天外魔境 ZIRIA

「天外魔境 ZIRIA」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

天外魔境 ZIRIA - (2023/10/25 (水) 02:27:08) のソース

*てんがいまきょう ジライア
機種:PCECD
音楽プロデュース:[[坂本龍一]]
音楽監督:[[中神紀之]]
音楽:小久保隆、成田忍、荒殿卓、越水淳、松本かよ、山口高志
開発元:[[ハドソン]], レッドカンパニー
発売元:ハドソン
発売日:1989年6月30日
----
**概要
[[PCエンジン]]を代表する和風RPG「天外魔境」[[シリーズ]]の1作目。
CD-ROMを使用した世界初のRPGであり、アニメ演出や声優による音声、長大なゲームボリュームなど、後のゲームの先鞭となる手法を実現した作品。
Xbox360にて内容を再構築したリメイク版が『[[天外魔境 ZIRIA ~遥かなるジパング~]]』として発売されている。

音楽に坂本龍一氏を起用したことも話題となった。
坂本氏の曲はCD音源による「オープニング」「インターミッション」「エンディング」の3曲。
それ以外の内蔵音源曲は小久保隆氏らが手掛けているが、内蔵音源曲の中にも坂本氏の曲のフレーズが織り交ぜらている。
なお「オープニング」はアレンジを変えたものが、坂本氏のアルバム『ビューティ』に「A PILE OF TIME」というタイトルで収録されている。

『天外魔境 自来也おぼろ変』というタイトルでOVA化もされているが、ゲーム版の音楽は使われていない。
ちなみにアニメ版の作曲は、後に『[[天外魔境 風雲カブキ伝]]』を担当する[[田中公平]]氏。

本作はサウンドトラックは発売されていないが、『うる星やつら STAY WITH YOU』の再販版に同梱された音楽CD『ハドソンCD・ROM&sup(){2} 音楽全集』に坂本氏の3曲が収録されている。
それ以外は曲名が不明であったが、多数の曲がXbox360のリメイク版でも使われており、サウンドテストモードで曲名が確認できる。
本項の曲名もリメイク版準拠としているが、PCエンジン版の使用場面と一致しないものがある。
またリメイク版で使われていない曲は仮曲名。
----
**収録曲(一部仮曲名)
|曲名|作曲・編曲者|補足|順位|
|オープニング|坂本龍一|リメイク版の曲名は「タイトルバック」|[[1980年代>みんなで決める1980年代の名曲ランキング]]104位|
|お山のテーマ||||
|ジパングを行く(前半Ver.)||リメイク版の「ジパングを行く 1」||
|エンカウント||仮曲名||
|ザコバトル||||
|勝利||仮曲名&br()戦闘終了ジングル||
|段||仮曲名&br()レベルアップ||
|敗走||仮曲名&br()戦闘で敗戦||
|町||仮曲名||
|遊技場のテーマ||PCE版では民家内の曲||
|店||仮曲名||
|宿屋||仮曲名||
|宿泊||仮曲名&br()宿泊ジングル||
|仲間||仮曲名&br()仲間加入ジングル||
|敵の潜む洞窟||||
|獲得||仮曲名&br()アイテムゲットジングル||
|普通の村のテーマ||PCE版では雲切の里の曲||
|お城のテーマ||||
|剣豪||仮曲名||
|修行バトル||||
|普通の町のテーマ||||
|雲切のテーマ||||
|賭場||仮曲名||
|賭博(勝ち)||仮曲名||
|賭博(負け)||仮曲名||
|大門教のテーマ||||
|深く森を抜けて||||
|ボスエンカウント||仮曲名&br()ロード時間の長さ次第では途中までしか流れない||
|変身決戦||||
|学校のテーマ||||
|綱手のテーマ||||
|ダンス||仮曲名&br()はわい村の踊り子||
|ボスバトル||||
|城内||仮曲名&br()米沢城、氷の館など||
|山々を越えて||あくろう王の独白、グロヌシなど||
|悲しき過去||白ネコへの抜け道、白ヘビなど||
|大蛇丸のテーマ||||
|恐れ山||仮曲名||
|敵の潜む城のテーマ||||
|インターミッション|坂本龍一|リメイク版でも同一曲名||
|ジパングを行く(後半Ver.)||リメイク版の「ジパングを行く 1」||
|塩山||仮曲名||
|地下神殿||仮曲名||
|南蛮屋||仮曲名||
|獄門島のテーマ||||
|地下工場||仮曲名||
|江戸のテーマ||||
|ホテイ丸のテーマ||江戸の「棺桶屋」「石屋」「火消し屋」など&br()PCE版ではホテイ丸にテーマ曲はない||
|歌舞伎場||仮曲名||
|見せ物小屋||仮曲名||
|闇の江戸のテーマ||||
|マサカドの祭壇||||
|大ボスエンカウント||仮曲名||
|VS邪心斎||||
|VSマサカド||||
|エピローグ||リメイク版の「エピローグ2」||
|エンディング|坂本龍一|リメイク版の曲名は「エンドロール」||
|名作むかしばなし じらいあ タイトル||仮曲名||
|名作むかしばなし じらいあ 副題||仮曲名||
|名作むかしばなし じらいあ 本編||仮曲名||
----
**サウンドトラック
***ハドソンCD・ROM&sup(){2} 音楽全集
#image(https://medium-media.vgm.io/albums/48/10884/10884-1225332240.jpg,width=160,http://amazon.co.jp/dp/B0000ZPTR4)
「オープニング」、「インターミッション」、「エンディング」を収録
***ビューティ
#amazon(B00000JXM7)
本作のために作られた「A PILE OF TIME」を収録