ボタンのカスタマイズ
ボタンをカスタマイズして、好きな項目を一発で出せるようにしよう。
使用するアイコンを準備する必要があるが、無ければ下に用意した物を使おう。
使用するアイコンを準備する必要があるが、無ければ下に用意した物を使おう。
- 参考
- アイコン
- ページ下部の DOWNLOAD をクリック。
まずはDSPで一番使うと思われるEqualizerを呼び出すボタンを追加してみよう。
ボタンツールバーを右クリックして、ボタンの編集画面を出す。
ボタンツールバーを右クリックして、ボタンの編集画面を出す。
右側Available Commandsから以下を選択してAdd。
main→View→Equalizer
すると、左側Current ConfigurationにView /Equalizerという項目が追加される。
main→View→Equalizer
すると、左側Current ConfigurationにView /Equalizerという項目が追加される。
View / Equalizerを選択してChange Iconをクリック、そして用意しておいたアイコンを選択しよう。
最後にOKを押すと、実際にボタンが追加される。
最後にOKを押すと、実際にボタンが追加される。
先程と同じようにアイコンを設定してみよう。
これで、イコライザーと設定画面を簡単に呼び出す事ができるようになった。
他にもよく使うものがあれば、同じ手順で追加してみよう。
他にもよく使うものがあれば、同じ手順で追加してみよう。