タイトー

「タイトー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

タイトー - (2025/07/19 (土) 10:26:38) のソース

*株式会社タイトー
1953年に太東貿易株式会社として創業。ジュークボックスやピンボールゲームなどを開発し、1972年に社名をタイトーに変更。
1978年にタイトーが発売した『[[スペースインベーダー]]』は大ヒットを催し社会現象とまでなった。
その後もアーケードゲーム・家庭用ゲームの開発・製造やアミューズメント施設の運営などを行っていった。

2010年に[[スクウェア・エニックス]]の完全子会社となり、タイトーの家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売事業がスクエニに委託された。
これまでに発表されてきたゲームソフトの著作権は、引き続きタイトーが保有しており、また家庭用ゲームソフト以外の事業はタイトーが担っている。

ゲーム音楽方面ではサウンドチームの[[ZUNTATA]]が有名であり、コンセプチュアルな楽曲と、そのサウンドを活かした演出の評価は非常に高い。
全盛期(80年台後半から90年台前半)のメンバーはほぼ退社してしまっているが、新たなメンバーを加えて現在も積極的に活動を行っている。
----
**作品
***スペースインベーダーシリーズ
-[[スペースインベーダー]]
-[[リターン・オブ・ザ・インベーダー]]
-[[スペースインベーダーズ 復活の日]]
-[[スペースインベーダー90]]
-[[マジェスティックトゥエルブ]]
-[[あっかんべぇだぁ~]]
-[[スペースインベーダーエクストリーム]]
-[[スペースインベーダーエクストリーム2]]
-[[SPACE INVADERS GET EVEN ~逆襲のスペースインベーダー~]]
-[[スペースインベーダー インフィニティジーン]]
-[[LINE アルカノイドvsインベーダー]]
***影の伝説シリーズ
-[[影の伝説]]
-[[影之伝説 -THE LEGEND OF KAGE 2- ]]
-[[不動明王伝]]
***アルカノイドシリーズ
-[[アルカノイド]]
-[[アルカノイド リベンジオブDOH]]
-[[アルカノイド Doh It Again]]
-[[アルカノイドリターンズ]]
-[[アルカノイドDS]]
-[[LINE アルカノイドvsインベーダー]]
***バブルボブルシリーズ
-[[バブルボブル]]
-[[レインボーアイランド]]
-[[バブルボブル2]]
-[[パラソルスター]]
-[[バブルシンフォニー]]
-[[バブルメモリーズ]]
-[[バブルボブル 4 フレンズ]]
***[[ダライアスシリーズ]]
-上記シリーズリンクを参照。
***ラスタンサーガシリーズ
-[[ラスタンサーガ]]
-[[ラスタンサーガII]]
-[[ウォリアーブレード]]
***ランディングシリーズ
-[[ミッドナイトランディング]]
-[[トップランディング]]
-[[ランディングギア]]
-[[ランディングハイジャパン]]
***オペレーションシリーズ
-[[オペレーションウルフ]]
-[[オペレーションサンダーボルト]]
-オペレーションウルフ3 (発売)
-[[オペレーションタイガー]]
***チェイスH.Q.シリーズ
-[[チェイスH.Q.]]
-[[クライムシティ]]
-[[S.C.I.]]
-[[クイズH.Q.]]
-[[スーパーチェイス]]
-チェイスH.Q.2
***ハットトリックヒーローシリーズ
-[[ハットトリックヒーロー]]
-[[ハットトリックヒーロー'93]]
-[[ハットトリックヒーロー2]]
-[[ハットトリックヒーロー'95]]
-[[スーパーフットボールチャンプ]]
***エストポリスシリーズ
-[[エストポリス伝記]] (発売)
-[[エストポリス伝記II]] (発売)
-[[エストポリス伝記 よみがえる伝説]] (発売)
-[[沈黙の遺跡~エストポリス外伝~]] (発売)
***レイシリーズ
-[[レイフォース]]
-[[レイストーム]]
-[[レイクライシス]]
***パズルボブルシリーズ
-[[パズルボブル]]
-[[パズルボブル2]]
-[[パズルボブル3]]
-[[パズルボブル4]]
-[[スーパーパズルボブル]]
-[[スーパーパズルボブル (PS2)]]
-[[スペースパズルボブル]]
-[[パズルボブルWii]]
-[[東方スペルバブル]]
-[[Bust-A-Move Bash!]]※国内未発売
-[[パズルボブル エブリバブル!]]
