ニペリット


1: 名前


シャルトリューズ=ニペリット

2: 年齢


11歳

3: 性別


女性

4: 種族



5: 外見


ふわふわな猫毛で黄味の強い橙色の髪。ダークチェリーの猫目。
普段は短く見えるが実際は長く、一つ結びにして帽子の中にしまいこんでいる。

白い肌に痩せ型かつ同年代の少年少女の中でも小柄でスレンダーな体型。
クラシックな服装を好む関係か精巧な人形のようにも見える。

服装


くすんだブラウスに黄色いリボン。金糸の刺繍入りの深紅のショートジャケット。
おしゃれな太いダークブラウンの革ベルトに大量のポーチが取り付けられたモスグリーンの細いベルト。
深いスリット、フリルのついた深紅の金糸の刺繍入りスカートにチャコールグレーのショートパンツ。
絶対領域完備の黒のニーハイに革のショートブーツといったいでだち。

深紅の山高帽子にアンティークな風合いのクラシックゴーグル。
戦闘時は背中にはパワードアーム本体を背負う。

身長、体重


身長:140cm/体重:32kg

6: 性格

幼く同年代の中でも小柄な見た目から見ると妙に落ち着いた子供らしくなく可愛げのない性格。
気障で気取ったような大人びた態度が目立ち、とっつきにくい印象を与える。
日頃から努力を惜しまない努力家であり、子供特有の好奇心の高さと閃きを併せ持ちチャレンジ精神も旺盛。
しかしながらその努力はトレーニングには生かされず、全て発明と知識と技術の向上に向く学者気質。
本人も自身の気質を理解しているのか、修行を終えたら研究者や学者になりたいと思っている。

このような性格は憧れの存在である父母の影響(真似をしている)もあったが、幼いながらたった一人で修行の旅に出されてしまったのがきっかけ。
ニペリットから見て大人ばかりの世界の中で年相応の子供らしくすることが恥ずかしいことだと思っている。

幼いながら知恵と知識に優れ、理論でものを語りたがるがそれに頼りきった頭でっかち。
慌てる姿は見せないが基本的に土壇場、イレギュラーには弱い。

子供ながら骨董品などの美術品に興味があったり、考古学にも強い関心を持つ。
遺跡探検や発掘調査などに強い興味を抱く冒険好きな少年のよう。
通常魔女や魔法使いは機械文明を嫌うが、出自の関係か寧ろ強い興味を抱いている。機械いじりも大好き。

7: 過去


修業中の魔女(いちおう)。
生まれは北の大陸、ステルディア。連合国ホルィジアのレヴィステル。
由緒正しき魔女の血統を持つ錬金術師の父と魔道兵器専門の機械技師の母を持つ。
実家はなんでも屋を営んでおり、両親の手伝いをする中ニペリット自身も錬金や魔術、機械いじりなどの知識を学んでいく。

大きな転機となったのは数年前のこと。
父の実家のしきたりにより、一家の成人として認められる為にたった一人で修行の旅に出されてしまうこととなる。
修行はいいのだが、幼いニペリットは特別な魔力もない、腕力もない。あるのは親から学んだ知識と技術だけ。

少女は旅立ちの前に心配した母から譲り受けた遺跡のオーパーツを弄り、自身の武器を作り出すとそれを武器に大きな世界へ旅立った。
子供だからと言われ続けたが武具の性能と得意としていた爆弾製作により大人顔負けの戦闘力を得るに至った。
ただし魔女の家である父方の実家からはニペリットの戦闘スタイルは邪道と言われており、認めてもらうのはおろか嫌がらせを受ける日々が続いている。

現在はレインフォースの魔術師ギルド開発班にて技師の手伝いをしながら現場の需要調査員として各傭兵組織に送られている。
天才技術者でもあるフローレンスの弟子に当たり、セクオルとも縁がある。

8: 職業


魔道兵器専門の技師(お手伝い)。通称はボマー。

9: 口調


「~だ」、「~だよ」、「~だろう」と学者めいたさばさばとした気取った男性のような口調をしている。
ナメられないようにという本人の思いもあるが、父の口調の真似をしているのも大きい。
年齢から難しい単語や漢字を使うことも多々あるが意味を理解しきらない状態で使っているものもあり、たまに珍妙なことを言い出す。

会話例

「シャルトリューズ=ニペリット。機械技師の手伝いをしているよ」
「わたしは爆薬の扱いには長けていてね、大人にも負けてないと自負するよ」
「今日は雨か、普通の爆弾は使えない……!他の物で戦うしかないな」
「えーと、この爆弾を使えばこの魔術が拡散発動する。そこに連鎖させるようにこれを放り込めば……」
「これはカエン樹の葉。魔術爆弾には欠かせない素材の一つだ」
「常に努力と工夫、未知への挑戦が道を切り開く……母様の口癖でね」
「嘘だ、図鑑ではそんなに強くないって書いてあったのに……」
「わたしは非力なんだからほかの所で補わないと」
「子供を甘くみると痛い目を見るんだ、今からそれを実証してやろう。検体は勿論キミだよ」
「みんなは遊んでくるといい、わたし?いいんだ。こういうものはあまり好きじゃない」
「魔力も腕力もない子供を放り出しておいて、実家の方針に合わないだなんて傲慢すぎるんだよ」
「ししょーはなんというか、まあ、変な人だね。うん」
ロボのお兄さん、その脚部パーツいじらせて!」

10: 一人称、二人称


【一人称】 わたし
【二人称】 あなた、キミ/~さん(目上)、~君(同年代。男女問わず)

11: 好きなもの


ミルクティー、雑穀の入ったパン、読書、爆弾や劇薬の開発、知識収集、機械いじり

12: 嫌いなもの


雨の日、電磁波、子供らしい遊びや食べ物、想定外の出来事

13: 好きな人

14: パートナー


いない?

15: 属性


炎、水、地(うち本人の属性は炎、地)

16: 苦手な属性


電気

17: 戦闘スタイル


主に手製の爆弾とパワードアームによる格闘戦術を得意とする中衛。
魔女の家系の生まれながら母の影響か、機械文明に関心が強くもはや歩く火薬庫状態。
幼い故に腕力も魔力も未熟な彼女が編み出したのは知識と技術により武具やアイテムを整え自身の能力を補い、そして主力として運用する戦術だった。
自作のパワードアームの恩恵により、子供とは思えない岩をも平気で砕く豪腕を持ち合わせる。
またアームで自身を跳ばしたり排熱を利用したごくごく短時間のホバー移動など立体機動も得意。

18: 精神力


同年代の少年少女たちの中では高い。
全体から見ても中の上くらい。
精神的にもたくましいようじょである。

19: 戦闘熟練度


★★★☆☆

20: 技や魔法


機兵鎧


パワードアームを装備した際につかえる数々の技。
生身ではつかえない。

「ボムスロー」

アームにより思い切り爆弾を投げつける。
かなり飛距離が出る上に剛速球。それでも投げている途中に爆発しないのは爆発しないよう調整しているため。


「ナックルハンマー」

パワードアームによる強烈な一撃。ただのパンチであることもあればハンマーのように飛んでくることもある。


「ナックルハンマー+(プラス)」

片手で相手を殴りつけてからすかさずぶん殴る。二擊目。
この間爆弾を手のひらに乗せて相手に押し付けつつ起爆など恐ろしいこともやってのける。


「スピニングラリアット」

その場で高速回転しつつアームでラリアットを仕掛ける。
攻撃の他飛び道具を弾くのにも使用される。拳銃弾ぐらいなら弾けるらしい。


「アームドプレス」

パワードアームの両手で相手を挟み込み、一気にプレスする。
強烈な一撃。


「ヒートフロウ」

アーム稼働において溜まった熱エネルギーを10本の指先から放出しつつ、短時間のホバー移動を行う。
エネルギーを放出してしまうとまた溜めないといけないのが難。
着地の際の衝撃緩和などに使用。


「アームシールド」
巨大アームで自身を守るようにガード体勢をとり、攻撃をガードする。
アーム全体でニペリットの体を覆えるくらいあるのでいい感じのシールドになる。


魔術


まだ魔力も全然なくて、強い魔法は使えないが使い魔を生み出す魔術をつかえる。
使い魔には爆弾を持たせて運んでもらったり、攪乱してもらったり戦闘のお手伝いをしてもらう。

