STRIDER飛竜
機種:NES, GBA (CAPCOM CLASSICS MINI MIX)
作曲者:
藤田晴美 (MISSES TARUMI)
開発・発売元:
カプコン
発売年:1989年7月 (NES)、2006年9月19日 (GBA)
概要
月刊コミックコンプに掲載された漫画『ストライダー飛竜』を原作としたゲーム作品。
『ストライダー飛竜』は漫画版、ファミコン版、アーケード版という展開が予定されており、
アーケード版が本作の外伝にあたる。
しかし日本国内で本作は発売中止となっており、アーケード版との位置づけは逆転している。
後述の藤田晴美氏によれば、当時営業は「こんな出来悪いもん日本で売られへん。海外のみや」と怒っていたとのこと。
NES版は、ストライダーズを引退した飛竜が呼び戻されたところから物語が始まるため、アーケード版が前日譚であるとみられる。
なお、漫画版とNES版ではキャラクターや物語の大筋を共有するが、細かいストーリー展開やキャラの扱いにはいくつかの違いがある。
作曲は藤田晴美氏が作曲を担当。
シリアスなストーリー展開を盛り上げる勇ましい楽曲が多いが、ハネるリズムのオシャレな曲もある。
なお、楽曲は
民谷淳子氏が担当したアーケード版とは全て異なるものとなっている。
収録曲 (仮曲名)
曲名 |
補足 |
順位 |
Title |
|
|
Password |
PASSWORD~THE NEXT STORY! Status Screen、LOS ANGELES 後半でも使用 |
|
Blue Dragon console |
BLUE DRAGON |
|
Kazakh |
KAZAKH |
|
Egypt: Train |
EGYPT 列車 |
|
Egypt: Pyramid |
EGYPT ピラミッド |
|
Japan |
JAPAN LOS ANGELES 前半、AUSTRALIA 前半でも使用 |
|
Boss |
|
|
China |
CHINA |
|
Africa |
AFRICA AUSTRALIA 後半でも使用 |
|
Red Dragon |
RED DRAGON |
|
Final Boss |
RED DRAGON 防衛システムでも使用 |
|
Ending |
|
|
Staff Roll |
|
|
Death |
ジングル |
|
サウンドトラック
ストライダー飛竜 ORIGINAL MUSIC
漫画が掲載された月刊コミックコンプ誌で読者にプレゼントされたカセット。
本製品からゲームに採用された曲があるとされる。
最終更新:2025年09月28日 23:42