バンバード ~ピアノバージョン~
概要
自作音楽公開サイト『もぜ園』で配布されているフリー素材曲。
曲名に「~Piano Version~」とあるように、この曲は「バンバード」という楽曲のアコギをピアノに変えたアレンジver.である。
『遺跡島~』では西部のフィールド・イソガバ海岸など、『
Grimoire Hearts』ではインフェリア城地
下水道などで流れている。
『
Margikarman ItoA』では越境の四者の一人である「捨て去りし者」戦で流れる。
mozell氏は民族風の音楽を得意としており、本楽曲も例に洩れず、民族テイスト漂う雰囲気が特徴的。
バグパイプやピアノの疾走感溢れるメロディと、打楽器によるノリのよい手拍子音が楽しげな雰囲気を醸し出しており、また音使いを少しずつ変化させていくことにより、長い時間聴き続けても飽きや疲れを感じさせず、何ループでも楽しく聴き続けられる曲に仕上がっている。
もぜ園の曲紹介やmuzieのコメントにもあるように、ノリノリでヘッドバンキングしたくなるような楽曲であり、実際に
mozell氏もヘッドバンキングをしながら作曲したと語っている。
実際に『遺跡島』や『
Grimoire Hearts』ではフィールド、ダンジョンで使われているので探索もノリノリで進めることが出来る。
一方で『Margikarman』では戦闘曲として使われており、尚且つその戦闘が敵となった主人公の幼馴染を取り戻す戦闘なのでまた違った印象を受ける。
フリー楽曲の中においても評価の高い曲の一つであり、
第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100では数多の曲を抑えて1位にまで上り詰めた。
フリー楽曲及び直系アレンジ曲が本編ランキングで頂点に立ったのはこの曲が初にして現状唯一であり、この実績からもこの曲の傑出ぶりが伺える。
過去ランキング順位
サウンドトラック
もぜ楽2/mozell 民族系ゲームインストCD
CD版
DL版
mozell氏のオリジナルインストCD第2弾。
バンバード ~Piano Version~を含めたオリジナルの民族風音楽が収録されている。
バンバーズ/バンバード ~Piano Version~アレンジコンピ
CD版
DL版
バンバード ~Piano Version~とそのアレンジのみで構成されたコンピレーションアルバム。
関連動画
通常版
60分版
外部リンク
最終更新:2025年04月18日 08:00