このwikiはテレビのゲームプレイでの遅延情報まとめです。
PS5Pro/PS5/PS4Pro/PS4/ニンテンドースイッチ2/XSXプレイ時の遅延の参考にしてください。
PS5Pro/PS5/PS4Pro/PS4/ニンテンドースイッチ2/XSXプレイ時の遅延の参考にしてください。
■おすすめゲーム向けテレビ ※2025年4月時点
PS4/PS4Pro/Switch/Switch2向け 低遅延&安価→HDMI2.0対応モデル
PS5/PS5Pro 低遅延&高画質(XRモデル)→HDMI2.1対応モデル
モンハンワイルズやFF7リバースにもオススメ→BRAVIA 7 / BRAVIA 9(最上位モデル)
PS4/PS4Pro/Switch/Switch2向け 低遅延&安価→HDMI2.0対応モデル
PS5/PS5Pro 低遅延&高画質(XRモデル)→HDMI2.1対応モデル
モンハンワイルズやFF7リバースにもオススメ→BRAVIA 7 / BRAVIA 9(最上位モデル)
特記事項
注意:現在HDMI2.1(4K120Hz)を使うPS5やXSX、PCで画質が落ちる、解像度が下がる、色がおかしくなる、ローカルディミングが動作しない、音が遅れるなどの報告が相次いでいます。
現行販売中のテレビでは各社HDMI2.1チップにリソースが不足する問題がある為、これが新しいチップになるまでは解決が難しいと思われます。
PS5を使う予定があるなら2024年時点では問題の起きないソニーのBRAVIAのXR搭載モデルを推奨します
現行販売中のテレビでは各社HDMI2.1チップにリソースが不足する問題がある為、これが新しいチップになるまでは解決が難しいと思われます。
PS5を使う予定があるなら2024年時点では問題の起きないソニーのBRAVIAのXR搭載モデルを推奨します
参考:
REGZA:ゲームプレイ中に色がおかしくなる / PS5で輪郭がブレる(画像あり) / サラウンド音声で音が割れる / VRRで残像が残る(動画あり)
ハイセンス:ゲームプレイ中に残像が出る
LG:ゲームプレイ時に画面が真っ暗になり映らなくなる
REGZA:ゲームプレイ中に色がおかしくなる / PS5で輪郭がブレる(画像あり) / サラウンド音声で音が割れる / VRRで残像が残る(動画あり)
ハイセンス:ゲームプレイ中に残像が出る
LG:ゲームプレイ時に画面が真っ暗になり映らなくなる
※各テレビの遅延の計測動画はこちら
テレビ遅延一覧
発売年 | メーカー名 | 機種名 | サイズ(インチ) | 解像度 | ゲーム連動 | VRR | 倍速 | 転送速度 | 画面種別 | CSPK | AHDR | 遅延 | OS | 備考 |
2024 | SONY | BRAVIA A95L | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代有機EL(QD-OLED) | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2024 | SONY | BRAVIA 9(XR90) | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2024 | SONY | BRAVIA 8(XR80) | 77/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL(高輝度) | ○ | ○ | 0.9ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2024 | SONY | BRAVIA 7(XR70) | 85/75/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | ○ | ○ | 4.0ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2024 | Panasonic | VIERA Z95A | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 有機EL(高輝度) | - | - | FireTV | |||
2024 | Panasonic | VIERA Z90A | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 有機EL | - | - | FireTV | |||
2024 | Panasonic | VIERA Z85A | 48/42 | 4K | - | ○ | ○ | 有機EL | - | - | FireTV | |||
2024 | Panasonic | VIERA W95A | 65 | 4K | - | ○ | ○ | 液晶 | - | - | FireTV | |||
2024 | Panasonic | VIERA W90A | 65/55/50/43 | 4K | - | ○ | ○ | 液晶 | - | - | FireTV | |||
2024 | Panasonic | VIERA W80A | 50/43 | 4K | - | 液晶 | - | - | FireTV | |||||
2024 | シャープ(台湾) | AQUOS GS1 | 65/55 | 4K | - | ○ | 48Gbps | 次世代有機EL(QD-OLED) | - | - | GoogleTV | 4T-C65GS1/4T-C55GS1 | ||
2024 | シャープ(台湾) | AQUOS GQ1 | 77/65/55 | 4K | - | ○ | 48Gbps | 有機EL(高輝度) | - | - | GoogleTV | 4T-C77GQ1/4T-C65GQ1/4T-C55GQ1 | ||
2024 | シャープ(台湾) | AQUOS GQ2 | 48/42 | 4K | - | ○ | 48Gbps | 有機EL | - | - | GoogleTV | 4T-C48GQ2/4T-C42GQ2 | ||
2024 | TVS(中国) | REGZA X8900N | 65/55/48 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | - | - | 独自OS | ||
2024 | TVS(中国) | REGZA Z870N | 75/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 独自OS | ||
2024 | TVS(中国) | REGZA Z670N | 75/65/55/50/43 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 液晶 | - | - | 独自OS | ||