***サイキックフォースシリーズ
-[[サイキックフォース]]
-[[サイキックフォースパズル大戦]]
-[[サイキックフォース2012]]
***サイドバイサイド/バトルギアシリーズ
-[[サイドバイサイド]]
-[[サイドバイサイド2]]
-[[サイドバイサイド スペシャル>サイドバイサイド2]]
-[[バトルギア]]
-[[バトルギア2]]
-[[バトルギア3]]
-[[バトルギア4]]
***〇〇でGO!シリーズ
-[[電車でGO!]] 
-[[電車でGO!2 高速編]]
-[[RCでGO!]]
-[[電車でGO! プロフェッショナル仕様>電車でGO!2 高速編]]
-[[電車でGO! 名古屋鉄道編]]
-[[JETでGO!]]
-[[電車でGO!3 通勤編]]
-[[汽車でGO!]]
-[[がんばれ運転士!!]]
-[[電車でGO!新幹線 山陽新幹線編]]
-[[JETでGO!2]]
-[[電車でGO! 旅情編]]
-[[電車でGO! プロフェッショナル2]]
-[[JETでGO! ポケット]]
***式神の城シリーズ
-[[式神の城]] (販売)
-[[式神の城II]] (販売)
-[[式神の城III]] (販売)
***サイヴァリアシリーズ
-[[サイヴァリア]] (販売)
-[[サイヴァリア2]] (販売)
***ラクガキ王国シリーズ
-[[ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国]]
-[[天才ビットくん グラモンバトル]]
-[[ラクガキ王国2 魔王城の戦い]]
-[[ラクガキ キングダム]]
***GROOVE COASTERシリーズ
-[[GROOVE COASTER]]
-[[GROOVE COASTER ZERO]]
-[[GROOVE COASTER(AC)]]
-[[GROOVE COASTER 2 HEAVENLY FESTIVAL]]
-[[GROOVE COASTER 3 LINK FEVER]]
-[[GROOVE COASTER 4 STARLIGHT ROAD]]
-[[グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!]]
***東亜プラン開発作品
-[[タイガーヘリ]]
-[[スラップファイト]]
-[[飛翔鮫]]
-[[ワードナの森]]
-[[究極タイガー]]
-[[ダッシュ野郎]]
-[[TATSUJIN]]
-[[ヘルファイアー]]
-[[大旋風]]
-[[ゴークス]]
-[[ドギューン!!]]
-[[フィグゼイト]]
-[[ヴイ・ファイヴ]]
-[[ナックルバッシュ]]
-[[バツグン]]
***その他 アーケード作品
****1982
-[[ミスター・ドゥ]] (販売)
****1984
-[[THE運動会]]
-バギーチャレンジ
-[[忍者くん 魔城の冒険]] (販売)
-[[べんべろべえ]]
-[[アウターゾーン]]
****1985
-[[メタルソルジャーアイザックII]]
-[[ワイバーンF-0]]
-[[フェアリーランドストーリー]]
-[[エキサイティングアワー]] (販売)
-[[女三四郎]]
-[[タイムギャル]]
****1986
-[[ハレーズコメット]]
-[[陸海空 最前線]]
-ビッグイベントゴルフ
-[[黄金の城]] (販売)
-[[スクランブルフォーメーション]]
-[[熱血硬派くにおくん]] (販売)
-[[エンパイア シティ:1931]] (販売)
-[[奇々怪界]]
-[[パニックロード]] (販売)
-[[スーパーデッドヒートII]] ※未発売ゲーム
****1987
-[[エクスターミネーション]]
-[[フルスロットル]]
-[[熱血高校ドッジボール部]] (発売)
-[[プランプポップ]]
****1988
-[[ニンジャウォーリアーズ]]
-[[Dr.トッペル探検隊]] (発売)
-[[火激]] (発売)
-[[コンチネンタルサーカス]]
-[[ツインイーグル]] (発売)
-[[レイメイズ]] 
-[[地獄めぐり]]
-[[功里金団]]
-[[中華大仙]] (企画・発売)
-[[歌舞伎Z]] (発売)
-[[サイバータンク]] (発売)
-[[ニュージーランドストーリー]]
-[[サイバリオン]]
-[[ヘビーユニット]] (発売)
****1989
-[[飛鳥&飛鳥]] (発売) 
-[[スーパーマン (AC)]]
-ムシンバ
-[[ファイティングホーク]]
-[[ファイナルブロー]]
-[[エンフォース]]
-[[マスター オブ ウエポン]]
-とれとれボーイ
-[[フリップル]]
-[[ナイトストライカー]]
-[[ドンドコドン]]
-[[ヴォルフィード]]
-[[アクアジャック]]
-[[RAMBO III (AC)]]
-[[インセクターX]] (発売)
-[[チャンピオンレスラー]]
-アップルプル
-[[メガブラスト]]
-[[メイズ・オブ・フロット]] (発売)
-[[バイオレンスファイト]] 
****1990
-[[ギガンデス]] (発売)
-[[JuJu伝説]] (販売)
-[[苦胃頭捕物帳]] 
-[[WGP]]
-[[バトルシャーク]]
-[[阿修羅ブラスター]] (発売)
-[[カダッシュ]]
-[[キャメルトライ]]
-[[ダイナマイトリーグ]]
-[[エアインフェルノ]]
-[[AMERICAN HORSESHOES]]
-[[サンダーフォックス]]
-[[ミズバク大冒険]]
-[[スペースガン]]
-[[宇宙戦艦ゴモラ]] (発売)
****1991
-[[ソニックブラストマン]]
-[[ガンフロンティア]] 
-[[WGP2]]
-[[ルナーク]]
-[[ヒット・ジ・アイス]]
-[[ゆうゆのクイズでGO!GO!]]
-[[ニンジャキッズ]]
-[[マージャンクエスト]] (発売)
-[[SOLITARY FIGHTER]]
-[[クイズクエスト -姫と勇者の物語-]]
-[[アクロバットミッション]] (発売)
-[[レゾン]] (販売)
-[[カプリチオ]]
-[[プリルラ]] 
-[[メタルブラック]]
****1992
-[[鋼鉄要塞シュトラール]] (発売)
-[[クイズ 地球防衛軍]] 
-[[ギャラクティックストーム]]
-[[Yes.No 心理 トキメキチャート]]
-[[サイレントドラゴン]] (発売)
-[[デッドコネクション]]
-[[ガルメデス]] (発売)
-[[ガンバスター]]
-[[アラビアンマジック]]
-[[ダイノレックス]]
-[[グリッドシーカー]]
-[[ライディングファイト]]
****1993
-[[ヴァーテクサー]] 
-[[サイバーステラ]]
-[[アースジョーカー]] (発売)
-[[龍神]] (発売)
****1994
-[[アンダーファイアー]]
-[[ライトブリンガー]]
-[[クイズ 世界はSHOW by ショーバイ!! (AC)]]
-[[リアルパンチャー>ソニックブラストマン]]
-[[カイザーナックル]]
-[[チェイスボンバーズ]]
****1995
-[[エレベーターアクション リターンズ]] 
-[[デンジャラスカーブス]]
-[[アウトバースト4D]]
-[[逆鱗弾]]
****1996
-[[究極タイガーII]] (発売)
-[[ファイターズインパクト]] (発売)
-[[クレオパトラフォーチュン]]
-[[まじかるで~と ドキドキ告白大作戦]]
****1997
-[[きらめきスターロード ♪イントロ倶楽部♪]]
-[[プチカラット]]
****1998
-[[ぽっぷんぽっぷ]] (発売)
-[[ランドメーカー]]
****1999
-[[パワーショベルに乗ろう!!]]
