atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
雰界資料集
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
雰界資料集
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
雰界資料集
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 雰界資料集
  • 雰界の暦

雰界の暦

最終更新:2023年07月27日 14:18

funworld

- view
管理者のみ編集可
ここでは、雰界で使われる暦について解説する。なお、特に記載のない限り数は10進法で表記される。

1日の分割

雰界では1永球日 (86679地球秒)は時→刻→分→秒の順で細分化されており、それぞれ

1日=12時

1時=12刻

1刻=12分

1分=144秒

1日=12時=144刻=1728分=248832秒

である。(明記されているもの以外はすべて永球の単位である)

灼陽が南中する時刻は基準点において6時0刻0分0秒丁度である。古代ではそれを基準にしていたが、現代では原子時計により正確な時刻が測られている。

1年の扱い

永球の1年は539.027永球日であるため、これを一年とする独自の暦法が定められている。

1年は17ヶ月に分けられる。1月から16月は32日だが、17月は年によって日数が変わり平年は27日、閏年は28日、大閏年は29日である。

また、1月1日は永球の春分である。

なお、永球月の公転周期は2735185地球秒 (31.555永球日)である。

閏年の規則

列暦が40で割り切れる年には閏年が設置され、更に400で割り切れる年には大閏年が設置される。

紀元前には列暦も存在しないため規則に含めることはできないが、便宜上列暦4年の前の閏年は列暦紀元前1年とされる。

曜日について

永球で使われる曜日にはいくつか種類がある。

雰曜

雰国を中心とした大東州の一部で使われる曜日体系。

曜日は陽教の元素を取り入れているため6つで、元素の序列順に並んでいる。週の初めから順に、

天 火 気 木 水 土

である。カレンダーなどでは陽教の元素色を用いることが多い。

また、天曜日は善日(善い行いを心がける日)で、休日である。

ちなみに、列暦の1243/3/7は雰曜では気曜日である。

列曜

列州諸国やその影響下にある国々で使われる曜日体系。

紀年法

列暦

永球のレティア州で作製され、世界的に広く使われている暦。ムーダル教の預言者であるムーダルの誕生年を1年として制定されている。列暦0年は存在せず、列暦1年の前の年は列暦紀元前1年である。

西暦2023/1/1は列暦1243年である。(永球の1243年間は地球の1834.4266年間である)

また、西暦の2023/1/1 0:00:00(UTC)は列暦の1243/3/7 4:1:A:24.4B7(永球標準時)に当たる。

旭暦

雰国の初代旭天である暁旭の即位年を1年とする紀年法。

旭暦の1年は列暦の紀元前843年である。

即ち西暦2023/1/1は旭暦2086年である。(永球の2086年間は地球の3078.5309年間である)
「雰界の暦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
雰界資料集
記事メニュー

目次

  • 永球の言語一覧
  • 永球の国家一覧

連絡先

  • Twitter
  • 雰民雷含家(Discord)


制作:かえる
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 雰語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 730日前

    トップページ
  • 731日前

    雰語の文法
  • 731日前

    玉
  • 731日前

    雰界の暦
  • 731日前

    単位系・記数法
  • 732日前

    雰国
  • 732日前

    雰界
  • 732日前

    雰言話記音多
  • 732日前

    昇旭状天国
  • 732日前

    雰語の訳文
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雰語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 730日前

    トップページ
  • 731日前

    雰語の文法
  • 731日前

    玉
  • 731日前

    雰界の暦
  • 731日前

    単位系・記数法
  • 732日前

    雰国
  • 732日前

    雰界
  • 732日前

    雰言話記音多
  • 732日前

    昇旭状天国
  • 732日前

    雰語の訳文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.