterアカウント)さんのユニット台詞まとめを参照しています。

アイロワ#39 (2020/1/22~30)

最終ランキング報酬:[つよさの決め手]龍崎薫
余談ですが白波便りにユニット名がついたのもこの回です。

奇数ラウンドのゲストLIVEユニット(2枠あるうちの1枠)で「空想旅行」、スペシャルLIVEユニット枠で「序章/Little Devil~終章/Endless Story」が進んでいた。

「空想旅行」

"夜色の汽車"に乗った旅人が物語の世界を旅するストーリー。旅人は3人の語り部と出会い、"物語"の旅に出る。
「旅人」の衣装、「[夜空に祈りを]長富蓮実」は直前に行われていた PMF#48 (2020/1/17~1/21)の最終ランキング報酬)

あの列車は行ってしまうけれど、悲しくはありません。きっと…また逢えますから。別れは、旅立ち。人生という、長い旅のなか…出逢いと別れの数だけ、人は強くなれる。愛おしいものですね
―[夜空に祈りを]長富蓮実+

序章~三章は長富蓮実&語り部、「空想旅行~終章~」が語り部3人(八神マキノ/喜多見柚/十時愛梨)のユニット。
蓮実「物語…?じゃあ、これは夢?」
マキノ「フフ…自分で確かめてみて?」
―空想旅行~序章~

柚「物語の住人になっちゃった子たち、そろそろ全部忘れたかな?」
マキノ「もう忘れたでしょうね。あの可憐な旅人さんも、きっとすぐに…」
―空想旅行~終章~

序章/Little Devil

小梅を軸に展開される、「魔女」や「悪魔」とそれに対峙する人間たちの話

小梅「何が起きても、不思議じゃない…不思議な世界だよ…ふふ…」
こずえ「こんとん…すきー… あなたも… たのしんでー… みてるー」
―序章/Little Devil

「二章/Dark Magic」(工藤忍/榊原里美/兵藤レナ)は"二人の魔女と神官の女の子"の物語。「空想旅行~二章~」の柚の台詞に対応している。「"神官"のサトミ」は 人魚公演 南海のファンタジア の登場人物でもあるが関連は不明
「三章/Hide & Seek」(衛藤美紗希/有浦柑奈/涼宮星花)は不思議な世界に迷い込んだ人間と魔なるものたちの話。
そして「終章/Endless Story」で小梅と蓮実が相対する……

蓮実「長い長い物語…ラストページには、色あせた押し花を飾りましょう」
小梅「最後は…今はまだ、ヒミツ。永遠を知ったら、壊れてしまうから…」
―終章/Endless Story

天冥公演 手折れぬ天使に祝福を (2020/9/31~10/8)

最終ランキング報酬:[ただ、信じる道を]白菊ほたる
見習い天使の「ホタル」が天界から境界へ落とされ、迷いながらも天使として成長を遂げる物語。

天界:天使がいる
冥界:悪魔とか魔女とかがいる 
境界:その狭間にある虚ろな空間。生死の境をさまよっている人間とか、それを捕まえようとする悪魔とかがいる。天使が長時間境界にいると堕天のおそれがある。
死人(しびと):肉体が滅び、霊となった人間のうち、何らかの理由で天界または冥界に送られることなく境界をさまよっている人間。
"糸":死人に繋がっているもの。人間界へのつながり。天使が祝福を与えることで人間界に戻ることができたりできなかったりする。ハスミの"糸"はなんらかの理由で不可視になっている。

ユニット

  • 「歩き続けた先に」(天冥)
    • ステージ1~2「境界」の難易度HardのRankAユニット。
二宮飛鳥・工藤忍・服部瞳子・藤本里奈。目的も進むべき道もわからないまま、ひたすらに境界を歩いていた人達。

  • サイドストーリーユニット「境界」:魔女の館/Dark Magic
    • アイロワ#39の「二章/Dark Magic」とは別の、「魔女の館」での一幕。魔女・シンとトモエは迷い込んだ人間・セイラを"もてなし"しようとするが、セイラは魔女(?)のカナデの手引によって館から脱出している
  • サイドストーリーユニット「天空城内」:天界/Three Angels
    • パトロールを終えた天使たちの雑談。コトカの口から「旅人「ハスミ」」に言及されている。
  • サイドストーリーユニット「冥界」:冥界/Three Devils
    • コウメとメアリーは"旅人"と接触していたが逃げられたもよう。そこに現れた悪魔(?)チトセ。
コウメ「たくさんの物語が欲しいの…また、別の人を探そうかな…」
メアリー「アタシは物語に放り込まれた人を観察するワ!フフッ、楽しい…♪」
―冥界/Three Devils
  • サイドストーリーユニット「天界」:天界/Story Continues...
    • 実はカナデとチトセは境界・冥界へ潜入していた天使で、コトカも普通の天使に擬態していた上級天使だった。コトカも密かに「旅人」を見守っている様子
コトカ「無事であることが分かりました。それだけで、満足なんです」
LIVEツアーカーニバルの「ライバルユニット」は基本的に2ラウンド(2日)ごとに登場ユニットと場面が入れ替わる。
それぞれのエリアで登場する「難易度VERY HARDのRankSPユニット」に規定回数勝利すると開放時に読めるようになる。

サイドストーリー「外伝/Reunion」

「彼女は今もまだ、探し続けています。私と、私に語るべき物語の、その続きを――。」

幼いコトカは体が弱く屋敷の外に出られぬ身。友人である幼いハスミの聞かせてくれる物語が楽しみだった。
旅人のハスミは生者でありながら境界を彷徨い続ける者。悪魔に捕まって壊れた物語に囚われようとも、物語を探す旅路は続く。
天使のコトカは友達を置いてひとり天上へ行ってしまった者。"糸"が見えないハスミへ不用意に干渉することを避け旅路を見守っていた。
そして本編で発生した天界と冥界の衝突とゆらぎによってふたりは再会を果たす。

追想公演 Missing Link Memories (2020/12/10~18)

最終ランキング報酬:[ギフト・レミニセンス]二宮飛鳥
死者の想いが詰まった"箱"を生者に届けるアスカと、助手のユウキ。そして彼女達を追う"組織"のミナミの想いが交錯する。

『異界』との直接のつながりは薄そう*1ですが、「天冥公演」と繋がっているっぽいユニットがいくつかある。

  • 「マイを見舞った友人たち」(村上巴・龍崎薫・遊佐こずえ・氏家むつみ)
    • ステージ1~2「夜の町」の難易度HARDのRankAユニット
    • 入院していた友人を見舞った帰り道。天冥公演でホタルが出会った少女「マイ」のその後
コズエ「マイのいとー…きらきらー…」
カオル「キラキラできれいだったねー」
ムツミ「糸なんてあったかな…?トモエちゃんは、気がついた?キラキラの糸」
トモエ「いや…何も見えんかった。マイも何も言っとらんかったしのう」

  • 「迷えるダンサー」(水木聖來)
    • ステージ7~8「朝の学園」の難易度NORMALのRankBユニット
    • 「魔女の館」に迷い込んでいたダンサー。
セイラ「少し前まで可愛い館に居たのに、今度は見知らぬ街かぁ…」
「そうだ…贈り物を届けたんだ。アタシにダンスを教えてくれた人に」

  • 「歩き続けた先に」(追想)
    • ステージ7~8「朝の学園」の難易度VERY HARDのRankBユニット
    • 天冥の同名ユニットから飛鳥(追想の"アスカ"と同一人物かどうかは不明)・瞳子が抜けて工藤忍・藤本里奈の2人組に。
リナ「でも、なんとなーくもうすぐゴールなような?もちっと歩こ☆」

『異界』

いやー長かった ここまでが前置きでここからが小梅ちゃん軸のライバルユニットで続いていたストーリーです。
2021年5月末スタートのDLFで「異界渡り」、2022年9月末スタートのDLF*2の「異界渡し」「異界終焉」「異界の果てに」で話に決着をつけた感。ドリームLIVEフェスティバルの枠でありながら「公演」のような台詞のユニットが多い回でした。異界公演?

どうでもいいんですが 「異界」でwiki内を検索すると 蘭子ちゃん率が妙に高い。その中に混ざる「 [シュテルング・ルーフ]相川千夏 」は
「立ち上がれ!光の冒険者ガチャ」のR枠で召喚士の役

DLF#60 (2021/5/31~6/8)

最終ランキング報酬:[アンプロテクティッド・ナイト]東郷あい

異界渡り~序章~(ラウンド2・エントリー3)
メアリー・コクラン/依田芳乃/西川保奈美/橘ありす
https://twitter.com/quanta_1/status/1399714741719732231
異界渡り~二章~(ラウンド5・エントリー2)
https://twitter.com/quanta_1/status/1400831015464042496
メアリー・コクラン/瀬名詩織/小室千奈美/相葉夕美
異界渡り~三章~(ラウンド6・エントリー2)
https://twitter.com/quanta_1/status/1401193340469604356
メアリー・コクラン/白坂小梅/松永涼/橘ありす

人間に擬態してコウメを探す魔女メアリーが主軸。

DLF#68 (2022/9/30~10/11)

最終ランキング報酬:[ラストデイライト]白坂小梅
前半ラウンドはハロウィンらしいユニット・ハロウィンパーティー風のユニットがメイン。
その中で『異界』とそれに関連する話をするユニットもちょいちょい混ざっている。
avatar's (ヘレン・ヘレン・ヘレン・ヘレン・日下部若葉)は多分関係ないです。

「探し物は、0番ゲートの先に。」
「繋がる先は…名も、データも、一切無い異界」
「魔界公演」で言及された"魔界のゲート"(さまざまな「公演」の世界につながっている)らしきもの
ハント・バレット
https://twitter.com/quanta_1/status/1576589966229966848
「日が沈み…此方と彼方の繋がりは、一層強まる。…狩りの時間よ」
悪魔祓い。"ビューティフル・スキン"が聖水蒸気の銃(聖/水蒸気なのか聖水/蒸気なのかよくわからない胡乱な銃)になってる……
ヴィヴィッド・ヴァンピール
https://twitter.com/quanta_1/status/1576921258759180289
「魅力はやはり、不老不死!日々の鍛錬を、好きなだけできます!」
ガチャSRで登場した雪美ちゃんを早速仲間に加えた歴代ヴァンパイアガール系SRユニット。ラブを感じる味ってなに!?
深い夜への案内人
https://twitter.com/quanta_1/status/1576952626305900546
「あやかたちから、アドバイスぅ。夜に歩くときは、絶対にぃ~…」
「後ろを振り向いては、ダメですよ…。調べを頼りに、ただ前へ…」
オモイガタリ
https://twitter.com/quanta_1/status/1577283869748842497
デッドリー・ラブ
https://twitter.com/quanta_1/status/1577284772556328960
キャッチYOU!
https://twitter.com/quanta_1/status/1577313832321843200
3ユニットのキーワードは「想い」。人を強く想う者達のユニットで…………愛が重い!!
クリスタル・ペタル
https://twitter.com/quanta_1/status/1577646021894901760
Departure
https://twitter.com/quanta_1/status/1578326343246172162
SingA/LIVE
https://twitter.com/quanta_1/status/1578370862108925953
ハイド・ナイト
https://twitter.com/quanta_1/status/1578371753058832384
フレッシュ・アウェイク
https://twitter.com/quanta_1/status/1578402043735130112
夜明けを告げる女神たち
https://twitter.com/quanta_1/status/1579126030983315458
永遠とも思われた夜は開ける。「夜明け」「目覚め」がキーワードのユニット群。「夜明けを告げる女神たち」(新田美波・鷺沢文香・高垣楓・速水奏・アナスタシア)は 「第2回ドリームユニット決定戦」の第6位 にランクインしていた組み合わせです。ユニットメンバー同士での2~3人ユニットはいくつかありますが、結果発表当時は「この5人組としてのユニット名」がなかった。あまりにもビジュアル面で”強い“ため厨パだの顔面600族だのと形容されることも……
アンソレイユ
https://twitter.com/quanta_1/status/1577676004578844673
「歩き続けた先に」から忍と瞳子、そしてほたる。天冥公演を連想させる組み合わせ



ミルキー♪ウェイ~異界語り~
https://twitter.com/quanta_1/status/1576951640703500288
「想いは時に境界を超える…」
「ふふ、思い出しますわね」
"西園寺琴歌と長富蓮実"のユニット・「ミルキー♪ウェイ」。"コトカとハスミ"をもう一度。
異界探し
https://twitter.com/quanta_1/status/1577314889747791873
「そういえば、コウメさんは何を求めて永遠を選んだのでしょうか?」
「し、知らないな…。あまり聞かれたくなさそうだったから…」
コウメによって"永遠"を得た者達と出会う。
異界渡し
https://twitter.com/quanta_1/status/1577676891493801984
「壊れる前のコウメは、どんな子だった…?もう思い出せないのよネ」
手がかりを求めて"魔女"たちの元へ。「人間なのにまたこっちに遊びに来てる」ヨシノの助言を得る。
異界終焉~りとるういっちーず~
https://twitter.com/quanta_1/status/1579095659256635399
「せめて、最期だけでも…その想いは、無駄じゃないはずナノ…」
そして道は開かれる。
異界終焉~コウメへ続く部屋~
https://twitter.com/quanta_1/status/1579127115358015488
「む、人間…か?またコウメが連れてきたのか?いや、もしかして…」
「…コウメの大切な人だろ?きっと待ってるよ。行ってやってくれ」

メモ帳

ハスミとコトカ:「銀河鉄道の夜」のジョバンニとカムパネルラがモチーフ
"魔女"メアリー:「[学園の魔女]メアリー・コクラン」の衣装。 アイドルプロデュース 聖靴学園の七不思議 *3のレッドシャッターチャンス報酬SR

役柄の整理
コウメ:悪魔?元人間?人間を「物語」として蒐集するもの。壊れた物語に囚われた人間はやがて過去の記憶を失い物語の一員となる。
メアリー:魔女。コウメの友人。「異界渡り」では人間に擬態してコウメを探していた
アリス:魔女。「異界渡り」では人間に擬態して人間界にいた。コウメをかつて止めようとした?
サチコ・ショウコ・アキハ・リョウ:コウメによって永遠を得たものたち。友人としてコウメの身を案じる
ハスミ:生者でありながら境界をさまよう少女。「空想旅行」の中でコウメに捕まり(終章/Endless Story)、壊れた物語に囚われかけても旅を続けた(天冥公演)旅人。
コトカ:友人を残して夭折し、上級天使になった少女(天冥公演)。
マキノ・ユズ・アイリ:語り部。「物語を語る」モノ。コウメの存在も認識しているが、干渉はできない(しない?)らしい。


「人間」:コウメが永遠を得てまで探し続けていた、大切なオトモダチ
ウィキ募集バナー
注釈

*1 同一アイドルが無関係な役で出演しているパターンもいくつかある

*2 モバマスのサービス終了告知と同時に今後のイベント予定も全開示されている。最後から数えて2回めのDFLがこれであと1回残ってるんですが一体何が起きるんです?

*3 LIVEツアーカーニバル形式ではないが演劇系イベントに近い。「ホラー映画の撮影」と並行して撮影現場となっている学校にまつわる噂を探すストーリー