la L'inno per il "IDOLA"

「la L'inno per il "IDOLA"」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

la L'inno per il "IDOLA" - (2024/06/30 (日) 22:12:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*la L'inno per il "IDOLA" 収録作品:[[ファンタシースターオンライン2]][Win/PSV/PS4] 作曲者:[[小林秀聡]] ---- **概要 「IDOLA」の名を冠する曲であり、1日に数回、限られた時間だけ発生する緊急クエストのうち「現れる偽りの覇者【敗者】」で登場するダークファルス・ルーサー戦で流れる曲。 ダークファルス・ルーサーは基本となる通常モード、攻撃速度が速くなり瞬間移動を多用する「クイックモード」、攻撃速度が遅くなるが攻撃判定が多段となり回避が難しい「スロウモード」の三つのモードを切り替えて攻撃を仕掛けてくるが、この曲はこの3つのモードに連動して曲調が切り替わる。 サウンドトラックにはモードごとに別の曲として収録されており、曲名は以下のとおり。 通常モード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Persona di Onnipotente -} スロウモード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Vortex dell'inferno -} クイックモード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Ala di immortalità -} また、これら三つのアレンジとは別に、ダークファルス・ルーサーが時間停止攻撃を使用する際にも専用のBGMに切り替わり、更に体力が低下すると『PSO2』のオープニングテーマである「The whole new world」のアレンジに楽曲が切り替わる。 この2つのBGMは、サウンドトラックでは「la L'inno per il "IDOLA" - Ala di immortalità -」の後半部分に収録されている。 男性コーラスやパイプオルガンが使用された楽曲であるが、これは作曲者である小林氏がダークファルス・ルーサーのデザインから宗教的な要素を感じた為とのこと。 「Vortex dell'inferno」ではダブステップのようなアレンジと鳩の鳴き声のような音が挿入されていること、「Ala di immortalità」では時計の音が激しく時を刻んでいることが特徴的。 また、「Ala di immortalità」はPSOのボスであったオルガ・フロウのBGM「"IDOLA" have the immortal feather」のフレーズをアレンジした部分を持っている。 曲名も「不滅の翼」と両者とも同じ意味を持たせられている。翼を持つダークファルスつながりでのアレンジだろう。 エピソード5では、緊急クエスト「異界に紡がれし知の化身」及びトリガークエスト「T:異界に甦りし全知への渇望」におけるオメガファルス・ルーサーとの戦いで、この曲のアレンジである &bold(){MIERNO "IDOLA" - TORDIERA} &bold(){MIERNO "IDOLA" - VOLPHORNO} &bold(){MIERNO "IDOLA" - ARTAL} &bold(){MIERNO AI NUERALMO} が流れる。 ---- **過去ランキング順位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果]] 143位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 357位(Ala di immortalità) [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果]] 228位(Ala di immortalità) [[みんなで決める2014年の新曲ランキング>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]] 107位 ---- **サウンドトラック *** Phantasy Star Online 2 Original Sound Tracks Vol.3 #amazon(B00OC3E7L4)
*la L'inno per il "IDOLA" 収録作品:[[ファンタシースターオンライン2]][Win/PSV/PS4] [[作曲者]]:[[小林秀聡]] ---- **概要 「IDOLA」の名を冠する曲であり、1日に数回、限られた時間だけ発生する緊急[[クエスト]]のうち「現れる偽りの覇者【敗者】」で登場するダークファルス・ルーサー戦で流れる曲。 ダークファルス・ルーサーは基本となる通常モード、攻撃速度が速くなり瞬間移動を多用する「クイックモード」、攻撃速度が遅くなるが攻撃判定が多段となり回避が難しい「スロウモード」の三つのモードを切り替えて攻撃を仕掛けてくるが、この曲はこの3つのモードに連動して曲調が切り替わる。 サウンドトラックにはモードごとに別の曲として収録されており、曲名は以下のとおり。 通常モード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Persona di Onnipotente -} スロウモード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Vortex dell'inferno -} クイックモード:&bold(){la L'inno per il "IDOLA" - Ala di immortalità -} また、これら三つのアレンジとは別に、ダークファルス・ルーサーが時間停止攻撃を使用する際にも専用のBGMに切り替わり、更に体力が低下すると『PSO2』のオープニングテーマである「The whole new world」のアレンジに楽曲が切り替わる。 この2つのBGMは、サウンドトラックでは「la L'inno per il "IDOLA" - Ala di immortalità -」の後半部分に収録されている。 男性コーラスやパイプオルガンが使用された楽曲であるが、これは作曲者である小林氏がダークファルス・ルーサーのデザインから宗教的な要素を感じた為とのこと。 「Vortex dell'inferno」ではダブステップのようなアレンジと鳩の鳴き声のような音が挿入されていること、「Ala di immortalità」では時計の音が激しく時を刻んでいることが特徴的。 また、「Ala di immortalità」はPSOのボスであったオルガ・フロウのBGM「"IDOLA" have the immortal feather」のフレーズをアレンジした部分を持っている。 曲名も「不滅の翼」と両者とも同じ意味を持たせられている。翼を持つダークファルスつながりでのアレンジだろう。 エピソード5では、緊急クエスト「異界に紡がれし知の化身」及びトリガークエスト「T:異界に甦りし全知への渇望」におけるオメガファルス・ルーサーとの戦いで、この曲のアレンジである &bold(){MIERNO "IDOLA" - TORDIERA} &bold(){MIERNO "IDOLA" - VOLPHORNO} &bold(){MIERNO "IDOLA" - ARTAL} &bold(){MIERNO AI NUERALMO} が流れる。 ---- **過去ランキング順位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果]] 143位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 357位(Ala di immortalità) [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果]] 228位(Ala di immortalità) [[みんなで決める2014年の新曲ランキング>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]] 107位 ---- **サウンドトラック *** Phantasy Star Online 2 Original Sound Tracks Vol.3 #amazon(B00OC3E7L4)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: