フレッシュシェーバー
「(カチカチカチカチカチカチ)」
概要
巨大なカマドウマのような姿をした魔物。
川辺の森に住む肉食性の虫型生物で、ノコギリ状の刃の付いた鋏(両手)で獲物を磨り潰してから口に運ぶ。
動物の種類は問わず、幼生(子供)の柔らかい肉を好む。
平均身長1.9m、平均体重102kg。
キチン質の外骨格は密度が高く、非常に硬いので防具に適しているが、高密度の為に重い。
能力・技
「大バサミ」
鋸状の刃を持つハサミのような両手。
獲物を挟み押え付け、磨り潰す為に使われる。
自分の縄張りである事を示す為に樹木をコレで傷付けたりする事も。
「外骨格」
体を覆っている硬く丈夫な殻。
登場
2013年8月26日洞窟討伐なりチャ
木・地属性マナの暴動による環境変化で住処を変え、洞窟に逃げ込んで来た個体が登場。
フェヌグリーク、
デンドロン・ヴリコラカスの登場後に出現、好みの肉質であろうと当たりを付けた
ライオットを襲撃する。
しかし
ユカリスに電撃の刃による妨害を食らい麻痺弛緩、ライオットに覆い被さったまま脱力した所を
松芭の一閃により左半身を刻まれダウン。
硬い外殻も松芭の鋭い剣閃の前には堅牢さを発揮する事は出来なかった。
由来
フレッシュ=英語で「肉」。シェーバー=英語でかみそり。
かみそりは単なるかみそりではなく電気シェーバーのイメージから。
元ネタはサバイバルホラーゲーム「バイオハザード0」に登場する、似たような姿をした虫型B.O.W(生物兵器)「プレイグクローラー」。
最終更新:2013年08月29日 21:24