アリア
分類
属性
- 属性
- 地、光、霊
- 苦手な属性
- 空、闇、無(機)
概要
輝石大陸 ステルディアに存在するマイナー宗教「地母神信仰」の教団「キュベレイ」の司祭。
教団員をまとめながらも、自ら聖域中を巡り布教に励む放浪の聖職者である。
慈善事業として日夜魔物討伐や賊討伐、街や村の整備や襲撃にあった地域の負傷者の手当てなど精力的に活動をこなしている。
(曰く全てはマカ様の為です。それに困った人は聖職者として放って置けませんしね!)
淡い光り輝くオレンジ色のさらさらストレートロングにサファイアの如くのぱっちりとした大きな青い瞳。
やや白い肌にグラマラスな体型をしており、背も高い理想的なモデル体型。
額にルビーのついたサークレットをし、素肌にカーキ色のローブを肩を出して羽織る(その為胸が見えかかったりと色々際どい)。
左右にスリットの入った赤いタイトスカート、白のニーハイ、赤茶色のショートブーツといったある意味大胆な服装。
また周囲に結晶の破片を纏い、巨大な琥珀色のクリスタルにグラマラスな女性の霊が宿ったような姿になることも可能。
普段は「アリア」(古い言葉で詠唱の意)と名乗っているが、本名は「アリアージュ」。
更に人間ではなく、地母神信仰の信仰対象である大地の神霊「マカ」の取り巻きである地の
大精霊。
彼女は輝石を司る宝石の精霊で、アリアとして活動している際からきらびやかな外見はそれが由縁。
戦闘スタイルはいかにも重そうないかつい鎚(メイス)を使った白兵戦を主体とする前衛アタッカー。
華麗な見た目、華奢な白い細腕に反して凄まじい豪腕を持ち、メイスを片手で軽々扱う女傑。
他にも精霊の力(本人曰くマカ様から授かったありがたいお力だが実際は自分の能力)により多彩な地属性魔法を使う。
多くの精霊同様魔法封じ及び魔力を直接削る類の攻撃は苦手。
同じ大精霊である
ソンジュとは交友があり、主に魔物の情報や彼が渡り歩いた夢の中で収集した数々の情報をリークして貰っている。
代わりに自身の夢を提供し、猟師の仕事が暇な際仕事の斡旋もしているとか。
マカ信仰へ何度も誘っているものの、毎回様々な理由をつけられて断られるのがちょっとした悩みになっている。
性格
しとやかで大人しく、礼儀正しいしっかり者で正義感も強いタイプ。
更に大人しい性格に反して自分の意思ははっきり通す良く言って凛とした強さを持ち合わせた女性である。
ただし融通の効かない面があり、空気を読まない言動でちょこちょこトラブルを起こすのが玉に瑕。
ここまで聞くと魅力的な人物に思えるが、マカを盲信している狂信者であることが上記の彼女の良さを相殺している。
その度合いはもはや狂っていると形容できるレベルというより多分世間一般の見解からしてガチ狂人の部類。
また嘘も方便、時には荒事も良し。
他にも打算で行動することが多々あったりとちょっと否、かなりダーティな一面を持っている。
口調
丁寧では有るが強い口調。「です」、「ます」口調だが、親しい間柄になると普通の女性らしく「~ね」、「~よ」といったものに。
割とずばずば物を申す。
「私はアリア。しがない放浪の僧侶です。」
「今日も布教に励みましょう」
「さあ、崇めなさい、讃えるのです!汝ら、我らが大地の母マカ様の名を高らかに唱えよ!!!」
「救いが欲しいなら神を信じるといいでしょう。きっと新たな道が開けますよ?」
「野蛮な魔物ですね。成敗して差し上げます!」
「大人しいアマと思ったことでしょう、生憎私はヤワな女じゃあないんです」
「嘘も方便と言いますでしょう?全てはマカ様の為ですとも」
「あらソンジュ、いつも助かりますよ。あなたのお陰でこの世界情勢になんとかついていけるのですから……。」
「でもあなたのその生意気な発言はいただけないのですが。むむっ」
「ふぅ、仕方がない。ここで会ったのも何かの縁、我々も協力いたしましょう」
「全く、大人しく聞いていれば……」
「この世界に神は本当に存在するのか?愚問ですね。神が居るからこそこの世界は保たれているのですよ。」
「はぁ、なかなか信者が増えない……何故かしら」
「
輝石商の名を名乗り悪さをする連中は許せません……」
「やれやれ、娘を殺害した責任を取れと?捨て置きなさい。娘さんも今頃我らが母の腕に抱かれ施しを受けているでしょうしいつかは人間死ぬのですし、そうしたらまた逢えるのですから」
主な技・魔法
「金剛砕き(アダマンタイトクラッシュ)」
魔力を込め、強度を上昇させた鎚を振るい大振りに相手を叩き落す豪快な技。
「金剛五連墜(アダマンタイト・フィクス・クラッシュ)」
相手を大鎚で連続で殴り打ちのめす連続攻撃。
火力もさながら大鎚を振るうスピードも早い。
「水晶の槍(クリスタルスピア)」
魔力により槍のような水晶体を生み出し、高速射出する魔術。
水晶体の大きさ、数は有る程度指定可能で弾幕・巨大水晶の射出も可能。
「黒曜石の刃(オニキスブロウ)」
目に映る場所に黒曜石のナイフや槍を出現させて相手を攻撃する魔術。
魔力が続く限り無限に生み出すことが出来るが、一度壊れたものは再生しない。
「誠実の紫水晶(トゥースアメジスト)」
淡紫色の光を目に宿し、相手の擬態や幻影を見破る術。
「魔除けの翠玉(セイントジェダイト)」
周囲に魔除けの波動を放つ地属性魔術。
悪魔や魔物、アンデッドに絶大なダメージを与える浄化技。
更に波動を放射した対象の不浄を浄化する。
「癒しの菫青石(ヒーリングアイオライト)」
淡い乳白色の温かな光を放ち、傷と体力を癒す癒しの魔法。
回復量は小~中程度で部位欠損などの重傷を完治させるほどの効力は無い。
「再生の紅玉髄(カーネリアン・リサイクル)」
真紅の光を放ち、壊れてしまった物体を治す魔法。
ただし無機物しか治せない(ロボットやゴーレム、アンデッドの修理、治療は可能)
クレイジーダイアモンドッ!
