赤壁の戦い・呉 Thousand Suns

「赤壁の戦い・呉 Thousand Suns」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

赤壁の戦い・呉 Thousand Suns - (2023/12/19 (火) 03:23:26) のソース

*赤壁の戦い・呉 Thousand Suns
収録作品:[[真・三國無双6]] [PS3]
[[作曲者]]:[[小池雅人]]
----
**概要
#center(){&font(b,red,i){孫堅様、孫策様、そして……殿!&br()わしは、みんな見てきましたぞ!}

&font(18,b,red,i){おおっ!}
&font(18,b,red,i){燃えてきたわ!}

&font(18,b,red,i){見ておれ! この炎こそ、孫家三代の燃える想いよ!}


&font(30,b,red,i){やらいでかっ!}}


呉ストーリーでの赤壁の戦い・後半部にて、火計が成功してプレイヤー操作が黄蓋に切り替わる時に流れるBGM。
イントロの笛と共に始まる強烈なギター音・バックでドンドン鳴る太鼓が特徴の無双6最大の燃え曲。
曲自体十分熱いが、流れるシチェーションも非常に熱い。火計によって曹操軍の船団が火の海になるので物理的な意味でも熱い。
そして&font(b,red){「やらいでかっ!」}の叫び声と共に単身船団に特攻する黄蓋将軍が''威力もインパクトも絶大なフィニッシュホールドの無双乱舞''を引っさげて暴れまわる姿に多くのプレイヤーは衝撃を受けたことだろう。
三国志演義最大の名場面と言われる赤壁の戦いというシチェーションを、このキャラ・そしてこの音楽で見事に飾ったものとして人気は高い。

また次回作の[[真・三國無双7]]には『赤壁の戦い・IF THOUSAND SUNS -DW 7th MIX-』というタイトルのアレンジが存在する。
こちらはステージこそ同じ赤壁の戦いだが、起用されているのはその名の通り、真逆の結末を描くIFシナリオ。
そして赤壁のIFステージは魏と晋勢力にあり、本来生存していない郭嘉((史実では、曹操は赤壁戦敗北の折に「郭嘉さえいれば……」という言葉を残したと言われる))や司馬師がキーとなる隠しルートとして、
史実とは正反対に連合軍の火計を封じて圧倒するという展開で流れる。

----
**過去ランキング順位
[[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果]] 287位
[[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果2]] 477位
[[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果2]] 474位
[[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 500位
[[みんなで決める2011年の新曲ランキング>みんなで決める2011年の新曲ランキングの結果]] 12位
----
**サウンドトラック
***真・三國無双6オリジナル・サウンドトラックコンプリート盤
#amazon(B004HHAS0Y)