量産型キュベレイ
型式番号AMX-004G 出力-1,820kw 総推力-61,600kg
NT専用MS
キュベレイのマスプロダクト機にして発展機。
ファンネル搭載数は3倍に増え、二門のアクティブキャノンを固定武装とする。
初期ステータス
		| チューンpt | 22073 | スラスター出力 | 48/64 | 
		| HP | 2100/3400 | スラスター速度 | 40/60 | 
		| 実弾防御 | 12/35 | レーダー性能 | 40/64 | 
		| ビーム防御 | 13/35 | バランサー | 42/65 | 
		| 機動性 | 32/63 | 旋回速度 | 4/10 | 
		| 特殊事項 | NT専用/ホバー移動 | 
		| SPAタイプ | 一斉射撃 | 
兵装ステータス
		|  | 威力・耐久 | 属性 | 命中 | 連射 | 弾速 | リロード | 弾数 | 
		| 主1 ハンドランチャー | 306/328/400 | BEAM | 15/56 | 1-1-2 | 31/63 | 26/60 | 13-18-20 | 
		| 主2 アクティブキャノン | 382/448/560 | BEAM | 10/36 | 1-1-2 | 1/42 | 21/36 | 3-4-6 | 
		| 副 ファンネル | 175/186/192 | BEAM | 27/70 | - | 22/75 | 30/65 | 8-12-16 | 
		| 格 ビームサーベル | 459/587/675 | - | 15/55 | - | - | - | - | 
機体特徴
「ネオジオン0088」クリア+「エマリー散華」AルートSクリア報酬。
キュベレイの通常武装に加え、背部2門アクティブカノンとファンネルの搭載数は3倍と、
大幅に火力アップした機体…のはずだが火力・格闘全ての面で劣る謎仕様。
キュベレイよりもグレードアップした外観なのに非常に残念である。
アクティブカノンの威力は悪くはないので、これを主にうまく使っていこう。
 
またキュベレイ系列らしく高機動だが、スラスター系があまり高くない。
いざという時のブースト性能は
ジェガン以下である。
射撃
●主1 ハンドランチャー (MAX=400)
キュベレイと同じく狙撃タイプなのに、片腕のみの射撃でこの威力。
しかも威力は
ジムのBSGを下回り、
最大2連射というこの時代には合わない仕様である。
狙撃タイプのBSGと思って運用すれば使い道があるかもしれないが、
「スナイパー」持ちじゃないとかなり厳しい武装である。
スキル『スナイパー』持ちの場合は、
- 威力332以下だと弾速MAXにしても全距離一発ダウンしないので
狙撃タイプのBRと思って運用する事が出来、
それなりにダメージ効率が上がる。
0~300未満の距離だと一発ダウンするので注意。
ぶっちゃけ0~300未満の距離で撃つぐらいならいっそ
『斬ってしまえ』と思う人もいるかもしれないが気にしてはいけない。
ダメージ効率が悪くなるので余りお勧めしない。
※331以下の威力は未検証だが332以上はよろけ終えた後に当てるとダウンする。
なので連射して撃てば3連射当てる事が出来る。
(よろけ中に二発、ダウンに一発)
●主2 アクティブキャノン (MAX=560*2)
威力はハンドランチャーと比べ、
(二連式なので)倍以上あるのでこちらがメインになりうる。
しかし前代の
ジム・キャノンⅡのビームキャノンと比べると微妙な火力。
その代わりに射撃中に足が止まることはないので、必中出来る様に立ち回ろう。
●副 ファンネル (MAX=192*)
こちらも低威力。一年戦争の
エルメスに劣る最弱のファンネル。
格闘
●ビームサーベル (MAX=675)
4段攻撃。威力は比較的高い。
ダッシュ格闘は素早いモーションで舞うように斬りつける。
SPA
ハマーン様のキュベレイのSPAの弾幕には劣るが、ファンネルとアクティブカノンで雑魚の掃討には最適……か?
持続時間はキュベレイの半分程度。
最終更新:2010年02月16日 23:14