「不可侵の金剛石(ダイアモンドキャッスル)」
自身に魔力で生み出したダイアモンドの鉱石をまとい、ガードする防御技。
特に斬撃や刺突に強いが衝撃に対する防御力はやや低め。
「勇猛なる柘榴石(ブレイブリーガーネット)」
魔力を詰め込んだ宝石を鎚でフルスイングし高速射出する。
何かに着弾する、命中すると内部の魔力が膨張、爆破し周囲に爆破ダメージを与える。
「瑠璃の霊石(ラピス・ラズリ)」
大槌に瑠璃色のオーラを纏わせ物理攻撃力を上昇させる。
更に浄化・退魔の力を付加するため悪魔やアンデッド、魔物の類に凄まじい威力を発揮するようになる。
対象とするのはアリアの大鎚だけではなく、武器ならなんでもいいらしい。
「煌く輝石の盾(ジェムズミラーシールド)」
美しく光を乱反射する盾による防御魔法。
相手から受けた属性攻撃・ビームやレーザーなどのエネルギー系の攻撃をそっくりそのまま反射する。
「輝石の園(ジェムズガーデン)」
自身の領域を作り上げる。
アリアージュの領域は様々な輝石の鉱脈である鍾乳洞を模している。
地、木属性の技、魔法の性能、効力を大幅上昇させ、風、雷属性の技、魔法の性能、効力を大幅弱体化させる霊場の効力を持つ。
領域内に存在している輝石はまるで生きているかのよう、領域の主であるアリアージュを守護し補佐をする。
(具体的には攻撃の盾となったり、槍のように敵対者を貫いたり)なおかつ領域展開中は見る見る輝石が生え、割られてもすぐに再生する。
ただし領域外に持ち出すことは出来ず、売れない。残念。
主な特殊能力・技能
「精霊」
強い霊力や特殊な術、長い年月を経て生前の姿や記憶を失ったり、
近くの土地や自然が発する霊素(気)に当てられた霊が純化したり融合したりすることで強化された霊が異形や抽象的な姿をとった存在のこと。
アリアは大いなる大地から生まれた地霊の一種。
「輝石の精」
宝石に宿るという宝石の精霊。
鉱物の精霊である為地属性でありながらちょっと光属性も混ざっている特殊な精霊。
古くから宝石は魔術と結び付けられてきており、魔術面の能力も優れている。
「信仰心」
狂信の域までいってしまいそうな信仰心を持ち合わせる。
ちょっとした魅了耐性。
「地属性無効」
地属性攻撃を無効化する。
「光属性耐性」
光属性にかなり高い耐性を有する。
「空属性弱化」
空属性攻撃に弱い。
「闇属性弱化」
闇属性攻撃に弱い。
「領域」
力の強い精霊が使えるという、自身の要素を象徴するような固有結界(霊場)を構築する能力。
(例えば戦の精霊ならばだだっぴろい戦場とか、氷の精霊ならば猛吹雪の大雪原とか)
アリアの場合は輝石の鉱脈である鍾乳洞の霊場が構築される。
「実体なき者」
実体を持たないエネルギー体である。
精霊・エネルギー体、精神体に特別な効果のある技・魔法・能力の影響を受ける。
「肉体系状態異常耐性」
能力値変動、変化(幼児化など)以外の状態異常を無効化する。
「肉体強化」
自身の肉体に魔力を蓄えることで身体能力を強化できる。
「鉱石の鎧」
自身の肉体に鉱石を纏って火力上昇をしたり防具としたりすることが可能。
「鉄壁」
物理・魔法防御共にかなり高い。
「旅人の知識」
旅人として世界を渡り歩くための各種知識。
「儀式知識・技能」
宗教的な儀式を行う為の知識や技能。
「体術」
武器を持たなくてもうでっぷしが強い。
装備品
「煌く大鎚」
アリアの所有する巨大メイスで、豊富な地の魔力を帯びた魔武器。
重く、でかく扱いづらそうに見えるがアリアはなんなく扱っている。
ただし狭い所での取り回しには苦労しているようだ。
「キュベレイ教典」
キュベレイの教典で、マカ信仰について記された書物(著:アリアージュ)。
かなり熱狂的かつ主観的にかかれている教典で、後日ちゃんとしたものが書き直されたとか。
「輝石のサークレット」
アリアージュの具現媒体となっているサークレット。
かなり強力なマジックアイテムであったらしい。
能力値
体力:概念なし
魔力:A (実質エネルギーのようなもの)
魔法攻撃力:B++
魔法防御力:A+
腕力:A++
物理攻撃力:A
物理防御力:A+
知力:B
素早さ:B+
命中:C++
ちなみに
- 名前の意味は合金を意味するアリアージュから。
- しっかりした姐御肌のお姉さんのはずがどうしてこうなった・・・。
- 出番が有るかなぁと思ったキャラその2。
最終更新:2013年02月08日 22:32