2023 | SONY | BRAVIA A80L | 77/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL(高輝度) | ○ | ○ | 4.1ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2023 | SONY | BRAVIA X95L | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(Mini LED) | ○ | ○ | 5.2ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2023 | SONY | BRAVIA X90L | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶(直下型) | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2023 | SONY | BRAVIA X85L | 65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶(直下型) | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | |
2023 | Panasonic | VIERA MZ2500 | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL(MLA) | - | - | 2.6ms | FirefoxOS | |
2023 | Panasonic | VIERA MZ2000 | 77/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL(高輝度) | - | - | 5.1ms | FirefoxOS | |
2023 | Panasonic | VIERA MX950 | 75/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 3.1ms | FirefoxOS | TH-65MX950 |
2023 | シャープ(台湾) | AQUOS EP1 | 75/70/65/60/55 | 4K | - | - | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 3.1ms | GoogleTV | 4T-C65EP1 |
2023 | TVS(中国) | REGZA X9900M | 77/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | - | - | 独自OS | 65X9900M | |
2023 | TVS(中国) | REGZA Z970M | 85/75/65 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 3.7ms | 独自OS | 65Z970M |
2023 | ハイセンス(中国) | UX | 75/65 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 3.6ms | 独自OS | 遅延は2K/120p時 |
2023 | ハイセンス(中国) | U8K | 75/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 12.1ms | 独自OS | 遅延は4K/60Hz/SDR時 |
2023 | LG(韓国) | LG G3PJA | 77/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL(MLA) | - | - | 0.9ms | WebOS 23 | |
2022 | SONY | BRAVIA A95K | 65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代有機EL(QD-OLED) | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2022 | SONY | BRAVIA A80K | 77/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2022 | SONY | BRAVIA A90K | 48/42 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | ○ | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2022 | SONY | BRAVIA X95K | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2022 | SONY | BRAVIA X90K | 85/75/65/55/50 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶(直下型) | - | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2022 | SONY | BRAVIA X85K | 55/50/43 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶 | - | ○ | GoogleTV | ||
2022 | SONY | BRAVIA X80K/X80WK | 75/65/55/50/43 | 4K | ○ | - | - | 18Gbps | IPS液晶 | - | ○ | 3.2ms | GoogleTV | 遅延は60Hz時 |
2022 | SONY | INZONE M9 | 27 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | IPS液晶(HDR600) | - | ○ | 0.7ms | ゲーミングモニター | eスポーツ大会向けモニター。遅延は120Hz時。4K144Hzまで対応 |
2022 | Panasonic | VIERA LZ2000 | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL(高輝度) | - | - | 5.1ms | FirefoxOS | |
2022 | シャープ(台湾) | AQUOS EN1/EN2 | 70/65/60/55/50/43 | 4K | - | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | - | - | GoogleTV | ||
2022 | TVS(中国) | REGZA X9900L | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 有機EL | - | - | 7.3ms | 独自OS | 公称値0.83msec、遅延は60Hz時 |
2022 | TVS(中国) | REGZA X8900L | 65/55/48 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 有機EL | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2022 | TVS(中国) | REGZA Z875L/Z870L | 75/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 次世代液晶(MiniLED) | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2022 | TVS(中国) | REGZA Z770L | 75/65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | VA液晶 | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2022 | TVS(中国) | REGZA Z670L | 50/43 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | VA液晶 | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2021 | SONY | BRAVIA A90J | 83/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL(高輝度) | ○ | ○ | 3.6ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2021 | SONY | BRAVIA A80J | 77/65/55 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | 有機EL | ○ | ○ | 3.7ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2021 | SONY | BRAVIA X95J | 85/75/65 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶(直下型) | - | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ |
2021 | SONY | BRAVIA X90J | 75/65/55/50 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶(直下型) | - | ○ | 4.3ms | GoogleTV | PS5推奨テレビ/60Hz時8.8ms |
2021 | SONY | BRAVIA X85J | 85/75/65/55/50/43 | 4K | ○ | ○ | ○ | 48Gbps | VA液晶 | - | ○ | 2.1ms | GoogleTV | |
2021 | SONY | BRAVIA X80J | 75/65/55/50/43 | 4K | - | ○ | - | 18Gbps | IPS液晶 | - | ○ | 3.1ms | GoogleTV | |
2021 | Panasonic | VIERA JZ2000 | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL(高輝度) | - | - | 10.2ms | FirefoxOS | |
2021 | Panasonic | VIERA JX900 | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | IPS液晶 | - | - | FirefoxOS | ||
2021 | Panasonic | VIERA JX850 | 49/43 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | VA液晶 | - | - | 11.5ms | FirefoxOS | 120Hz時は2.8msだがピュアモード必須(画質が低下する) |
2021 | Panasonic | VIERA JX750 | 65/58/50/40 | 4K | - | - | - | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 5.9ms | FirefoxOS | |
2021 | シャープ(台湾) | AQUOS DP1 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 48Gbps | 有機EL | - | - | 18.4ms | AndroidTV | C65DP1 |
2021 | TVS(中国) | REGZA X9400S | 65/55/48 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 有機EL | - | - | 22.6ms | 独自OS | 遅延は60Hz時 |
2021 | TVS(中国) | REGZA X8900K | 65/55/48 | 4K | - | ○ | ○ | 32Gbps | 有機EL | - | - | 9.9ms | AndroidTV | ブーストモードで5.8msまで短縮可能(オートのみで常時ONにはできない)、60Hz時22.3ms |
2021 | TCL(中国) | C825 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 40Gbps | VA液晶 | - | - | 18.5ms | AndroidTV | |
2021 | LG(韓国) | LG G1PJA | 65/55 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL | - | - | 17.2ms | WebOS6.0 | XSX推奨テレビ、黒挿入を切れば8.8msまで短縮(但し残像増)、eARC DTSサラウンド非対応 |
2020 | SONY | BRAVIA A8H | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | 13.8ms | AndroidTV | |
2020 | SONY | BRAVIA A9S | 48 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | 14.2ms | AndroidTV | |
2020 | SONY | BRAVIA X9500H | 75/65/55/49 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶(直下型) | - | - | 14.0ms | AndroidTV | |
2020 | SONY | BRAVIA X8550H | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 10.4ms | AndroidTV | |
2020 | SONY | BRAVIA X8500H | 49/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶※1 | - | - | 10.4ms | AndroidTV | ※1:43VはIPS |
2020 | SONY | BRAVIA X8000H | 75/65/55/49/43 | 4K | - | - | - | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | 1.1ms | AndroidTV | |
2020 | Panasonic | VIERA HZ2000 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | 17.2ms | FirefoxOS | |
2020 | Panasonic | VIERA HZ1800 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | FirefoxOS | ||
2020 | Panasonic | VIERA HZ1000 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | 17.3ms | FirefoxOS | |
2020 | Panasonic | VIERA HX950 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | FirefoxOS | ||
2020 | Panasonic | VIERA HX900 | 75/65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | FirefoxOS | ||
2020 | Panasonic | VIERA HX850 | 49/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | 10.6ms | FirefoxOS | |
2020 | Panasonic | VIERA HX750 | 55/49/49 | 4K | - | - | - | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | FirefoxOS | ||
2020 | シャープ | AQUOS CX1 | 70/60 | 8K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | AndroidTV | ||
2020 | シャープ | AQUOS CQ1 | 65/55/48 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | AndroidTV | ||
2020 | シャープ | AQUOS CN1 | 70/60/55/50/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | AndroidTV | ||
2020 | シャープ | AQUOS CL1 | 55/50/43/40 | 4K | - | - | - | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 32.4ms | AndroidTV | |
2020 | 東芝 | REGZA Z740X | 65/55/50 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2020 | 東芝 | REGZA M540X | 75/65/55/50/43 | 4K | - | - | - | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | |
2020 | 東芝 | REGZA C350X | 55/50/43 | 4K | - | - | - | 18Gbps | - | - | 独自OS | 公称値0.83msec | ||
2020 | 三菱 | REAL RA2000 | 58/50/40 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 非スマートOS | ブルーレイ内蔵 | |
2020 | 韓国LG | LG CXPJA | 77/65/55/48 | 4K | - | ○ | ○ | 40Gbps | 有機EL | - | - | 9.4ms | WebOS5.0 | XSX推奨テレビ、eARCはDTSサラウンド非対応、遅延はLG OLED 48CXPJA 4K60p |
2019 | SONY | BRAVIA A9G | 77/65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | ○ | - | 22.4ms | AndroidTV | |
2019 | SONY | BRAVIA X9500G | 85/75/65/55/49 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶(直下型) | - | - | 14.3ms | AndroidTV | |
2019 | SONY | BRAVIA X8550G | 75/65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 10.4ms | AndroidTV | |
2019 | SONY | BRAVIA X8500G | 49/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 10.4ms | AndroidTV | |
2019 | SONY | BRAVIA X8000G | 49/43 | 4K | - | - | - | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | 26.2ms | AndroidTV | |
2019 | Panasonic | VIERA GZ2000 | 65/55 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | 有機EL | - | - | 17.2ms | FirefoxOS | |
2019 | 東芝 | REGZA Z730X | 65/55/49/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶※1 | - | - | 独自OS | ※1:65VはVA、公称値0.83msec | |
2018 | SONY | BRAVIA Z9F | 65 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 16.9ms | AndroidTV | |
2018 | 東芝 | REGZA Z720X | 55/49 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | 12.9ms | 独自OS | 公称値0.83msec |
2017 | 東芝 | REGZA M510X | 58/50/40 | 4K | - | - | - | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 8.6ms | 独自OS | |
2016 | シャープ | AQUOS US40 | 60/55/50/45 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | VA液晶 | - | - | 42ms | 非スマートTV | |
2016 | 東芝 | REGZA Z700X | 55/49/43 | 4K | - | - | ○ | 18Gbps | IPS液晶 | - | - | 15.1ms | 独自OS |
※非対応は"-"で表記、不明な点は空白で表記。
用語説明
遅延:
遅延は少なければ少ないほど対戦ゲームで有利になる。
60Hz入力の場合、1フレームは16.7ms
120Hz入力の場合、1フレームは8.3ms
ゲーム向けは2フレーム(33.3ms)以下が理想。FPSや格闘ゲームは1フレーム以下が理想。
APEX、バトルフィールド、スプラトゥーン、FORTENITE、CoD、ファイナルファンタジーXIV(FF14)、VALORANT、ギルティギア、ソウルキャリバーなど低遅延で有利に立ち回ろう
遅延は少なければ少ないほど対戦ゲームで有利になる。
60Hz入力の場合、1フレームは16.7ms
120Hz入力の場合、1フレームは8.3ms
ゲーム向けは2フレーム(33.3ms)以下が理想。FPSや格闘ゲームは1フレーム以下が理想。
APEX、バトルフィールド、スプラトゥーン、FORTENITE、CoD、ファイナルファンタジーXIV(FF14)、VALORANT、ギルティギア、ソウルキャリバーなど低遅延で有利に立ち回ろう
倍速:
あると残像が減り、動きが滑らかになります。
あると残像が減り、動きが滑らかになります。
転送速度:
・48Gbps=PC(HDMI2.1)
・48Gbps=PS5/PS5Pro(HDMI2.1)
・40Gbps=XBoxSeriesX(HDMI2.1)
・18Gbps=PS4/PS4Pro(HDMI2.0)
・10.2Gbps=ニンテンドーSwitch(HDMI1.4)
ゲーム機よりも転送速度が速いテレビが理想。遅くても画質や動きの滑らかさが落ちるだけで映りはする。
・48Gbps=PC(HDMI2.1)
・48Gbps=PS5/PS5Pro(HDMI2.1)
・40Gbps=XBoxSeriesX(HDMI2.1)
・18Gbps=PS4/PS4Pro(HDMI2.0)
・10.2Gbps=ニンテンドーSwitch(HDMI1.4)
ゲーム機よりも転送速度が速いテレビが理想。遅くても画質や動きの滑らかさが落ちるだけで映りはする。
画面種別:
・有機EL
残像が少なく暗いシーンでコントラストが高い反面、
世代が古いと明るいシーンでコントラストが大きく落ちてしまう欠点がある。
特に明るいシーンでは全体の明るさがコロコロ変わる問題(ABL問題)がありプレイの妨げになる。
上位のモデルは圧倒的に奇麗。
アルミ放熱は画面焼けリスクやABL問題(キャラクターが動くと画面全体の明るさがコロコロと変わってしまう)の軽減。
全色点灯は特にコントラストが高くHDRと相性の良いゲーム機向け。
・量子ドット有機EL
有機ELの上位版。有機ELの欠点部分が軽減され発色が正確になっており一目でわかるくらい綺麗になっている。2024年12月時点ではソニーとシャープのみ搭載。
・miniLED
液晶の上位版。液晶パネルのLEDの直径を100μm〜200μm程度に小型化したもので一般的な液晶よりもコントラストが高くなる傾向があります。
以前からあるソニーのバックライトマスタードライブやシャープのXLEDなどに近いです。
高性能なBRAVIA9などの分割数が多い製品は有機ELの黒の表現と液晶の輝度の高さや画面焼け耐性の高さなどの良いところ取りになります
・VA液晶
明るいシーンでのコントラストが高く、
上位のモデルは暗いシーンも高く奇麗な映像を楽しめる。
直下型は特にコントラストが高くHDRと相性の良いゲーム機向け。
・IPS液晶
視野角が広い代わりにコントラストがやや低い一般的な液晶。
上位のモデルはコントラストも高め。PC向け。
・有機EL
残像が少なく暗いシーンでコントラストが高い反面、
世代が古いと明るいシーンでコントラストが大きく落ちてしまう欠点がある。
特に明るいシーンでは全体の明るさがコロコロ変わる問題(ABL問題)がありプレイの妨げになる。
上位のモデルは圧倒的に奇麗。
アルミ放熱は画面焼けリスクやABL問題(キャラクターが動くと画面全体の明るさがコロコロと変わってしまう)の軽減。
全色点灯は特にコントラストが高くHDRと相性の良いゲーム機向け。
・量子ドット有機EL
有機ELの上位版。有機ELの欠点部分が軽減され発色が正確になっており一目でわかるくらい綺麗になっている。2024年12月時点ではソニーとシャープのみ搭載。
・miniLED
液晶の上位版。液晶パネルのLEDの直径を100μm〜200μm程度に小型化したもので一般的な液晶よりもコントラストが高くなる傾向があります。
以前からあるソニーのバックライトマスタードライブやシャープのXLEDなどに近いです。
高性能なBRAVIA9などの分割数が多い製品は有機ELの黒の表現と液晶の輝度の高さや画面焼け耐性の高さなどの良いところ取りになります
・VA液晶
明るいシーンでのコントラストが高く、
上位のモデルは暗いシーンも高く奇麗な映像を楽しめる。
直下型は特にコントラストが高くHDRと相性の良いゲーム機向け。
・IPS液晶
視野角が広い代わりにコントラストがやや低い一般的な液晶。
上位のモデルはコントラストも高め。PC向け。
eARC:
・音声をHDMI端子と接続することでサウンドバーやAVアンプなど外部の機器に出力可能。
音声フォーマットは主にDTS:X, Dolby ATMOS, 360RA, AAC, PCM。
・音声をHDMI端子と接続することでサウンドバーやAVアンプなど外部の機器に出力可能。
音声フォーマットは主にDTS:X, Dolby ATMOS, 360RA, AAC, PCM。
AHDR:
・オートHDRトーンマッピング
ゲーム機と連動してテレビに最適なHDR表示に調整する機能。
白飛びしてしまいがちな明るい部分や潰れてしまいがちな暗部の階調も、豊かな色彩のまま表示できる。
暗い部屋での視認性も上がるためゲームで画質を維持して索敵がしやすくなる。参考イメージ
・オートHDRトーンマッピング
ゲーム機と連動してテレビに最適なHDR表示に調整する機能。
白飛びしてしまいがちな明るい部分や潰れてしまいがちな暗部の階調も、豊かな色彩のまま表示できる。
暗い部屋での視認性も上がるためゲームで画質を維持して索敵がしやすくなる。参考イメージ
ゲーム連動:
・ゲーム中は低遅延なゲームモード、動画視聴中は高画質モードに自動切り替えが行われる
ゲーム機で動画を見るならほぼ必須の機能
・ゲーム中は低遅延なゲームモード、動画視聴中は高画質モードに自動切り替えが行われる
ゲーム機で動画を見るならほぼ必須の機能
お知らせ
関連リンク
任天堂Switch遅延検証 スマブラSPECIAL 検証 wiki LINK
※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。