チョロQ HG2

「チョロQ HG2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

チョロQ HG2 - (2025/06/15 (日) 18:00:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*チョロQ HG2 機種:PS2 作・編曲者:[[田辺文雄]] 開発元:E-game 発売元:タカラ 発売年:2002年1月10日 ---- **概要 チョロQHGシリーズの第2作目。[[前作>チョロQ HG]]とは違い『[[チョロQ ワンダフォー!]]』のE-gameが開発。 広大なチョロQワールドを冒険していくオープンワールドが採用され、意欲的な新要素が多く盛り込まれている。 サウンドは『[[チョロQ ワンダフォー!]]』も手掛けた田辺文雄氏が担当。 田辺氏はクライアントにMIDIデータを渡され、PS2で鳴るように時間をかけた細かな調整も行った。 しかしその中に、権利フリーではない、キーボーディストのMichael Walthius氏が作曲した楽曲が存在していたことが後年発覚。 2023年1月にMichael氏がこれについて言及したが、すでに[[両者の間では相互理解がなされている>>https://pinksardine.seesaa.net/article/498743982.html]]。 なお、タムソフトに入社したタイミングで「パクリだ盗作だと言う人達が一定数いてもすべて無視しろ」と言われたという。((田辺氏のブログ「得之弦外」より、[[疑惑のぶっちゃけと不安と>>https://pinksardine.seesaa.net/article/497554015.html]]より)) ワールド中の移動では計3チャンネルのラジオ放送が流れており、作曲を担当した田辺氏のバンドPink Sardineの曲も聴くことができる。 Q-WAVEなどで使用されている楽曲は、[[田辺氏により制作されたCDについてのツイート>>https://twitter.com/BUNPinkSardine/status/1219968159412654080]]により曲名が判明している。((ただし、曲順は厳密な放送順ではない)) (前作:[[チョロQ HG]] 次作:[[チョロQ HG3]]) ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|補足|順位| |オープニングムービー||| |きがるにレース||| |フォレスト大統領|原曲:「Skyline Silhouette」|| |Q's Factory||| |ボディショップ||| |プチクラショップ||| |ピーチタウンのレースBGM|ピチピチサーキット&br()公式曲名&br()原曲:「Houserocker」|| |フジシティのレースBGM|ニンニンキャッスル&br()チャキチャキタウン&br()Q-WAVE 18:29&br()公式曲名&br()原曲:「Nitefunk」|| |キラキラパーク/トゲトゲデザート||| |マロンキャニオンのレースBGM|ゴロゴロバレー&br()アッチッチケイブ&br()ピーチFM ミュージックアワー リクエスト曲「Funk」 (02:22)&br()Q-WAVE 19:50&br()公式曲名&br()原曲:「Incident At Dark Shores」|| |ガルルーリバー/モリモリサーキット||| |ブルルンマウンテン||| |サンサンビーチ/グングンラグーン||| |ノイズコーポレーション||| |レイクサイドキャッスル||| |サンセットボルケーノ||| |たいきゅうレース|スクスクサーキット&br()Q-WAVE 17:12&br()公式曲名&br()原曲:「Funkengruven」|| |ブリキンランチ||| |[[コスモスピード]]|フォレスト大統領との決戦レース&br()『チョロQ ワンダフォー!』からのアレンジ|| |スタッフロール||| |ガンガンサッカー|ミニゲームのサッカー|| |ぶりぶりチューブ||| |ミュージックアワー・スタートBGM|ピーチFM ミュージックアワー (02:00)&br()Q-WAVE 23:35&br()公式曲名|| |オハヨウミュージック|ピーチFM おはようミュージック (04:00)&br()E-放送 ゆうぐれミュージック (15:00)&br()Q-WAVE 07:15&br()公式曲名&br()原曲:「Song For My Children」|| |ピーチFM 天気予報|ピーチFM 天気予報 (06:00)|| |午前のロック|ピーチFM 午前のロック リクエスト曲 (08:52)&br()Q-WAVE 14:04&br()公式曲名|| |ミュージックでQ|ピーチFM ミュージックでQ (10:00)&br()Q-WAVE 09:31&br()公式曲名&br()原曲:「Echoes」|| |お昼のワイド ゲスト:宇宙人!?|ピーチFM お昼のワイド&br()E-放送 Jazzy ♭5 リクエスト曲 (19:41)&br()Q-WAVE 04:58&br()公式曲名|| |ピーチミュージック|ピーチFM ピーチミュージック (13:31)&br()E-放送 飛び出せチョロQ ミュージックアワー (07:04)&br()Q-WAVE 03:53&br()公式曲名&br()原曲:「Cyberbeat」|| |ロックロックもうすぐお昼|ピーチFM たそがれWAVE (14:30)&br()E-放送 ロックロックもうすぐお昼 「出来損ないのハニワ」 (09:00)&br()Q-WAVE 21:25&br()公式曲名&br()原曲:「Pacific Coast Highway」|| |JAZZな夜|ピーチFM ジャズな夜 (16:30)&br()Q-WAVE 00:00&br()公式曲名|| |爪痕|ピーチFM ゲストでQ 1曲目 (18:35)&br()歌詞:Tsuru&br()アレンジ:田辺文雄&br()歌:Pink Sardine|| |Blue Sky|ピーチFM ゲストでQ 2曲目 (20:30)&br()作:Ryu&br()歌、アレンジ:Pink Sardine|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]246位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]196位| |ミュージックアワー・リクエスト曲|E-放送 グッドモーニング 「シャレて上海セレナーデ」 (01:14)&br()E-放送 Jazzy ♭5 スタートBGM (19:00)&br()Q-WAVE 02:22&br()公式曲名&br()原曲:「Jammin' on Sunset」|| |ロンロンのお天気Weather|E-放送 ロンロンのお天気Weather How Much? (04:00)&br()Q-WAVE 01:27&br()公式曲名|| |朝のミュージック|E-放送 朝のミュージック (05:19)&br()Q-WAVE 12:47&br()公式曲名|| |午後のそのままQ音楽番組|E-放送 午後のそのままQ音楽番組 (12:06)&br()Q-WAVE 06:06&br()公式曲名|| |-----|Q-WAVE 11:46&br()公式仮曲名|| |ミニゲーム|Q-WAVE 15:22&br()公式曲名&br()原曲:「Dreaming In Stereo」|| |未使用曲|||
*チョロQ HG2 機種:PS2 作・編曲者:[[田辺文雄]] 開発元:E-game 発売元:タカラ 発売年:2002年1月10日 ---- **概要 チョロQHGシリーズの第2作目。[[前作>チョロQ HG]]とは違い『[[チョロQ ワンダフォー!]]』のE-gameが開発。 広大なチョロQワールドを冒険していくオープンワールドが採用され、意欲的な新要素が多く盛り込まれている。 サウンドは『[[チョロQ ワンダフォー!]]』も手掛けた田辺文雄氏が担当。 田辺氏はクライアントにMIDIデータを渡され、PS2で鳴るように時間をかけた細かな調整も行った。 しかしその中に、権利フリーではない、キーボーディストのMichael Walthius氏が作曲した楽曲が存在していたことが後年発覚。 2023年1月にMichael氏がこれについて言及したが、すでに[[両者の間では相互理解がなされている>>https://pinksardine.seesaa.net/article/498743982.html]]。 なお、タムソフトに入社したタイミングで「パクリだ盗作だと言う人達が一定数いてもすべて無視しろ」と言われたという。((田辺氏のブログ「得之弦外」より、[[疑惑のぶっちゃけと不安と>>https://pinksardine.seesaa.net/article/497554015.html]]より)) ワールド中の移動では計3チャンネルのラジオ放送が流れており、作曲を担当した田辺氏のバンドPink Sardineの曲も聴くことができる。 Q-WAVEなどで使用されている楽曲は、[[田辺氏により制作されたCDについてのツイート>>https://twitter.com/BUNPinkSardine/status/1219968159412654080]]により曲名が判明している。((ただし、曲順は厳密な放送順ではない)) (前作:[[チョロQ HG]] 次作:[[チョロQ HG3]]) ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|補足|順位| |オープニングムービー||| |きがるにレース||| |フォレスト大統領|原曲:「Skyline Silhouette」|| |Q's Factory||| |ボディショップ||| |プチクラショップ||| |ピーチタウンのレースBGM|ピチピチサーキット&br()公式曲名&br()原曲:「Houserocker」|| |フジシティのレースBGM|ニンニンキャッスル&br()チャキチャキタウン&br()Q-WAVE 18:29&br()公式曲名&br()原曲:「Nitefunk」|| |キラキラパーク/トゲトゲデザート||| |マロンキャニオンのレースBGM|ゴロゴロバレー&br()アッチッチケイブ&br()ピーチFM ミュージックアワー リクエスト曲「Funk」 (02:22)&br()Q-WAVE 19:50&br()公式曲名&br()原曲:「Incident At Dark Shores」|| |ガルルーリバー/モリモリサーキット||| |ブルルンマウンテン||| |サンサンビーチ/グングンラグーン||| |ノイズコーポレーション||| |レイクサイドキャッスル||| |サンセットボルケーノ||| |たいきゅうレース|スクスクサーキット&br()Q-WAVE 17:12&br()公式曲名&br()原曲:「Funkengruven」|| |ブリキンランチ||| |[[コスモスピード>ワールドグランプリのテーマ「COSMO SPEED(コスモスピード)」]]|フォレスト大統領との決戦レース&br()『チョロQ ワンダフォー!』からのアレンジ|| |スタッフロール||| |ガンガンサッカー|ミニゲームのサッカー|| |ぶりぶりチューブ||| |ミュージックアワー・スタートBGM|ピーチFM ミュージックアワー (02:00)&br()Q-WAVE 23:35&br()公式曲名|| |オハヨウミュージック|ピーチFM おはようミュージック (04:00)&br()E-放送 ゆうぐれミュージック (15:00)&br()Q-WAVE 07:15&br()公式曲名&br()原曲:「Song For My Children」|| |ピーチFM 天気予報|ピーチFM 天気予報 (06:00)|| |午前のロック|ピーチFM 午前のロック リクエスト曲 (08:52)&br()Q-WAVE 14:04&br()公式曲名|| |ミュージックでQ|ピーチFM ミュージックでQ (10:00)&br()Q-WAVE 09:31&br()公式曲名&br()原曲:「Echoes」|| |お昼のワイド ゲスト:宇宙人!?|ピーチFM お昼のワイド&br()E-放送 Jazzy ♭5 リクエスト曲 (19:41)&br()Q-WAVE 04:58&br()公式曲名|| |ピーチミュージック|ピーチFM ピーチミュージック (13:31)&br()E-放送 飛び出せチョロQ ミュージックアワー (07:04)&br()Q-WAVE 03:53&br()公式曲名&br()原曲:「Cyberbeat」|| |ロックロックもうすぐお昼|ピーチFM たそがれWAVE (14:30)&br()E-放送 ロックロックもうすぐお昼 「出来損ないのハニワ」 (09:00)&br()Q-WAVE 21:25&br()公式曲名&br()原曲:「Pacific Coast Highway」|| |JAZZな夜|ピーチFM ジャズな夜 (16:30)&br()Q-WAVE 00:00&br()公式曲名|| |爪痕|ピーチFM ゲストでQ 1曲目 (18:35)&br()歌詞:Tsuru&br()アレンジ:田辺文雄&br()歌:Pink Sardine|| |Blue Sky|ピーチFM ゲストでQ 2曲目 (20:30)&br()作:Ryu&br()歌、アレンジ:Pink Sardine|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]246位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]196位| |ミュージックアワー・リクエスト曲|E-放送 グッドモーニング 「シャレて上海セレナーデ」 (01:14)&br()E-放送 Jazzy ♭5 スタートBGM (19:00)&br()Q-WAVE 02:22&br()公式曲名&br()原曲:「Jammin' on Sunset」|| |ロンロンのお天気Weather|E-放送 ロンロンのお天気Weather How Much? (04:00)&br()Q-WAVE 01:27&br()公式曲名|| |朝のミュージック|E-放送 朝のミュージック (05:19)&br()Q-WAVE 12:47&br()公式曲名|| |午後のそのままQ音楽番組|E-放送 午後のそのままQ音楽番組 (12:06)&br()Q-WAVE 06:06&br()公式曲名|| |-----|Q-WAVE 11:46&br()公式仮曲名|| |ミニゲーム|Q-WAVE 15:22&br()公式曲名&br()原曲:「Dreaming In Stereo」|| |未使用曲|||

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: