*BAROQUE ***BAROQUE 歪んだ妄想 機種:SS, PS, NS [[作曲者]]:[[岩田匡治]] 開発元:[[スティング]] 発売元:ESP(SS), [[スティング]](PS/NS) 発売日:1998年5月21日(SS), 1999年10月28日(PS), 2020年11月12日(NS) ---- **概要 [[スティング]]開発の3D視点のローグライクRPG。独特で退廃的な世界観が人気を呼び何度も移植・リメイクされた。 音楽は岩田氏が作曲。「音楽にしないでくれ」とのオーダーを受けており、環境音楽のようなBGMが多く占める。 ゲーム内容とBGMがよくマッチしているとの評判で、サントラは廃盤だったが2012年に[[ベイシスケイプ]]から発売された。 なおリメイクに該当するPS2版とWii版のBGMは全て一新されており、そちらは[[林茂樹]]氏が作曲を担当。 リメイク版の収録曲については『[[バロック(リメイク)]]』を参照。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Great Heat 20320514|岩田匡治|オープニングムービー1(大熱波)|| |Into our trespasses|岩田匡治|神経塔 1F|| |Sanctuary|岩田匡治||| |Iraiza|岩田匡治|イライザがいる階層、 イライザとアリスがいる階層|| |Confusion|岩田匡治|箱の者がいる階層など|| |A Style of Baroque|岩田匡治|オープニングムービー2(文字が流れるムービー)|| |Namu Ami|岩田匡治|神経塔 メインBGM|| |Little|岩田匡治|終盤のリトルがいる階層|| |One foot in the grave|岩田匡治|オープニングムービー3(プレイデモ)、 トレーニングダンジョン|| |Alice in|岩田匡治|アリスがいる階層、意識シミュレーションの天導天使がいる階層|| |One|岩田匡治|神経塔 最深部|| |Neverending Cycle|岩田匡治|融合ムービー|| |Multiplex|岩田匡治|融合ムービー(エンディング)|| |Hold Baroque Inside|岩田匡治|スタッフロール|[[ピアノ>みんなで決めるピアノBGMベスト100]]132位| |Deep Interludium|[[田中光人]]|本編未使用/バロックリポートに収録|| |Baroque 204 [[Forest]]|[[迫田敏明]]|本編未使用/バロックリポートに収録|| |Baroque 205 Blue|[[迫田敏明]]|本編未使用(仮オープニング)/バロックリポートに収録|| |Baroque 206 Black|[[迫田敏明]]|本編未使用/バロックリポートに収録|| |Proto One|岩田匡治|本編未使用/試作曲|| |Proto Two|岩田匡治|本編未使用/試作曲|| |奇跡のループ|岩田匡治|再販サントラ用アレンジ曲&br()Vo:青木春子 編曲:金子昌晃 歌詞:米光一成 アコースティックギター:[[工藤吉三]]|| |Timelessness|岩田匡治|再販サントラ用アレンジ曲|| |Black in truth|小泉誠司|PS版オープニングムービー|[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]316位| ---- **サウンドトラック ***バロック オリジナル・サウンドトラック #amazon(B007JN2O1Y) ***Black in truth #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/212SXea-27L._SL160_.jpg,http://www.amazon.co.jp/Black-truth-BAROQUE-MODE/dp/B00005EYH7)