*Twelve(トゥエルブ) ~戦国封神伝~ 機種:PSP [[作曲者]]:関口純高 開発元:テンキー 発売元:[[コナミ]] 発売年:2005年 ---- **概要 「大和」という国を舞台にした和風ファンタジー風のシミュレーションRPG。コナミ初のPSP向けオリジナルタイトル。 シナリオ・世界設定原案はライトノベル作家の川上稔氏(テンキー所属)によるもの。 BGMは関口純高氏が作曲。サウンドプロデュースは[[佐藤直之]]氏が担当し、音声や楽曲、効果音などの管理全般を行った。 佐藤氏によると、楽曲のコンセプトは和風ファンタジーなので、「和」と「洋」の融合を意識しかつ1曲1曲キャッチ―なものにしてみたという。 例えば曲はオーケストラ中心だが、日本古来の楽器をなるべくさりげなく使ったり、メロディーでそれとなく和を感じさせる、といった具合。 また今作は登場人物が100人以上でかつフルボイスのため音声データが大きく、音声データの容量維持を最優先にするなど管理には非常に気を遣っている。 その分曲の方はストリーミングを実装して容量をあまり割かないように工夫が施されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |君のカケラ|HΛL|オープニングテーマ&br()歌:後藤沙緒里|| |déjàvu|浅井裕子|エンディングテーマ&br()歌:後藤沙緒里|| |ある物語の始まり|関口純高|タイトル画面|| |大和は語る|~|弁士の語り|| |天駆ける風|~|大和地図画面|| |出陣|~|戦闘準備|| |戦|~|通常戦闘・マップ画面|| |対決|~|通常戦闘・アクション画面|| |勝利|~|戦闘勝利|| |緊迫|~|城にて|| |マサナガ軍|~|マサナガ軍のテーマ|| |賑わいの街角|~|街にて|| |刹那|~|夕方のワンシーン|| |生と死|~|中ボスとの戦闘・マップ画面|| |死闘|~|中ボスとの戦闘・アクション画面|| |敗北|~|戦闘敗北|| |安楽の日々|~|村にて|| |夜の森|~|洞窟|| |試練|~|仲間になる者達との戦闘・マップ画面|| |談笑|~|仲間との語らい|| |未来の空へ|~|夜のワンシーン|| |炎の爪痕|~|敵軍の襲撃|| |潜入|~|商館への潜入|| |神々の祈り|~|神話|| |決意の時|~|大神復活の儀式|| |神の器|~|神器復活|| |我、魔人の如く|~|マサナガとの戦闘・マップ画面|| |決戦|~|マサナガとの戦闘・アクション画面|| |大神降臨|~|大神との戦闘・マップ画面|| |神の力|~|大神との戦闘・アクション画面|| |キミのカケラ(アレンジVer.)|~|大神の封印|| |ある物語の終わり|~|エンディング|| ---- **サウンドトラック ***Twelve ~戦国封神伝~オリジナル サウンドトラック #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/120018341.jpg,width=160,height=160)