「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
機種:3DS
作・編曲者:[[喜多條敦志]]
発売元:[[アトラス]]
発売年:2018
----
**概要
『[[ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス]]』の続編。略称は『PQ2』。
『[[ペルソナ3]](P3)』・『[[ペルソナ4]](P4)』・『[[ペルソナ5]](P5)』の登場人物が作品の垣根を越えて集まるクロスオーバー作品。
さらに『[[ペルソナ3 ポータブル>ペルソナ3]](P3P)』の女主人公も登場する。
音楽は前作と同じくアトラス所属の喜多條敦志氏がメインコンポーザーを務めている。
『P3』の川村ゆみ氏、『P3P』の藤田真由美氏、『P4』の平田志穂子氏、『P5』のLyn氏と各シリーズのボーカリストも一同勢ぞろい。
今回も作品ごとによって個別の通常戦闘曲が用意されており、それぞれ原作での通常戦闘曲のイメージに沿った形の音楽となっている。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|ROAD LESS TAKEN|喜多條敦志|オープニングテーマ&br()歌:川村ゆみ、Lotus Juice、平田志穂子、Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]87位|
|Theater|~|||
|ペルソナ-monologue-|作:[[青木秀仁]]&br()編:喜多條敦志|『[[女神異聞録ペルソナ]]』のアレンジ||
|Break it Down -inside the cinema-|作:[[目黒将司]]&br()編:喜多條敦志|||
|Anime 01|~|||
|メメントス-inside the cinema-|~|||
|世紀末ドライブ|喜多條敦志|||
|異質な世界|~|||
|Thrilling|~|||
|映画館へ|~|||
|Puzzling|~|||
|たった二人の観客|~|||
|錯覚?|~|||
|He is Justice, Justice is him|~|||
|怪しい気配|~|||
|Welcome to KamoCity|~|||
|Invitation to Freedom|~|P5版通常戦闘曲&br()歌:Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]32位|
|The Show is Over|~|||
|試写室の双子|~|||
|[[全ての人の魂の詩]]|目黒将司|ベルベットルーム||
|Cinematic Tale -Solo-|喜多條敦志|映画館ロビー(P5)&br()歌:Lyn||
|Popcorn|~|||
|盲信の街|~|第1シアター(前半)||
|盲信の街-another version-|~|第1シアター(後半)||
|Anime 04|~|||
|Pull the Trigger|~|P3P版通常戦闘曲&br()歌:藤田真由美、Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]102位|
|やさしい気持ち-inside the cinema-|~|||
|Suppression|~|||
|[[Life Will Change Instver. -inside the cinema->Life Will Change]]|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Nothing is Promised|喜多條敦志|ボス戦&br()歌:Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]311位|
|Swear to My Bones -inside the cinema-|~|||
|開錠|~|||
|ペルソナ-終幕-|作:青木秀仁&br()編:喜多條敦志|||
|[[全ての人の魂の詩-終幕->全ての人の魂の詩]]|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2|
|ジュネシック・ランドのテーマ|喜多條敦志|||
|Paradise and Survival|~|||
|似た者同士|~|||
|Like a dream come true -inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Unmasking|喜多條敦志|||
|Cinematic Tale -Duo-|~|映画館ロビー(P5+P4)&br()歌:平田志穂子、Lyn||
|Friendly Talk|~|||
|全ての人の魂の詩-Music Box-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Funny Friends|喜多條敦志|||
|Jungle Quest|~|第2シアター(前半)||
|Jungle Quest -another version-|~|第2シアター(後半)||
|Remember, We Got Your Back|~|P4版通常戦闘曲&br()歌:平田志穂子|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]55位|
|生存競争|~|||
|Hunted, Hunting|~|F.O.E戦||
|記憶の片隅-inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Theme of A.I.G.I.S|喜多條敦志|||
|Connected|~|||
|Wait and See|~|P3版通常戦闘曲&br()歌:川村ゆみ、Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]96位|
|Joy -inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|ポロニアンモール-inside the cinema-|~|歌:川村ゆみ||
|Synchronized City|喜多條敦志|第3シアター(前半)||
|Synchronized City -another version-|~|第3シアター(後半)||
|危機|~|||
|Anime 10|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Party, Party|喜多條敦志|||
|Cinematic Tale|~|映画館ロビー(P5+P4+P3)&br()歌:川村ゆみ、藤田真由美、平田志穂子、Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]176位|
|Coffee Break|~|||
|Robot Lab|~|||
|Examination Game|~|||
|心|~|||
|Our Strength|~|ボス戦||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 3|
|LaLaLaグッバイ個性!|喜多條敦志|||
|暗い影|~|||
|ゆかいなせかい|~|||
|childhood|~|||
|ひかりはわるいこ!|~|||
|Peculiar World|~|第4シアター(前半)||
|Peculiar World -another version-|~|第4シアター(後半)||
|そうだよね?|~|||
|ふかいなせかい|~|||
|あなたを普通にしてあげる|~|||
|ドーの正体|~|||
|Anime 12|~|||
|Film|~|||
|扉|~|||
|映画監獄|~|||
|Hero and Heroine|~|||
|Last Scene|~|第5シアター||
|待ち受けるもの|~|||
|The Calm|~|ラスボス戦1||
|Enlil|~|||
|The Tempest|~|ラスボス戦2||
|monotone|~|||
|colorful world -finale-|~|||
|Theater -closing-|~|||
|colorful world -piano ver.-|~|||
|学園の記憶-inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|それでも・・・|~|||
|New Beginning -inside the cinema-|~|||
|colorful world|喜多條敦志|エンディングテーマ&br()歌:川村ゆみ、平田志穂子、Lynn||
----
**サウンドトラック
***ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B07JHJFK4H)
***オープニングムービー
#video(https://www.youtube.com/watch?v=_GSuWkZ3kms)
*ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
機種:3DS
作・編曲者:[[喜多條敦志]]
発売元:[[アトラス]]
発売年:2018
----
**概要
『[[ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス]]』の続編。略称は『PQ2』。
『[[ペルソナ3]](P3)』・『[[ペルソナ4]](P4)』・『[[ペルソナ5]](P5)』の登場人物が作品の垣根を越えて集まるクロスオーバー作品。
さらに『[[ペルソナ3 ポータブル>ペルソナ3]](P3P)』の女主人公も登場する。
音楽は前作と同じくアトラス所属の[[喜多條敦志]]氏がメインコンポーザーを務めている。
『P3』の川村ゆみ氏、『P3P』の藤田真由美氏、『P4』の平田志穂子氏、『P5』のLyn氏と各[[シリーズ]]のボーカリストも一同勢ぞろい。
今回も作品ごとによって個別の通常戦闘曲が用意されており、それぞれ原作での通常戦闘曲のイメージに沿った形の音楽となっている。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|ROAD LESS TAKEN|喜多條敦志|オープニングテーマ&br()歌:川村ゆみ、Lotus Juice、平田志穂子、Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]87位|
|Theater|~|||
|ペルソナ-monologue-|作:[[青木秀仁]]&br()編:喜多條敦志|『[[女神異聞録ペルソナ]]』のアレンジ||
|Break it Down -inside the cinema-|作:[[目黒将司]]&br()編:喜多條敦志|||
|Anime 01|~|||
|メメントス-inside the cinema-|~|||
|世紀末ドライブ|喜多條敦志|||
|異質な世界|~|||
|Thrilling|~|||
|映画館へ|~|||
|Puzzling|~|||
|たった二人の観客|~|||
|錯覚?|~|||
|He is Justice, Justice is him|~|||
|怪しい気配|~|||
|Welcome to KamoCity|~|||
|Invitation to Freedom|~|P5版通常戦闘曲&br()歌:Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]32位|
|The Show is Over|~|||
|試写室の双子|~|||
|[[全ての人の魂の詩]]|[[目黒将司]]|ベルベットルーム||
|Cinematic Tale -Solo-|喜多條敦志|映画館ロビー(P5)&br()歌:Lyn||
|Popcorn|~|||
|盲信の街|~|第1シアター(前半)||
|盲信の街-another version-|~|第1シアター(後半)||
|Anime 04|~|||
|Pull the Trigger|~|P3P版通常戦闘曲&br()歌:藤田真由美、Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]102位|
|やさしい気持ち-inside the cinema-|~|||
|Suppression|~|||
|[[Life Will Change Instver. -inside the cinema->Life Will Change]]|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Nothing is Promised|喜多條敦志|ボス戦&br()歌:Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]311位|
|Swear to My Bones -inside the cinema-|~|||
|開錠|~|||
|ペルソナ-終幕-|作:青木秀仁&br()編:喜多條敦志|||
|[[全ての人の魂の詩-終幕->全ての人の魂の詩]]|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2|
|ジュネシック・ランドのテーマ|喜多條敦志|||
|Paradise and Survival|~|||
|似た者同士|~|||
|Like a dream come true -inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Unmasking|喜多條敦志|||
|Cinematic Tale -Duo-|~|映画館ロビー(P5+P4)&br()歌:平田志穂子、Lyn||
|Friendly Talk|~|||
|全ての人の魂の詩-Music Box-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Funny Friends|喜多條敦志|||
|Jungle Quest|~|第2シアター(前半)||
|Jungle Quest -another version-|~|第2シアター(後半)||
|Remember, We Got Your Back|~|P4版通常戦闘曲&br()歌:平田志穂子|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]55位|
|生存競争|~|||
|Hunted, Hunting|~|F.O.E戦||
|記憶の片隅-inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Theme of A.I.G.I.S|喜多條敦志|||
|Connected|~|||
|Wait and See|~|P3版通常戦闘曲&br()歌:川村ゆみ、Lotus Juice|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]96位|
|Joy -inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|ポロニアンモール-inside the cinema-|~|歌:川村ゆみ||
|Synchronized City|喜多條敦志|第3シアター(前半)||
|Synchronized City -another version-|~|第3シアター(後半)||
|危機|~|||
|Anime 10|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|Party, Party|喜多條敦志|||
|Cinematic Tale|~|映画館ロビー(P5+P4+P3)&br()歌:川村ゆみ、藤田真由美、平田志穂子、Lyn|[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]176位|
|Coffee Break|~|||
|Robot Lab|~|||
|Examination Game|~|||
|心|~|||
|Our Strength|~|ボス戦||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 3|
|LaLaLaグッバイ個性!|喜多條敦志|||
|暗い影|~|||
|ゆかいなせかい|~|||
|childhood|~|||
|ひかりはわるいこ!|~|||
|Peculiar World|~|第4シアター(前半)||
|Peculiar World -another version-|~|第4シアター(後半)||
|そうだよね?|~|||
|ふかいなせかい|~|||
|あなたを普通にしてあげる|~|||
|ドーの正体|~|||
|Anime 12|~|||
|Film|~|||
|扉|~|||
|映画監獄|~|||
|Hero and Heroine|~|||
|Last Scene|~|第5シアター||
|待ち受けるもの|~|||
|The Calm|~|ラスボス戦1||
|Enlil|~|||
|The Tempest|~|ラスボス戦2||
|monotone|~|||
|colorful world -finale-|~|||
|Theater -closing-|~|||
|colorful world -piano ver.-|~|||
|学園の記憶-inside the cinema-|作:目黒将司&br()編:喜多條敦志|||
|それでも・・・|~|||
|New [[Beginning]] -inside the cinema-|~|||
|colorful world|喜多條敦志|エンディングテーマ&br()歌:川村ゆみ、平田志穂子、Lynn||
----
**サウンドトラック
***ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B07JHJFK4H)
***オープニングムービー
#video(https://www.youtube.com/watch?v=_GSuWkZ3kms)