FINAL TRANSMISSION

「FINAL TRANSMISSION」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FINAL TRANSMISSION - (2025/05/11 (日) 19:48:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ファイナル トランスミッション 収録作品:[[バトルネットワーク ロックマンエグゼ3]][GBA] 作曲者:[[青木佳乃]] ---- **概要 ラストダンジョンに該当する「WWWの電脳」および「プロト」で流れるBGM。 ナビカスタマイズのBGM「ナビカスタマイザー」や 、N1GPのイベントBGM「N1グランプリ!」などで使われたフレーズがメインで使われている。 ロックマン達の強い決意をそのまま体現したかのような音楽で、1ループは短いものだが非常に熱い。 また熱くも悲しげな悲愴感も含まれており、この「FINAL TRANSMISSION」というタイトルも本作のラストを見てしまうと感慨深い。 このダンジョンに至るまでのシナリオ面のシチェーションも熱く、このBGMはそうしたクライマックスを大いに盛り上げてくれる。 今まで倒したボス達が本家[[ロックマン]]の様に再び立ちはだかる「WWWの電脳」や、ロックマンと熱斗がフルシンクロした「プロト」など必見シーン多数。 ただしWWWの電脳は捕まると戻されてしまうUFOキャッチャーが多数配置されているので、勢いのあるBGMに反して結構神経を使うダンジョンである。 ちなみに『[[ロックマン8 メタルヒーローズ]]』の「Dr. WILY STAGE 2」とイントロの最初の部分がほぼ同じである。 [[ドラゴンポーカー]]のロックマンエグゼコラボではボス戦に本曲のアレンジが使用された。こちらの人気も非常に高い。 ---- **過去ランキング順位 [[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 177位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果2]] 568位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 735位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 364位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 606位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 270位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果]] 349位 [[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 142位 [[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果2]] 544位 [[みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]] 6位 [[みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]] 441位 [[みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング]] 23位 ***ロックマンエグゼコラボ ボス戦(ドラゴンポーカー) [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]]461位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果2]]398位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]]876位 [[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果2]]639位 [[みんなで決める2018年の新曲ランキング>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]68位 [[みんなで決めるアレンジBGMランキング]]65位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]]162位 ---- **サウンドトラック ***ロックマンエグゼ ゲーム音楽大全集 ロックマンエグゼ1~3 #amazon(B00007DXRE) ***ロックマンエグゼ サウンドBOX #amazon(B01DBP4PKG)
*ファイナル トランスミッション 収録作品:[[バトルネットワーク ロックマンエグゼ3]][GBA] 作曲者:[[青木佳乃]] ---- **概要 ラストダンジョンに該当する「WWWの電脳」および「プロト」で流れるBGM。 ナビカスタマイズのBGM「ナビカスタマイザー」や 、N1GPのイベントBGM「N1グランプリ!」などで使われたフレーズがメインで使われている。 ロックマン達の強い決意をそのまま体現したかのような音楽で、1ループは短いものだが非常に熱い。 また熱くも悲しげな悲愴感も含まれており、この「FINAL TRANSMISSION」というタイトルも本作のラストを見てしまうと感慨深い。 このダンジョンに至るまでのシナリオ面のシチェーションも熱く、このBGMはそうしたクライマックスを大いに盛り上げてくれる。 今まで倒したボス達が本家[[ロックマン]]の様に再び立ちはだかる「WWWの電脳」や、ロックマンと熱斗がフルシンクロした「プロト」など必見シーン多数。 ただしWWWの電脳は捕まると戻されてしまうUFOキャッチャーが多数配置されているので、勢いのあるBGMに反して結構神経を使うダンジョンである。 ちなみに『[[ロックマン8 メタルヒーローズ]]』の「Dr. WILY STAGE 2」とイントロの最初の部分がほぼ同じである。 [[ドラゴンポーカー]]のロックマンエグゼコラボではボス戦に本曲のアレンジが使用された。こちらの人気も非常に高い。 ---- **過去ランキング順位 [[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 177位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果2]] 568位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果3]] 735位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 364位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 606位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 270位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果]] 349位 [[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 142位 [[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果2]] 544位 [[みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100]] 6位 [[みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]] 441位 [[みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング]] 23位 ***ロックマンエグゼコラボ ボス戦(ドラゴンポーカー) [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 461位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果2]] 398位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 876位 [[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果2]] 639位 [[みんなで決める2018年の新曲ランキング>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]] 68位 [[みんなで決めるアレンジBGMランキング]] 65位 [[みんなで決めるアプリゲーム音楽ベスト100]] 162位 ---- **サウンドトラック ***ロックマンエグゼ ゲーム音楽大全集 ロックマンエグゼ1~3 #amazon(B00007DXRE) ***ロックマンエグゼ サウンドBOX #amazon(B01DBP4PKG)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: