黒い月の遊戯

「黒い月の遊戯」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

黒い月の遊戯 - (2024/09/15 (日) 22:52:49) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*黒い月の遊戯 収録作品:[[オトカドール]][AC] 歌:NU-KO 作詞:[[村井聖夜]] 作曲:[[村井聖夜]] ---- **概要 1stドリームにおけるライバルキャラとして登場する「魔王ルシ子」のテーマ。彼女とのバトルで使用される。 歌手は他の『オトカドール』の曲と同じく「[[pop'n music]]」[[シリーズ]]でお馴染みのNU-KO(佐伯伊織)氏が担当。 魔王ルシ子は1stドリームのPhase2で出現するほか、Phase3でも登場。Phase3ではホンキモードとなっていてかなり手ごわい。 ルシ子のイメージに合ったクラシカルな曲調で、妖しさ・美しさ・可愛らしさの三拍子が揃ったとてもキャッチーな音楽。 一度聴いたら病みつきになってしまうような中毒性の強さもあって、本作の楽曲のなかでも高い人気を持つ。 公式動画であるオトカムービーで視聴できるほか、サントラにはボーナストラックとしてフルコーラスバージョンが収録されている。 いくつかのバージョンが存在しており、まず初回プレイ時のチュートリアルにてルシ子が登場し遊び方を伝授。 その時に使われるのが「黒い月の遊戯 - 序曲-」という曲。オリジナルのものと比べてテンポが遅いバージョンとなっている。 そして3rdドリーム Phase3にて「親愛の魔王ルシ子」という名前でルシ子が再登場。3rdドリームのラスボスを務めている。 曲名は「黒い月の遊戯 -Amitie・スタイル-」。こちらは逆にかなりテンポが速い。しかもフルコーラスバージョンなのでけっこう長め。 BEMANIシリーズにも移植され、「BARRIER」や「進め!女の子のマーチ」と共に『[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢]]』に収録。 ちなみにこの3曲は『pop'n music うさぎと猫と少年の夢』のサントラにも収録されてある。 他に『[[jubeat]] plus』や『REFLEC BEAT plus』でも追加配信された「オトカドール PACK」の1曲として収録されている。 女児向けゲームの『オトカドール』ではなく、BEMANIシリーズからこの曲を知ったプレイヤーも多いのではないだろうか。 ---- **過去のランキング順位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 744位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 304位 [[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 105位 ---- **歌詞 #region(クリックすると表示) Can you hear? Can you see? Why are you frightened with a sadness? 怖がらずに楽しもうよ? Come with me, follow me Let's play in my forest, forever... 黒い月が綺麗 短い呼吸を繰り返しながら 踊るわ胸の鼓動鳴り止まないでしょ 世界は不確かな愛で満ちるから 二人で壊さないように紡いでゆきたい 貴女と私は影と光のように そう・・・解るの・・・怯えていることも キラキラ冷たい涙も 強い風に消されてゆく ゆらりゆらり後ずさりをしても 帰る道はないの Can you hear? Can you see? Why are you frightened with a sadness? 怖がらずに楽しもうよ? Come with me, follow me Let's play in my forest, forever... 黒い月が綺麗 #endregion ---- **サウンドトラック ***オトカドール オトカミュージックコレクション #amazon(B016NNOKEE) ***オトカドール オトカミュージックコレクション 2 #amazon(B01MV4RACE) 「Amitie -Otoca D'or Remixes-」に「黒い月の遊戯 -Amitie・スタイル-」がメドレー形式で収録。 ***pop'n music うさぎと猫と少年の夢 Original Soundtrack #amazon(B07FQ3Q5Z8) ---- **動画 ***オトカムービー『黒い月の遊戯』 #video(https://www.youtube.com/watch?v=AuRfIXfEsLw)
*黒い月の遊戯 収録作品:[[オトカドール]][AC] 歌:NU-KO 作詞者:[[村井聖夜]] 作曲者:[[村井聖夜]] ---- **概要 1stドリームにおけるライバルキャラとして登場する「魔王ルシ子」のテーマ。彼女とのバトルで使用される。 歌手は他の『オトカドール』の曲と同じく「[[pop'n music]]」シリーズでお馴染みのNU-KO(佐伯伊織)氏が担当。 魔王ルシ子は1stドリームのPhase2で出現するほか、Phase3でも登場。Phase3ではホンキモードとなっていてかなり手ごわい。 ルシ子のイメージに合ったクラシカルな曲調で、妖しさ・美しさ・可愛らしさの三拍子が揃ったとてもキャッチーな音楽。 一度聴いたら病みつきになってしまうような中毒性の強さもあって、本作の楽曲のなかでも高い人気を持つ。 公式動画であるオトカムービーで視聴できるほか、サントラにはボーナストラックとしてフルコーラスバージョンが収録されている。 いくつかのバージョンが存在しており、まず初回プレイ時のチュートリアルにてルシ子が登場し遊び方を伝授。 その時に使われるのが「黒い月の遊戯 - 序曲-」という曲。オリジナルのものと比べてテンポが遅いバージョンとなっている。 そして3rdドリーム Phase3にて「親愛の魔王ルシ子」という名前でルシ子が再登場。3rdドリームのラスボスを務めている。 曲名は「黒い月の遊戯 -Amitie・スタイル-」。こちらは逆にかなりテンポが速い。しかもフルコーラスバージョンなのでけっこう長め。 BEMANIシリーズにも移植され、「BARRIER」や「進め!女の子のマーチ」と共に『[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢]]』に収録。 ちなみにこの3曲は『pop'n music うさぎと猫と少年の夢』のサントラにも収録されてある。 他に『jubeat plus』や『REFLEC BEAT plus』でも追加配信された「オトカドール PACK」の1曲として収録されている。 女児向けゲームの『オトカドール』ではなく、BEMANIシリーズからこの曲を知ったプレイヤーも多いのではないだろうか。 ---- **過去のランキング順位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 744位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 304位 [[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 105位 ---- **歌詞 #region(クリックすると表示) Can you hear? Can you see? Why are you frightened with a sadness? 怖がらずに楽しもうよ? Come with me, follow me Let's play in my forest, forever... 黒い月が綺麗 短い呼吸を繰り返しながら 踊るわ胸の鼓動鳴り止まないでしょ 世界は不確かな愛で満ちるから 二人で壊さないように紡いでゆきたい 貴女と私は影と光のように そう・・・解るの・・・怯えていることも キラキラ冷たい涙も 強い風に消されてゆく ゆらりゆらり後ずさりをしても 帰る道はないの Can you hear? Can you see? Why are you frightened with a sadness? 怖がらずに楽しもうよ? Come with me, follow me Let's play in my forest, forever... 黒い月が綺麗 #endregion ---- **サウンドトラック ***オトカドール オトカミュージックコレクション #amazon(B016NNOKEE) ***オトカドール オトカミュージックコレクション 2 #amazon(B01MV4RACE) 「Amitie -Otoca D'or Remixes-」に「黒い月の遊戯 -Amitie・スタイル-」がメドレー形式で収録。 ***pop'n music うさぎと猫と少年の夢 Original Soundtrack #amazon(B07FQ3Q5Z8) **関連動画 ***オトカムービー『黒い月の遊戯』 #video(https://www.youtube.com/watch?v=AuRfIXfEsLw)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: