超英雄伝説ダイナスティックヒーロー

超英雄伝説ダイナスティックヒーロー

機種:PCECD
音楽:SYN SOUND DESIGN (Nick Wood)
効果音:安田拓也、戸次鑑連
開発元:アルファ・システム
発売元:ハドソン
発売日:1994年5月20日

概要

ハドソンがPCエンジンスーパーCD-ROM2で発売したARPG。
元はメガドライブで発売されたウエストンの『ワンダーボーイV モンスターワールドIII』で、本作は『ビックリマンワールド』と同様の、世界設定やキャラクターを変更した移植作品。

ゲームの内容はオリジナル版とほぼ同じだが、音楽はCD-ROM化に伴い豪華に作り直されている。
ゲート オブ サンダー』を手掛けたNick Wood氏のSYN SOUND DESIGNによるもので、ゲームのCD-ROMは音楽CDとしての評価も高い。
宿屋やゲームオーバーなどの内蔵音源ジングルはオリジナル版のアレンジを使用している。

『PCエンジン CD-ROMカプセル2』収録の体験版では、オープニング主題歌は別の曲を使用。
海外版の『The Dynastic Hero』でも、日本より発売が早かったためか、体験版の方の主題歌(歌手は異なる)を製品版として使用している。

収録曲(仮曲名/No.はCDトラック番号)

No. 曲名 作・編曲者 補足 順位
28 太陽を待っている 作:SUZUKI
編:SM-ART
オープニング主題歌
作詞:Mayumi
歌:パフォーマンス、by SM-ART
体験版・海外版では別の曲を使用
20 リファレンスの森 スタート地点
07 リファレンス城
23 海岸
22 妖精の村(解放前) 妖精の村(解放前)、海底神殿
-- 宿屋 内蔵音源
オリジナル版の「Inn」
10 女王エレオノーラ
03 東の洞窟 妖精の村の東の洞窟
-- アイテム入手 内蔵音源
オリジナル版の「Item」
12 ボス1 マッシュン・トード戦など
15 ボス撃破
04 妖精の村(解放後)、クワガタ族の村、かまきり族の村
ファイル選択画面でも使用
21 地下水路・遺跡 地下水路、トト遺跡
24 森1・山脈 クワガタ族の村の東の森、山脈
09 森2 クワガタ族の村の西の森
18 ボス2 ガンダ&ゴンダ戦など
14 海中・氷原 海中、氷原、ブリザード城
06 砂漠 モデファイ砂漠
08 ピラミッド・火山 ピラミッド、火山
11 ミツバチ族の村
25 ドラゴン ヘル・ドラゴン戦など
05 天空
13 天空城
26 UFO
27 ラストダンジョン
19 エンディング 体験版の「オープニング」のインストアレンジ版
17 スタッフロール
-- ゲームオーバー 内蔵音源
オリジナル版の「Game Over」
16 不明
『PCエンジン CD-ROMカプセル2』収録の体験版
オープニング *1 体験版のオープニング主題歌
「エンディング」とアレンジ違いの英語の歌
海外版『The Dynastic Hero』
オープニング *1 海外版のオープニング主題歌
体験版と同じ曲だがネイティブの歌手を起用している

サウンドトラック

1993 ハドソン CD•ROM2 音楽全集

「オープニング」「妖精の村」の2曲を収録。
「オープニング」は体験版の方の主題歌で、「妖精の村」は解放後の方の妖精の村。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PCECD
  • SYN SOUND DESIGN
  • Nick Wood
  • 安田拓也
  • 戸次鑑連
  • ウエストン
  • アルファ・システム
  • ハドソン
  • 1994年
最終更新:2024年11月28日 23:44

*1 『PCエンジン CD-ROMカプセル2』の本誌では製品版と同じ「太陽を待っている」の曲名で紹介されているが、製品版のものとは曲も歌詞の内容も全く異なる。『1993 ハドソン CD•ROM² 音楽全集』での曲名は「オープニング」となっている。