ジャイラス

「ジャイラス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジャイラス - (2020/11/19 (木) 17:47:29) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*GYRUSS 機種:AC, FCD, NES, PS, GBA, Win, AT26, AT52, C64, CLV AT8bit, XBLA, imode, EZweb, Yahoo!ケータイ サウンド(AC):井上正廣 サウンドクリエイト(FDS/NES):[[藤尾敦]]、坂倉雄一、[[上高治巳]] 編曲者(XBLA):Jeroen Tel 開発・売元:[[コナミ]] 稼働開始時期、発売日:1983年06月(AC)、1988年11月18日(FDS) ---- **概要 宇宙空間で画面奥から迫りくる敵機を撃墜していく独特なシューティング。 アタリのテンペストから格子がなくなり、敵が斜めにも移動できるようになったもの、というのが近いか。 初出はACで、同社でタイムパイロットを制作したスタッフが手掛けている。 プログラマーを担当した有馬敏夫氏、制作の岡本吉起氏はのちにカプコンに移籍し、 それぞれ『[[魔界村]]』のプログラマー (レッドアリーマーのモデル)、『[[ファイナルファイト]]』のプロデューサーに。 キャラクターを担当したおおやまひでき氏、サウンドの井上正廣氏はその後もコナミに残り、 それぞれヘンリーエクスプローラーズのプロデューサー、 メタモルフィックフォースのエグゼクティブプロデューサー(など他多数)を務めることになる。 AC版はループゲーで、STAGE 25から二周目, STAGE 49から三週目…となっていく。 BGMは全編「バッハ“トッカータとフーガ"ニ短調 BWV565より」トッカータ部のロックアレンジとなっており、 ノリよくプレイできる。また、このアレンジには[[元ネタ>>https://www.youtube.com/watch?v=3b74mhEXmaE]]が存在している模様。 当時としては珍しかったステレオを採用した点も画期的だった。 音源はアルファレコードからリリースされたKonami GAME MUSIC VOL.1に効果音付きのプレイBGMで収録され、 のちにサイトロンから曲名を区切った再販版(KONAMI GAME MUSIC VOL.1)がリリースされたが、 判明した曲名と再生される曲順、附属楽譜の情報が全てちぐはぐになっており、プレイBGMの正式な曲名は不明。 (あろうことか「ベートーベン 交響曲第五番 ハ短調 作品67“運命"より」の表記がされている) 後に[[ディスクシステム]]では長尺にリメイクされたほかストーリーが追加され、好評を博した。 特にBGMは当時のコナミ節全開、ディスクシステム拡張音源をフル活用しており評価が高い。 随所に同社の[[グラディウス]]シリーズのモチーフが用いられている。 いくつかのフレーズは[[GGアレスタ]]シリーズにも影響を与えているようだ。 ---- **収録曲 |曲名|作曲者|編曲者|補足|順位| |クレジット|>|井上正廣|効果音|| |STAGE 1|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 1&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ゲームスタートBGM"&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 1" 前半|| |STAGE 2|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 2, 6, 10, 14, 18, 22&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ステージBGM"&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 1" 後半|| |CHANCE STAGE|Johann Sebastian Bach|井上正廣|CHANCE STAGE (STAGE 3, 7, 11, 15, 19, 23)&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ステージクリア" ~ "ボーナスステージ"|| |CONGRATULATIONS!|Johann Sebastian Bach|井上正廣|CHANCE STAGE PERFECT!&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし|| |STAGE 4|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 4, 8, 12, 16, 20, 24&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 2"|| |STAGE 5|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 5, 9, 13, 17, 21&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし|| |ランキング|>|井上正廣|効果音|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):FDS/NES版| |オープニング|Johann Sebastian Bach||NES版ではイントロが削られている&br()嬰ホ短調|| |スタートBGM|Johann Sebastian Bach||STAGE 1 開始&br()嬰ト短調|| |メインBGM|Johann Sebastian Bach||奇数STAGE&br()嬰ト短調|| |母船ステージBGM|||STAGE 2+4n|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果]]43位| |ボスBGM|||STAGE 3+4nボス|| |ステージクリア|||ステージクリアで曲は鳴らない&br()サントラに曲名表記はあるが収録もなし|| |ステージスタート|||STAGE 4n, 4n+1 開始|| |チャンスステージBGM|||CHANCE STAGE (STAGE 4n)|| |エンディング|||STAGE 39クリアデモ|| |ゲームオーバー||||| ---- **サウンドトラック ***ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3 #amazon(B0001N1KZU)
*GYRUSS 機種:AC, FCD, NES, PS, GBA, Win, AT26, AT52, C64, CLV AT8bit, XBLA, imode, EZweb, Yahoo!ケータイ サウンド(AC):井上正廣 サウンドクリエイト(FDS/NES):[[藤尾敦]]、坂倉雄一、[[上高治巳]] 編曲者(XBLA):Jeroen Tel 開発・売元:[[コナミ]] 稼働開始時期、発売日:1983年06月(AC)、1988年11月18日(FDS) ---- **概要 宇宙空間で画面奥から迫りくる敵機を撃墜していく独特なシューティング。 アタリのテンペストから格子がなくなり、敵が斜めにも移動できるようになったもの、というのが近いか。 初出はACで、同社でタイムパイロットを制作したスタッフが手掛けている。 プログラマーを担当した有馬敏夫氏、制作の岡本吉起氏はのちにカプコンに移籍し、 それぞれ『[[魔界村]]』のプログラマー (レッドアリーマーのモデル)、『[[ファイナルファイト]]』のプロデューサーに。 キャラクターを担当したおおやまひでき氏、サウンドの井上正廣氏はその後もコナミに残り、 それぞれヘンリーエクスプローラーズのプロデューサー、 メタモルフィックフォースのエグゼクティブプロデューサー(など他多数)を務めることになる。 AC版はループゲーで、STAGE 25から二周目, STAGE 49から三週目…となっていく。 BGMは全編「バッハ“トッカータとフーガ"ニ短調 BWV565より」トッカータ部のロックアレンジとなっており、 ノリよくプレイできる。また、このアレンジには[[元ネタ>>https://www.youtube.com/watch?v=3b74mhEXmaE]]が存在している模様。 当時としては珍しくステレオを採用した点も画期的だった。 音源はアルファレコードからリリースされたKonami GAME MUSIC VOL.1に効果音付きのプレイBGMで収録され、 のちにサイトロンから曲名を区切った再販版(KONAMI GAME MUSIC VOL.1)がリリースされたが、 判明した曲名と再生される曲順、附属楽譜の情報が全てちぐはぐになっており、プレイBGMの正式な曲名は不明。 (あろうことか「ベートーベン 交響曲第五番 ハ短調 作品67“運命"より」の表記がされている) 後に[[ディスクシステム]]では長尺にリメイクされたほかストーリーが追加され、好評を博した。 特にBGMは当時のコナミ節全開、ディスクシステム拡張音源をフル活用しており評価が高い。 随所に同社の[[グラディウス]]シリーズのモチーフが用いられている。 いくつかのフレーズは[[GGアレスタ]]シリーズにも影響を与えているようだ。 ---- **収録曲 |曲名|作曲者|編曲者|補足|順位| |クレジット|>|井上正廣|効果音|| |STAGE 1|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 1&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ゲームスタートBGM"&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 1" 前半|| |STAGE 2|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 2, 6, 10, 14, 18, 22&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ステージBGM"&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 1" 後半|| |CHANCE STAGE|Johann Sebastian Bach|井上正廣|CHANCE STAGE (STAGE 3, 7, 11, 15, 19, 23)&br()仮曲名&br()トラックリストでは "ステージクリア" ~ "ボーナスステージ"|| |CONGRATULATIONS!|Johann Sebastian Bach|井上正廣|CHANCE STAGE PERFECT!&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし|| |STAGE 4|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 4, 8, 12, 16, 20, 24&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし&br()附属楽譜では "ゲーム中BGM 2"|| |STAGE 5|Johann Sebastian Bach|井上正廣|STAGE 5, 9, 13, 17, 21&br()仮曲名&br()トラックリストでの表記なし|| |ランキング|>|井上正廣|効果音|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):FDS/NES版| |オープニング|Johann Sebastian Bach||NES版ではイントロが削られている&br()嬰ホ短調|| |スタートBGM|Johann Sebastian Bach||STAGE 1 開始&br()嬰ト短調|| |メインBGM|Johann Sebastian Bach||奇数STAGE&br()嬰ト短調|| |母船ステージBGM|||STAGE 2+4n|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果]]43位| |ボスBGM|||STAGE 3+4nボス|| |ステージクリア|||ステージクリアで曲は鳴らない&br()サントラに曲名表記はあるが収録もなし|| |ステージスタート|||STAGE 4n, 4n+1 開始|| |チャンスステージBGM|||CHANCE STAGE (STAGE 4n)|| |エンディング|||STAGE 39クリアデモ|| |ゲームオーバー||||| ---- **サウンドトラック ***ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3 #amazon(B0001N1KZU)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: