サイコドリーム

「サイコドリーム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

サイコドリーム - (2024/11/07 (木) 19:37:29) のソース

*Psycho Dream
機種:SFC
作曲者:[[なるけみちこ]]
開発元:RIOT
発売元:[[日本テレネット]]
発売年:1992年
----
**概要
「望み通りの夢を見る事ができるVRソフト」と「それにブレインアウトした少女の心象世界」をテーマにした非常に幻想的かつ狂気的な世界観が特徴のアクションゲーム。
日本テレネットのサイドビュー2Dアクションだが、かつての「ヴァリス」シリーズから大幅に操作性が向上しており、プレイ感は悪くない。
VHDメディアによるOVAアニメ作品をイメージした((「 このカセットに収録されている_映像及び音声の仕様は、_家庭内での利用を目的とする_販売に限って許諾されております。 」「 このカセット又はその一部でも_複製、変更、又はこれを使用した_上映、上演、有線放送、_及び放送は法律により固く禁止_されております事をご了承_下さい。 」という、市販のビデオテープの注意書きが挿入されている他、SFCのパッケ―ジ自体がビデオテープのケースとほぼ同サイズだったりする))ストーリー性重視の作風となっているが、肝心のゲーム内では字幕などによるストーリー描写が一切存在せず、説明書や広告に付属していたミニ小説などのゲーム外のメディアに委ね、それらを読んだ上で脳内補完しつつプレイするという独特なスタイルになっている。

作曲は「天使の詩」シリーズや「ワイルドアームズ」シリーズで有名ななるけみちこ氏。
病的な世界観にぴったり寄り添う今で言うサイケデリックテクノやダークトランスに属する音楽は、なるけ女史の他の作品の作風と大きくかけ離れている。

2012年にプロジェクトEGG、2021年にNintendo Switch Onlineで配信。

2022年、サウンドトラックCDが発売、未使用BGMが収録されている。
説明書なしでプレイしている人への配慮なのか、ストーリーも掲載されている。
----
**収録曲(仮タイトル)
|曲名|補足|順位|
|ライオット|RIOTロゴ||
|サイコドリーム|タイトル||
|オープニング - 廃都物語|オープニング||
|Track 1 昼下がり - 旧新宿都庁|ステージ1||
|Chapter - ボス|ボス戦||
|Track - コンプリート|ステージクリア||
|Track 2 廃都新宿地下街|ステージ2||
|Track 3 黄昏 - 東京タワー|ステージ3||
|Track 4 夕暮れ - 千代田区|ステージ4||
|ミッション失敗|ゲームオーバー||
|Track 5 夜 - 墨田区|ステージ5||
|Track 6 深夜 - 浦安テーマパーク|ステージ6||
|Final Chapter - 灰かぶりの城|ラストバトル(シューベルトのアヴェ・マリアのアレンジ)|[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]303位|
|エンディング|シューベルトの子守歌のアレンジ||
|未使用曲|サウンドテストで再生可||
----
**サウンドトラック
***サイコドリーム
#amazon(B09PJYRZGB)