天誅 千乱

「天誅 千乱」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天誅 千乱 - (2025/03/18 (火) 22:43:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*天誅 千乱 機種:360 [[作曲者]]:高山義和、末永浩一、[[衛藤英幸]]、[[南亜矢子]]、伊佐信彦 開発元:K2 発売元:[[フロム・ソフトウェア]] 発売年:2006年 ---- **概要 忍者ステルスアクションゲーム「[[天誅>立体忍者活劇 天誅]]」[[シリーズ]]の外伝作。 プレイヤーがキャラメイクしたオリジナルキャラクターを主人公として操作するという、天誅シリーズの中では異色の作品。 本作ではフロム・ソフトウェアの作曲家陣が作曲を勤めている。 殆どの楽曲が三味線や尺八、琵琶、和太鼓などの和楽器で構成されており、ステージ曲は夜の静けさや屋内の暗がりを表すような、環境音楽に近いものが多い。 しかし最終面ではそれまでにない緊迫感のある楽曲となり、ラスボス戦の「Snipe On Edge」でここまでの溜めを一気に爆発させるかのような盛り上がりを見せる。 が、最終面には濠があるので、ラスボスを濠に叩き落して溺死させたプレーヤーも多いだろう。&footnote(敵は全員泳げないというのが天誅シリーズのお約束で、水中に叩き落すと例えボスでも溺死する) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Izayoi|高山義和|オープニングムービー&br()歌:岸川恭子|| |千乱|高山義和|タイトル画面|| |蒼水の天|末永浩一|モード選択|| |朔月|高山義和|キャラメイク|| |天海の木地|末永浩一|任務開始ナレーション|| |Sound Of Silence 1-琵琶と梵鐘|高山義和|ステージ(商人屋敷、寺、奉行所、湊町:昼)|| |争乱の地|末永浩一|発覚状態(奉行所、湊町、長屋街、合戦所)|| |吉左右|衛藤英幸|技・忍具・衣装設定|| |霞|衛藤英幸|鷸戦|| |千金の火|末永浩一|任務成功|| |蜃楼|高山義和|忍の里|| |冥地より・・・|末永浩一|ステージ開始|| |立待月|高山義和|各種設定|| |贖い狂歌|南亜矢子|ステージ(料亭、造り酒屋)|| |荊棘|衛藤英幸|発覚状態(最終面)|| |諾意|衛藤英幸|任務評価|| |回灯篭|高山義和|任務選択|| |冥水の火|末永浩一|ステージ(奥屋敷)|| |冥地の火|末永浩一|発覚状態(料亭、奥座敷、造り酒屋、里、城)|| |天地の乱|末永浩一|任務クリア|| |囂躁|衛藤英幸|緒河原永頼戦|| |冥海の緑木|末永浩一|ゲームオーバー|| |暁の風|高山義和|任務三十七クリア|| |海より来たりし火|末永浩一|ステージ(商人街、湊町:夜)|| |忍の地|末永浩一|忍術指南開始|| |金地の証|末永浩一|ステージ(忍術指南)|| |忍道に至る地|末永浩一|忍術指南クリア|| |Sound Of silence 2-尺八と太鼓|高山義和|ステージ(長屋街、里、城、関所、合戦場)|| |蠢愚|衛藤英幸|発覚状態(商人屋敷、商人街、関所)|| |船上の鷸|高山義和|鷸イベント|| |葉桜の影道|南亜矢子|ステージ(大橋、鉱山施設、賭博場)|| |猪武者|衛藤英幸|発覚状態(大橋、鉱山施設、賭博場)|| |緒河原永頼|高山義和||| |螺旋回廊|高山義和|最終面|| |Snipe On Edge|高山義和|ラスボス戦|| |火龍に舞う|末永浩一|最終面クリア|| |雫|作曲:末永浩一&br()編曲:[[齋藤司]]|エンディング&br()歌:岸川恭子|| |出陣の灯火|末永浩一|ボーナストラック|| |Izayoi Instrumental|高山義和|~|| |雫 Instrumental 1|末永浩一|~|| |雫 Instrumental 2|末永浩一|~|| |凪の旅 アレンジバージョン|伊佐信彦|天誅 忍ノ兵法のPVで使用された|| ---- **サウンドトラック ***天誅 千乱 オリジナルサウンドトラック #amazon(B000J3FEL8)
*天誅 千乱 機種:Xb360 作曲者:高山義和、末永浩一、[[衛藤英幸]]、[[南亜矢子]]、伊佐信彦 開発元:K2 発売元:[[フロム・ソフトウェア]] 発売年:2006年 ---- **概要 忍者ステルスアクションゲーム「[[天誅>立体忍者活劇 天誅]]」シリーズの外伝作。 プレイヤーがキャラメイクしたオリジナルキャラクターを主人公として操作するという、天誅シリーズの中では異色の作品。 本作ではフロム・ソフトウェアの作曲家陣が作曲を勤めている。 殆どの楽曲が三味線や尺八、琵琶、和太鼓などの和楽器で構成されており、ステージ曲は夜の静けさや屋内の暗がりを表すような、環境音楽に近いものが多い。 しかし最終面ではそれまでにない緊迫感のある楽曲となり、ラスボス戦の「Snipe On Edge」でここまでの溜めを一気に爆発させるかのような盛り上がりを見せる。 が、最終面には濠があるので、ラスボスを濠に叩き落して溺死させたプレーヤーも多いだろう。&footnote(敵は全員泳げないというのが天誅シリーズのお約束で、水中に叩き落すと例えボスでも溺死する) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Izayoi|高山義和|オープニングムービー&br()歌:岸川恭子|| |千乱|高山義和|タイトル画面|| |蒼水の天|末永浩一|モード選択|| |朔月|高山義和|キャラメイク|| |天海の木地|末永浩一|任務開始ナレーション|| |Sound Of Silence 1-琵琶と梵鐘|高山義和|ステージ(商人屋敷、寺、奉行所、湊町:昼)|| |争乱の地|末永浩一|発覚状態(奉行所、湊町、長屋街、合戦所)|| |吉左右|衛藤英幸|技・忍具・衣装設定|| |霞|衛藤英幸|鷸戦|| |千金の火|末永浩一|任務成功|| |蜃楼|高山義和|忍の里|| |冥地より・・・|末永浩一|ステージ開始|| |立待月|高山義和|各種設定|| |贖い狂歌|南亜矢子|ステージ(料亭、造り酒屋)|| |荊棘|衛藤英幸|発覚状態(最終面)|| |諾意|衛藤英幸|任務評価|| |回灯篭|高山義和|任務選択|| |冥水の火|末永浩一|ステージ(奥屋敷)|| |冥地の火|末永浩一|発覚状態(料亭、奥座敷、造り酒屋、里、城)|| |天地の乱|末永浩一|任務クリア|| |囂躁|衛藤英幸|緒河原永頼戦|| |冥海の緑木|末永浩一|ゲームオーバー|| |暁の風|高山義和|任務三十七クリア|| |海より来たりし火|末永浩一|ステージ(商人街、湊町:夜)|| |忍の地|末永浩一|忍術指南開始|| |金地の証|末永浩一|ステージ(忍術指南)|| |忍道に至る地|末永浩一|忍術指南クリア|| |Sound Of silence 2-尺八と太鼓|高山義和|ステージ(長屋街、里、城、関所、合戦場)|| |蠢愚|衛藤英幸|発覚状態(商人屋敷、商人街、関所)|| |船上の鷸|高山義和|鷸イベント|| |葉桜の影道|南亜矢子|ステージ(大橋、鉱山施設、賭博場)|| |猪武者|衛藤英幸|発覚状態(大橋、鉱山施設、賭博場)|| |緒河原永頼|高山義和||| |螺旋回廊|高山義和|最終面|| |Snipe On Edge|高山義和|ラスボス戦|| |火龍に舞う|末永浩一|最終面クリア|| |雫|作曲:末永浩一&br()編曲:[[齋藤司]]|エンディング&br()歌:岸川恭子|| |出陣の灯火|末永浩一|ボーナストラック|| |Izayoi Instrumental|高山義和|~|| |雫 Instrumental 1|末永浩一|~|| |雫 Instrumental 2|末永浩一|~|| |凪の旅 アレンジバージョン|伊佐信彦|天誅 忍ノ兵法のPVで使用された|| ---- **サウンドトラック ***天誅 千乱 オリジナルサウンドトラック #amazon(B000J3FEL8)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: