ラクガキ王国2 魔王城の戦い
概要
『
ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国』の続編。立体化したラクガキキャラを用いるのはこれまで通りながら、RPG形式の対戦ゲームだった旧作から純然たるアクションゲームへ変化した。
タイトー製だが音楽は前作とは違い
ZUNTATAではなく光田康典氏が担当した。
今作はサウンドディレクターの意向により、光田氏が得意とする民族音楽風味や、ギターやドラムといった楽器を封印して臨んだ作品となっている。
とはいえ、どの曲も光田氏らしさを感じられるものが多い。
余談だが、今作でも
ZUN氏が「ハクレイのミコ」というラクガキを提供している(スペシャルサンクスとしてクレジット)。
収録曲
曲名 |
補足 |
順位 |
物語は此処から |
プロローグの紙芝居 |
|
ちくりどり |
エントランス |
|
らくがき |
ラクガキメニュー画面 |
|
記憶の扉 |
対戦モードメニュー画面 |
|
用意周到 |
|
|
風車のみえる丘 |
キャンバス平原 |
|
はらペコロシアム |
ニス戦・2人対戦 |
|
氷炎回廊 |
アッチコッチッチ山 |
|
灼熱の流動 |
ぶっとびマグマ穴 |
|
風の玉手箱 |
パン渓谷の風 |
|
仙・人・掌 |
カルトン・イーゼル戦 |
|
腕試し |
タブレットのラクガキ戦 |
|
我が侭な女の子 |
パレットのテーマ |
|
少年の小さな希望、小さな息吹き |
ブロック谷の大砲 |
|
砂の塔 |
砂王国の塔 |
|
独りよがりな紳士 |
デスケルのテーマ |
|
流星を探して |
バトルプラネット |
宇宙235位 |
廻る円盤 |
テレピン・デスケル戦 |
|
軌跡 |
ゴーゴーボーリングロード |
|
迷いの森 |
迷い海のヌシ |
|
孤独な心と内なる野望 |
タブレットのテーマ |
|
透明な悲しみ |
パステル戦直後のシーン |
|
見えない玩具箱 |
パレット屋敷 |
|
華舞踏 |
アルシュ・パレット戦 |
|
眠りからの目覚め |
魔王のテーマ |
|
永劫回帰 |
魔王戦 |
|
好敵手の罠 |
最終決戦直前 |
|
最終決戦 |
ラスボス戦 |
|
封印の鍵 |
魔王再封印シーン |
|
小さな友情 |
ED アニメーションムービー |
|
箱の庭 |
スタッフロール |
|
サウンドトラック
箱の庭
最終更新:2025年05月19日 22:14