「ボムスワローエアレイド」
【属性】) 召喚魔術
【詠唱】とくになし

魔力で生み出されたツバメ型の使い魔を召喚する。
爆弾を包み込んで敵地に送る爆撃機の役目を果たす。


「ボムジェリーマイン」
【属性】 召喚魔術
【詠唱】とくになし

魔力で生み出されたクラゲ型の使い魔を召喚する。
爆弾を包み込んで機雷を生み出すことができる。


「ボムモールランドマイン」
【属性】 召喚魔術
【詠唱】とくになし

魔力で生み出されたモグラ型の使い魔を召喚する。
爆弾を地面に仕掛け、地雷にしてくれる。


「魔術爆弾」


ニペリット自作の魔石を原動とする特殊爆弾。
炸裂することで小範囲に予め設定された魔術を発動する範囲兵器。
なお、魔術爆弾による攻撃は魔法攻撃扱いになる。

「エクスハティオ」
【属性】

炸裂することでその場に衝撃と共に爆炎が引き起こる魔術爆弾。
純粋な火力も高いニペリットの自信作。


「コールドテンペスト」
【属性】

炸裂することで周囲に強烈な冷気と吹雪によるダメージを与える魔術爆弾。
凍結効果を持つ他、吹雪により相手の体力を奪い取る。


「ディスチャージ」
【属性】

炸裂することで周囲に強い放電を振りまく魔術爆弾。
軽い麻痺の効果を持つ他強い電力により機械をショートさせることもできる。


「フォトンブレスク」
【属性】

炸裂することで周囲に発光と共に光属性の高エネルギーを炸裂させる魔術爆弾。
浄化効果はないが、めくらましにはなる。


「セイクリッドスペクトル」
【属性】

炸裂することで周囲に浄化エネルギーを炸裂させる魔術爆弾。
こちらは浄化能力を持つが、浄化に弱い者以外には効果がない。
他の爆弾よりも少しばかり火力が低い。


「カオストキシック」
【属性】

炸裂することで周囲に闇属性のマイナスエネルギーを振りまく魔術爆弾。
マイナスエネルギーにより瘴気を振りまき、万物に能力値低下、多数の状態異常などの悪影響を与える。


21: 特殊能力・特殊技能


特殊能力


「人間」

人間に特別な効果を持つ技・魔法・能力の影響を受ける。


「ひらめき」

新しいアイテムなどを生み出すのに必要なもの。
第六感ともいう。


特殊技能


「高速滑走」

ローラーブーツによる高速滑走。
素早い移動が可能。


「立体機動」

アームにより自身を飛ばしつつホバーを組み合わせた立体機動。
とはいえ長く浮遊したり飛行することはできないようで、攻撃回避などに限定される。


「熱源探知」

クラシックゴーグルに搭載されているサーモ探知機による探査。


「錬金術」

の知識や技術を持つ。


「魔道兵器知識」

魔道兵器に対する知識。年齢不十分に詳しい。


「機械知識」

機械に対する知識。年齢不十分に詳しい。


「メンテナンス」

機械や魔道兵器のメンテナンスができる。


「開発」

自作アイテムや機械の開発が可能。
専門は爆弾。


「考古学知識」

聖域各地の考古学の知識。
かじった程度だが興味津々。


「骨董品知識」

骨董美術品に対する知識。
こちらもかじった程度だが興味津々。
今のところ目利きはできない。


22: 必殺技


「魔術爆弾・ディザスターウェルミス」
【属性】

炸裂することで周囲に死属性の高エネルギーを炸裂させる魔術爆弾。
死属性のエネルギーにより相手を風化させつつ衝撃によりダメージを与える凶悪な爆弾。
代わりに純粋な火力は他の魔術爆弾よりも低い。

「魔術爆弾・エーテルノヴァ」
【属性】

炸裂することで純粋な魔術エネルギーを炸裂させる魔術爆弾。
エクスハティオを凌ぐ高火力を持つが手持ちが少なく製造も困難。


23: 能力


[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]

補正込み


体力:D
魔力:D+
 魔法攻撃力:D++(魔術爆弾はB~A+)
 魔法防御力:C
腕力:A
 物理攻撃力:A
 物理防御力:C
知力:C++
素早さ:B
命中:C

補正なし


体力:D
魔力:D+
 魔法攻撃力:D++
 魔法防御力:E++
腕力:D+
 物理攻撃力:D+
 物理防御力:D
知力:C++
素早さ:C
命中:C

24: 武器やアイテム


「チェインブレスト(こどもよう)」
【装備効果】 物理防御上昇(中)
【特殊能力】 耐火(火属性耐性大)、耐爆(爆発耐性中)、冷却(涼しい)

体の小さい子供やそういった種族用の防具。
ジャケットの下に仕込んでおり、物理攻撃から身を守る。
また服自体にも防御と冷却、対火・対爆仕様の術式を施している。


「蒸気稼働式パワードアーム」

【装備効果】 腕力上昇、ホバー移動など
【特殊能力】 軽量化(子供でも背負える軽さになっている)

真鍮と木のボディに魔術コーティングを施した蒸気機関による自作兵器。
見た目はごてごてした機械の取り付けられたとてもごてごてな大きなリュックサックとそれに接続されたからくりじかけの黒の巨大ガントレット。
機械の力により非力なニペリットでもかなりの腕力を発揮することが可能。
ちなみに重さは軽量化の魔術で解決しており、非力な子供でもなんとか扱えるようになっている。しかし元は大人用。
ガントレットに関しては持ち歩くのが不便なのか使用時は掛け声により自動転送、装着され本体にプラグが接続される。


「魔術稼働式ローラーブーツ」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 高速滑走(ローラーにより高速移動ができる)

一時的なホバー能力を持つ魔道兵器。靴底部分や踵に器具が隠されている。
ニペリットが普段から履いているブーツがこのローラーブーツである。
装備することで地面を滑走することで高速移動を可能にする。魔術制御により悪路や氷、水の上でも滑走できる。
これはニペリットの父親作。……なのだが、旅中のニペリットが改造した結果様々な機能が取り付けられている。


「制御装置」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 起爆(リモート爆弾を操作できる)

腰に下げているリモート爆弾のコントロール装置。
ニペリットの合図と共に特殊音波を発することで起爆が可能。
なお、魔術爆弾についてはこの限りではない。


「クラシックゴーグル」
【装備効果】 視力向上
【特殊能力】 サーモ探知(熱源探知ができるようになる)

熱源探知機能のついたクラシックゴーグル。
おきにいり。


「爆弾」
【効果】爆発し、ダメージを与える
【特殊能力】いろいろ

実に沢山の種類を持ち歩いている。普段は亜空間収納。
特殊音波により作動するリモート爆弾を好んで使用している。


「ナパーム弾」
【効果】着弾と共に特殊な油が爆発的に燃焼する。水で消えない
【特殊能力】とくになし

手製のナパーム弾。
どこからともなく飛んでくる。


「ブラックミスト」
【効果】着弾と共に黒霧が発生。周囲を暗闇に包み、視界を狂わせる。
【特殊能力】とくになし

炸裂すると黒霧を撒き散らし、周囲を暗闇に包む手投げ爆弾。
ナームが所持しているものと同じブツ。


他にも色々持ち歩いている。


25: その他


1: そういえば年少キャラあんまいないなと思い製作。

2: 名前の由来はシャルトリューズ⇒「リキュールの女王」と称されエリクサーの一種とされる薬草系リキュールから。
  ニペリット⇒火薬の一種ペンスリットの別称から。

3: 当初は爆破好きのガチ危険人物のマンドラゴラで、現イオンの弟子にする予定だったキャラ。ちなみに構想初期はこちらの名前がイオンでした。

4: いろいろあって学者志望の幼女に。セクオル同様のスチームパンク的な要素も入れて近代的な感じに落ち着きました。

5: 技や装備が凶悪すぎるタイプ。追加要素いろいろあり。

6: ちびっこキャラだしということで師匠の設定を追加。元々ロウの弟子であったレクチェの設定変更もあり、ロウの弟子に。

最終更新:2015年11月22日 01:37