****2000
-[[まわすんだ~!! (AC)]] 
****2001
-[[スタントタイフーン]]
-[[ナイトレイド]] (発売)
-[[お天気ころりん]] (発売)
****2002
-[[トゥエルブスタッグ]] (発売)
****2003
-[[ポチッとにゃ~]] (発売)
****2004
-[[ゾイドインフィニティ]]
-[[翼神 GIGAWING GENERATIONS]] (発売)
-[[カオスブレイカー]] (発売)
****2005
-[[スピカアドベンチャー]]
****2007
-[[バトルファンタジア]] (発売)
****2008
-[[悠久の車輪]]
****2009
-[[ミュージックガンガン]]
-[[サイバーダイバー]]
****2021
-[[テトテ×コネクト]]
***その他 家庭用作品
-[[イーグレットツー ミニ]]
-[[EXIT]]
-[[鋳薔薇]] (PS2)
-[[Wizrogue ~Labyrinth of Wizardry~]]
-[[イースIII]] (PS2)(発売)
-[[イースV]] (PS2)(発売)
-[[ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄]] (PS2)
-[[SD刑事ブレイダー]] (発売)
-[[エナジーブレイカー]] (発売)
-[[王の戦棋]]
-[[カオスシード~風水回廊記~]] (発売)
-[[かわいいペットショップ物語]] (発売)
-[[Kick Master]] (発売)
-[[キャプテンセイバー]]
-[[ギャングコネクション]]
-[[キョンシーズ2]] (発売)
-[[QIX++]]
-[[幻蒼大陸オーレリア]] (発売)
-[[コスモウォーリアー零]]
-[[The Jetsons: Invasion of the Planet Pirates]] (発売)
-[[ザ・ニンジャウォーリアーズアゲイン]] (発売)
-[[斬~陽炎の時代~]] (PCECD)
-[[ジェットソン]] (発売)
-[[SHOGUN DEFENSE]]
-[[聖鈴伝説リックル]] (発売)
-[[Target: Renegade]] (NES)(発売)
-[[タイトーグランプリ 栄光へのライセンス]]
-[[大富豪パーティ]]
-[[タクトオブマジック]]
-[[たけしの挑戦状]]
-[[たけしの戦国風雲児]]
-[[弾爵 -ダンシャク-]] (発売)
-[[チャンピオンレスラー 実況ライブ]]
-[[ツキヨニサラバ]] (発売)
-[[ディズニー ミュージックパレード]]
-[[鉄道ゼミナール -大手私鉄編-]] (発売)
-[[テトラスター]] (発売)
-[[東京SHADOW]]
-[[ドラゴンブレイズ]] (PS2)
-[[爆笑人生64 めざせ!リゾート王]]
-[[はなたーかだか!?]] (発売)
-[[パワーブレイザー]]
-[[ピリオドゼロ]]
-[[武刃街]]
-[[ブライファイター]] (発売)
-[[フリントストーン (FC)]]
-[[ミネルバトンサーガ]] (発売)
-[[六三四の剣 ただいま修行中]]
-[[虫姫さま]] (PS2)(発売)
-[[メディアボックス]]
-[[ラクガキ キングダム]]
-[[ラングリッサーIII]] (PS2)(発売)
-[[レイ・トレーサー]]
-[[レディストーカー ~過去からの挑戦~]] (発売)
-[[ロストマジック]]
-[[私のハッピーマナーブック]]
----
**主な作曲家
-[[今村善雄]]※タイトー初のサウンド部署を任された人物。初代ZUNTATAリーダー。エレベーターアクションなどを担当。
-[[八木下直人]]※元ZUNTATAメンバー。ワイバーンF-0などを担当。
-[[君島正]]※元ZUNTATAメンバー。バブルボブルなどを担当。
-[[小倉久佳]]※元ZUNTATAメンバー。ダライアスシリーズなどを担当。
-[[高木正彦]]※元ZUNTATAメンバー。ナイトストライカーなどを担当。
-[[ZUNTATA]]※タイトーに所属するサウンドチーム。
-[[渡部恭久]]※元ZUNTATAメンバー。メタルブラックなどを担当。
-[[河本圭代]]※元ZUNTATAメンバー。レイシリーズなどを担当。
-[[殿村裕誠]]※元ZUNTATAメンバー。ダイノレックスなどを担当。
-[[古川典裕]]※元ZUNTATAメンバー。グリッドシーカーなどを担当。
-[[山田靖子]]※元ZUNTATAメンバー。ドンドコドンなどを担当。
-[[海野和子]]※元ZUNTATAメンバー。パズルボブルなどを担当。
-[[中澤秀一郎]]※元ZUNTATAメンバー。クレオパトラフォーチュンなどを担当。
-[[高萩英樹]]※元ZUNTATAメンバー。サイキックフォースシリーズなどを担当。
-[[瓜田幸治]]※元ZUNTATAメンバー。 バトルギアなどを担当。
-[[櫻井浩司]]※元ZUNTATAメンバー。逆鱗弾などを担当。
-[[上田砂代子]]※元ZUNTATAメンバー。ゾイドインフィニティなどを担当。
-[[小塩広和]]※元ZUNTATAメンバー。スペースインベーダーシリーズなどを担当。
-[[土屋昇平]]※現ZUNTATAメンバー。ダライアスバースト以降のダライアスシリーズなどを担当。
-[[森正樹]]※現ZUNTATAメンバー。グルーヴコースターシリーズなどを担当。
-[[下田祐]]※元ZUNTATAメンバー。たけしの挑戦状(アプリ版追加BGM)やレイクライシス(アプリ版追加BGM)などを担当。
-[[ピンチパンチ]]※外注のサウンドチーム。キャメルトライやカダッシュなどを担当。
-[[浅野孝已]]※ミュージシャン。チェイスH.Q.などを担当。
-[[相澤静夫]]※外注の作曲家。 ダライアスツインなどを担当。
-[[福森秀敏]]※外注の作曲家。 ガンフロンティアなどを担当。
-[[鈴木貢]]※外注の作曲家。 バトルギア3やアルカノイドDSなどを担当。
-[[足立賢明]]※外注の作曲家。 バトルギア4とアルカノイドDSを担当。
-[[塩生康範]]※エストポリス伝記など、ネバーランドカンパニー開発のゲームを担当。
-[[島村陽一]]※アルファ・システム所属の作曲家。式神の城シリーズを担当。
-[[光田康典]]※有限会社プロキオン・スタジオ所属の作曲家。 ラクガキ王国2 魔王城の戦いを担当。
-[[細江慎治]]※株式会社スーパースィープに所属している作曲家。 ミュージックガンガン2やGROOVE COASTER ZEROに音楽を提供している。
-[[石元丈晴]]※株式会社スクウェア・エニックスに所属の作曲家(当時)。 ミュージックガンガン2に音楽を提供している。
-[[浜渦正志]]※フリーで活動している作曲家。 ミュージックガンガン2に音楽を提供している。
-[[向谷実]]※ミュージシャン。鉄道ゼミナールシリーズなどを担当。
-[[水谷広実]]※株式会社Stargarnet Music所属の作曲家。株式会社Team-MAX所属していた時期にアイドルクロニクルに楽曲を提供している。
-[[片山修志]]※株式会社Team-MAX所属の作曲家。アイドルクロニクルに楽曲を提供している。
-[[ZUN>太田順也]]※元タイトー社員。 ただし、ZUNTATAには所属しておらず、タイトーでは作曲の仕事はしていない。
-[[高梨康治]]※タイトー作品に直接携わってはいないが、水谷広実と片山修志の師であり、その縁かZUNTATA25周年記念特設サイトにメッセージを寄稿している。

**関連項目
-[[スクウェア・エニックス]]※現在の親会社。
-[[東亜プラン]]※究極タイガーなどのSTGの制作会社。
-[[ネバーランドカンパニー]]※エストポリス伝記シリーズなどの開発会社。
-[[ナツメ]]※ザ・ニンジャウォーリアーズアゲインなどアーケード作品のコンシューマー版の開発会社。
-[[グレフ]]※Gダライアスの開発スタッフが独立して設立したゲーム会社。
-[[上海アリス幻樂団]]※ZUN氏の同人サークル。ミュージックガンガンなどに東方Projectの音楽が収録されている。