ピエトロの旅立ち

「ピエトロの旅立ち」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ピエトロの旅立ち - (2025/04/07 (月) 12:38:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ピエトロのたびだち 収録作品:[[ポポロクロイス物語]][PS] 歌:ジュリエッタ柴田(奥山佳恵) 作詞者:長俊広 [[作曲者]]:[[佐橋佳幸]] 編曲者:[[佐橋佳幸]]・[[石川鉄男]] ---- **概要 『ポポロクロイス物語』の主題歌。スタッフロールで流れる。 歌手のジュリエット柴田氏は発売当時全くの謎の人物であったが、その正体は女優として活躍している奥山佳恵氏である。 1998年にあるTV番組に出演した奥山佳恵氏が「自分がジュリエット柴田である」と正体を明らかにしたという。 なお奥山佳恵氏は女優であるが、過去にシングルCDを何枚か出したことはあるので歌唱力はある。 ノスタルジックさに満ちあふれたとても優しげかつ切なげな曲調で、ジュリエット柴田氏の飾り気のない素朴な歌声が心に染み入る。 本作における主人公ピエトロの冒険の軌跡と成長を的確に表現した歌詞の方も実に秀逸。 そして何よりも曲の全体的な雰囲気が、この『ポポロクロイス物語』の世界観と絶妙にマッチしており、その魅力と人気は今でも色褪せない。 主題歌というだけあって「フライヤーヨットの飛翔」などこの曲のフレーズを組み込んだBGMも用意されている。 後のシリーズ作品でもこの曲をモチーフにした楽曲がよく使われており、シリーズ全体のメインテーマという扱いにもなっている。 『[[ポポローグ]]』ではこの曲のインスト版「ピエトロの旅立ち~インストゥルメンタル」がオープニングで使用。 『[[ポポロクロイス物語II]]』では「冒険の始まり」というインストアレンジがオープニングムービーで流れる。タイトル画面でもこの曲のフレーズが使用されている。 『[[ポポロクロイス はじまりの冒険]]』及び『[[ポポロクロイス 月の掟の冒険]]』では竜の祠のBGMにこの曲のフレーズが使用されている。 アニメ版『ポポロクロイス物語』では挿入歌として、この曲をアレンジしたピエトロのキャラクターソング「君がいてくれる」がある。編曲は[[大谷幸]]氏。 メロディーは原曲と全く同じだが歌詞は別物で、歌手はピエトロ役を務めた声優の折笠愛氏が担当している。 『ポポロクロイス牧場物語』では歌詞違いの「新たな旅立ち」がエンディングで流れる。 #region(※余談) この曲のイントロはシンガーソングライターである槇原敬之氏の「夏のスピード」のイントロと&font(b){全く同じ}であるということも知られている。 「夏のスピード」は槇原敬之氏の代表曲の一つである「もう恋なんてしない」のカップリング曲のため聞いたこともある人も多いだろう。 ただ両曲は全く無関係というわけでもなく、作曲者の佐橋佳幸氏は槇原敬之氏のレコーディングに参加することが多く、「夏のスピード」でも演奏に参加している。 そういったことから「ピエトロの旅立ち」に「夏のスピード」のイントロ部分が引用されているでは、という推測がされている。 #endregion ---- **過去のランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 86位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 600位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果2]] 496位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果2]] 513位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果2]] 502位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 522位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 406位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 581位 [[みんなで決めるゲームソングBEST100>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 30位 [[第2回みんなで決めるゲームソングBEST100>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 76位 [[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 153位 [[みんなで決めるエンディングBGMベスト100>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 34位 [[第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 128位 [[みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]] 45位 [[みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]] 42位 [[みんなで決める泣き曲ランキング>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]] 69位 [[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 143位 ---- **歌詞 #region(クリックすると表示) 平和を信じていた王子は 何も気づかずにいた 幼いピエトロのバースデイ 運命が動く 夢の中だけで覚えてる 優しい母の面影 美しい国を守る為に 彼は旅に出る 魂さえも奪い去った 魔王が襲ってくる 戦うことだけがピエトロ 眠ったままの母を救える ピエトロ幼いけど ポポロクロイスの為に 泣いたりしてられない ナルシアに笑われる ピエトロ勇気出して サニアが目覚めるまでは 氷を溶かしてしまえ 力をあわせて戦えば きっと平和がくると 祈り信じ続けることを 忘れないでいて 母の呼ぶ声がすぐそこに 聞こえ始めているよ 戦うことだけがピエトロ 眠ったままの母を救える 竜の剣を手にかざして ピエトロは強くなる さあ倒せ氷の魔王を もうすぐだ 旅を重ねていく間に 幼さが薄れていく 瞳の奥はたくましく 変わる彼がいた 平和を信じていた王子は 何も気づかずにいた 幼いピエトロのバースデイ 運命が動く 運命が動く #endregion ---- **サウンドトラック ***ポポロクロイス物語 オリジナル・サウンドトラック #amazon(B00005GAL8)
*ピエトロのたびだち 収録作品:[[ポポロクロイス物語]][PS] 歌:ジュリエッタ柴田(奥山佳恵) 作詞者:長俊広 [[作曲者]]:[[佐橋佳幸]] 編曲者:[[佐橋佳幸]]・[[石川鉄男]] ---- **概要 『ポポロクロイス物語』の主題歌。スタッフロールで流れる。 歌手のジュリエット柴田氏は発売当時全くの謎の人物であったが、その正体は女優として活躍している奥山佳恵氏である。 1998年にあるTV番組に出演した奥山佳恵氏が「自分がジュリエット柴田である」と正体を明らかにしたという。 なお奥山佳恵氏は女優であるが、過去にシングルCDを何枚か出したことはあるので歌唱力はある。 ノスタルジックさに満ちあふれたとても優しげかつ切なげな曲調で、ジュリエット柴田氏の飾り気のない素朴な歌声が心に染み入る。 本作における主人公ピエトロの冒険の軌跡と成長を的確に表現した歌詞の方も実に秀逸。 そして何よりも曲の全体的な雰囲気が、この『ポポロクロイス物語』の世界観と絶妙にマッチしており、その魅力と人気は今でも色褪せない。 主題歌というだけあって「フライヤーヨットの飛翔」などこの曲のフレーズを組み込んだBGMも用意されている。 後のシリーズ作品でもこの曲をモチーフにした楽曲がよく使われており、シリーズ全体のメインテーマという扱いにもなっている。 『[[ポポローグ]]』ではこの曲のインスト版「ピエトロの旅立ち~インストゥルメンタル」がオープニングで使用。 『[[ポポロクロイス物語II]]』では「冒険の始まり」というインストアレンジがオープニングムービーで流れる。タイトル画面でもこの曲のフレーズが使用されている。 『[[ポポロクロイス はじまりの冒険]]』及び『[[ポポロクロイス 月の掟の冒険]]』では竜の祠のBGMにこの曲のフレーズが使用されている。 アニメ版『ポポロクロイス物語』では挿入歌として、この曲をアレンジしたピエトロのキャラクターソング「君がいてくれる」がある。編曲は[[大谷幸]]氏。 メロディーは原曲と全く同じだが歌詞は別物で、歌手はピエトロ役を務めた声優の折笠愛氏が担当している。 『ポポロクロイス牧場物語』では歌詞違いの「新たな旅立ち」がエンディングで流れる。 #region(※余談) この曲のイントロはシンガーソングライターである槇原敬之氏の「夏のスピード」のイントロと&font(b){全く同じ}であるということも知られている。 「夏のスピード」は槇原敬之氏の代表曲の一つである「もう恋なんてしない」のカップリング曲のため聞いたこともある人も多いだろう。 ただ両曲は全く無関係というわけでもなく、作曲者の佐橋佳幸氏は槇原敬之氏のレコーディングに参加することが多く、「夏のスピード」でも演奏に参加している。 そういったことから「ピエトロの旅立ち」に「夏のスピード」のイントロ部分が引用されているでは、という推測がされている。 #endregion ---- **過去のランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 86位 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 600位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果2]] 496位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果2]] 513位 [[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果2]] 502位 [[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 522位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 406位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果2]] 581位 [[みんなで決めるゲームソングBEST100>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 30位 [[第2回みんなで決めるゲームソングBEST100>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 76位 [[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 153位 [[みんなで決めるエンディングBGMベスト100>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 34位 [[第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 128位 [[みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]] 45位 [[みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]] 42位 [[みんなで決める泣き曲ランキング>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]] 69位 [[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 143位 ---- **歌詞 #region(クリックすると表示) 平和を信じていた王子は 何も気づかずにいた 幼いピエトロのバースデイ 運命が動く 夢の中だけで覚えてる 優しい母の面影 美しい国を守る為に 彼は旅に出る 魂さえも奪い去った 魔王が襲ってくる 戦うことだけがピエトロ 眠ったままの母を救える ピエトロ幼いけど ポポロクロイスの為に 泣いたりしてられない ナルシアに笑われる ピエトロ勇気出して サニアが目覚めるまでは 氷を溶かしてしまえ 力をあわせて戦えば きっと平和がくると 祈り信じ続けることを 忘れないでいて 母の呼ぶ声がすぐそこに 聞こえ始めているよ 戦うことだけがピエトロ 眠ったままの母を救える 竜の剣を手にかざして ピエトロは強くなる さあ倒せ氷の魔王を もうすぐだ 旅を重ねていく間に 幼さが薄れていく 瞳の奥はたくましく 変わる彼がいた 平和を信じていた王子は 何も気づかずにいた 幼いピエトロのバースデイ 運命が動く 運命が動く #endregion ---- **サウンドトラック ***ポポロクロイス物語 オリジナル・サウンドトラック #amazon(B00005GAL8)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: