"闇黒学士" ククル

「いかにもイエス!ボクの名はククル!未来の大魔物博士です!」

概要

分類 外道・闇黒生物系(アースガルド基準)
闇黒生物
所属 闇黒魔王軍
王立闇黒魔界学院闇黒魔法学部闇黒生物科
学歴 王立闇黒魔界学院闇黒魔法学部闇黒生物科卒業見込
知能 人間並
属性 闇・木
危険度 D+
備考 王立闇黒魔界学院の学生
魔物運用試験特別担当係官
闇黒魔界の王立闇黒魔界学院闇黒魔法学部闇黒生物科の学生。
ブラックエレメンタル族の生まれで髪の毛先から爪先まで真っ黒な少女のような形状をした濃縮された霞のような姿で、目に当たる部分は橙に光っている。
普段はお気に入りのハロウィンカボチャの被り物を被り、魔法使いのような衣装に身を包んで素肌が全く見えないため野菜系の魔物に見える。
これは彼女なりのオシャレであるらしい。
常に紫の炎が中で灯るランタンを付けた箒も肌身離さず持ち歩く。

お調子者で子供っぽく、押しに弱い。
闇黒の魔物について強い関心と興味を持っている。
ただし実験は好きだがレポートを書くのは苦手。
野菜全般が好物で特にカボチャには目がない。
お気に入りはカボチャのスープとトマトサラダ。

その好みを反映して研究・開発する闇黒の魔物もたまぼうずなど野菜ベースのものが多い。
将来は闇黒生物博士になりたいと思っている。

ブラックエレメンタル族の例に漏れず喋り口調が安定せず、丁寧語と子供っぽい喋り方が入り混じった口調で喋る。

闇黒生物の研究を勉強するべく王立闇黒魔界学院を目指して勉学に励み、念願叶って王立闇黒魔界学院に入る。
それ前後してギルティオーマが聖域侵略を決定したため指導教官が軍部と提携することになり、ククル自身もその助手として軍部に関わることになった。
そのため正式には軍人ではないのだが開発した魔物の運用試験の責任者として聖域調査官アメトリンの部隊など現地で活動する隊に臨時で合流するケースが多い。
任務の際には班長相当の権限を一時的に得る。魔物運用試験特別担当係官。


現魔王のギルティオーマへの忠誠度は人並み。
闇黒姫フューリからは「かぼちゃクン」と呼ばれている。

ある程度戦闘用の魔法は扱えるものの戦闘訓練を受けていないため戦闘能力はあまり高くない。


技・魔法

パンプキンボム
カボチャ型の爆弾を作る魔法。
バウンドしながらターゲットを追尾する「パンプキンバウンドボム」、大きなサイズで威力も高い「パンプキンビッグボム」などバリエーションは多彩。
同名の魔物も存在するが無関係。

ビターグリーン
相手の味覚に増幅したピーマンの苦みを送り込む魔法。

他にも色々使えるらしい。


能力

 体力:?(体力という概念がない)
 魔力:B
 腕力:D++
 知力:C
 素早さ:C
 命中:C

アイテム


祖母お手製の魔法の箒。
空を飛べる。

闇黒ランタン
闇黒生物が使う魔法の威力を上げてくれるランタン。
紫の炎が中で妖しく燃える。
入学祝に両親から贈られた大事な宝物。


経歴

2014年2月8日平原討伐
平原の賊や魔物としてイシュナホワイトボックルらと共に登場。
ホワイトボックルかぼたまぼうずを嗾けるがカボチャへの敵意を燃やすローマに襲われて敗北、逃走した。

2014年3月10日訓練なりチャ
適当に登場。
居合わせたシェリンフォードと絡み、彼女のオーラに圧倒されたりしていたが市場で野菜を買って帰った。

2014年4月7日ライオット中編第二話
闇黒魔王軍の一員としてヤッサドエン蛋白石竜らと共に登場。
カボチャーンカボチャーンMk-2ライオットらに嗾けるが簡単に蹴散らされ、蛋白石竜と共に一向に挑もうとするがスピカのブラックホールに蛋白石竜諸共吸い込まれ戦闘不能になり、こっそり撤退した。

2014年6月23日平原討伐
敵の一員としてキャロロットオブトビーンズシューターらと共に登場。
ニペリットらと交戦するがニペリットヴァルチャーに追い回され逃走していった。

2014年12月8日ライオット中編【四天王・現る!】の巻
闇黒魔王軍の一員としてフューリレイゼイイェンアメトリンオブトと共に登場。
カボチャイタン1号を召喚し、ライオットらに差し向け、自身もカボチャイタン1号の援護を行うがフロウラジオに直接攻撃を受けて逃げ惑い、カボチャイタン1号も倒され、最終的にはフューリの撤退命令に乗じて撤退した。


由来

「ククルビタ(cucurbita)」…ラテン語で「南瓜」。

余談

林檎茶さんの世界観に参加したくて作ったキャラ。
林檎茶さんに感謝!

不安定な口調はTVゲーム「ファイナルファンタジー6」に登場する「ケフカ」が元ネタ。

イメージ的には3番目か4番目くらいのダンジョンのボス。
ライオット1人でも十分勝てる。

最終更新:2015年10月02日 18:27