ワルス・ロンドヴェラ [#c98cc8ef]


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
;


1: 名前
ワルス・ロンドヴェラ

2: 年齢
19歳

3: 性別

4: 種族
人間

5: 外見
うっとうしいウネウネした緑の毛。
少々濁った色の碧眼。
邪魔そうな首元の白いヒラヒラ。
バカバカしいニコちゃんマーク勲章(手作り。
恥ずかしい丈のマント。
少々つんつるてんな臙脂色のスーツ。
ビロビロにのびて垂れたサスペンダー。
洗ってないので汚い革靴。

175cm
60kg


6: 性格
生意気で小悪党気質。
傲慢だが、その実割と小心者。
だがその心にはしぶとさとガッツがある。
魔法などの才に優れていないことをコンプレックスに感じているらしい。

7: 過去
とある国の地方を治めていた貴族の一人息子。
父母を病で失い、若くして一族の代表となる。
だが、父の隠し子に全ての財産を騙し取られ、転落。
しかも、無能っぷりが知れ渡っていた為に親戚は皆隠し子のほうに取り入った。
こうして一人ぼっちとなったワルスは国を転々と旅し、やさぐれていった。
日銭を稼ぐために、悪い稼業に手を染めたりもした。
しかし、今も資金や同志を募り、権利奪還を狙う……予定。

現在、マリヴィン率いるマリヴィン一派を利用して(誘われて)居場所を確保(下働き)。
一派の新入りとして虎視眈々と下克上を狙う(無謀。


8: 職業
精神的貴族(うぜえ)
今は賊であるマリヴィン一派の一員となっている。

9: 口調
「我が名はワルス!ワルス・ロンドヴェラ!この世で特に尊い人間だ」
「この俺が……貴様らに引導を渡してやろうと言うのだ」
「馬鹿なっ、このワルスが!?このワルスがぁぁ〜〜〜ッ!」
「エレガァント!私にふさわしい展開がようやくめぐってきたな!?」
「馬鹿なっ、またこのワルスが!?またこのワルスがぁぁ〜〜〜ッ!」

10: 一人称、二人称
一人称:私(カッコつけるとき)
    俺(素)
    このワルス(うぜえ)
二人称:貴様
    お前
    きみ(女性相手。うぜえ)

11: 好きなもの
美しいもの

麗しい女性
焼きたてのパン

12: 嫌いなもの
醜いもの
爬虫類
玉ねぎ

13: 好きな人
いない。

14: パートナー

マリヴィン一派とつるんでいる。
愛馬アモル。

15: 属性
無属性。

16: 苦手な属性
無属性。

17: 戦闘スタイル
棒術、短剣を使うが接近戦主体では無い。
遠距離から弓を放つこともあるが、遠距離主体でもない。
だが、『逃げ』や『策』などをこなすとなれば名人級だ。
えげつない手口で、こいつはきっと友達ができない。

18: 精神力
はっきりいって慎重派で臆病である。
しかし、土壇場でのガッツは計り知れない強さがある。

19: 戦闘熟練度
未熟 ★★☆☆☆ 完成


20: 技や魔法
『呪剣サーヴァス』
剣を掲げることで対象の足元に魔方陣(半径2〜3m)を発生させる。
魔方陣の内部から出ようとすると結界壁に阻まれる。
ちなみに外側から物質が入ることは可能。
呪剣の魔力以上のものをぶつければ結界壁破壊は容易。

『呪弓カーカス』
弦も矢も無いが装備者の生命力を使いエネルギー体で構成された弦と矢を具象化する。
放たれた矢(闇属性)が命中すると矢は対象に染みこむように消える。
この際、相手の魔法耐性によって度合いは異なるが、相手の視力を奪う。

『呪刃コントラリウス』
刃をかざすと、前方にフィールド(1〜2m)が現れ、魔法力の絡んだ攻撃を吸収してくれる。
一定以上溜まったらエネルギー(光属性)として変換、放出する。
ただし溜まった状態をキープするにはそれなりの技量が必要。

21: 特殊能力・特殊技能
『呪い寄せ』
呪術などの負に満ちた術式のアイテムとやたらめぐり合う。
ある意味運がいいのか悪いのか。

『呪術師泣かせ』
なんと、呪術などの効果で自分にとってマイナスとなるものだけを全て受け付けず跳ね返してしまう体質。
君主としては必要な才能なのではないだろうか。
なれなかったけど。

『乗馬術』
人に誇れる唯一の特技。
馬を乗りこなす技量はかなりのもの。

22: 必殺技

奥義:タブルビクトリー・オブ・ザ・ワルス

勝利の頭文字Vを二つくっつけてWの形をした傷を相手に刻み付ける剣技。
命中すると相手に恥ずかしい傷跡が残る。
最近一人で練習した。

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
 体力:C
 魔力:C
 腕力:D
 知力:C
 素早さ:B
 命中:B

24: 武器やアイテム

『呪刃コントラリウス』
黒い柄の短剣。ウィルナイフの正体。
実家の蔵から持ちだしていたガラクタ。
装備者の魔法防御が上昇する効果あり。
代償として持っていると魔法を引き寄せてしまうデメリットが。
持ち主は金の入らない一生を送るともっぱらの噂。

『ミスリルスタッフ』
2つに分解できるタイプの1m弱の棍。
魔法金属製で頑丈。
派手好きのワルスにしては珍しい装飾も無いシンプルなタイプ。

『呪弓カーカス』
漆黒の弓。
実家の蔵から持ちだしていたガラクタだった。
装備者の体力を上昇させる効果あり。
代償として持っていると徐々に生命力が奪われるデメリットが。
持ち主はロクな人間にならないともっぱらの噂。


『呪剣サーヴァス』
黒色の刃を持つ長剣。
実家の蔵から持ちだしていたガラクタだった。
呪いの力を秘めていて武器としてもなかなか強力。
装備者の腕力を上昇させる効果あり。
代償として持っていると素早さが下がるデメリットが。
持ち主はいい死に方をしないとのもっぱらの噂。

『天馬・アモル』

はぐれ騎獣だったところを強引に保護。
よくかじられている。
希少が荒く、天馬としては稀有な馬力と体格な持ち主のようだ。
はみ出しモノどうし気があうのかもしれない。

25: その他
特殊な力に、目覚めていたのに一年以上気づいていなかった。
最終更新:2012年03月27日 19:56