鋼鉄帝国

こうてつていこく

鋼鉄帝国 from HOT・B

鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE for 3DS

鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE

機種:MD,GBA,3DS,PC
作曲者:岩垂徳行, 窪寺義明, 溝口功
編曲者:岩田昇(GBA)、長谷川雄俊(3DS)
開発元:HOT・B(MD)、スターフィッシュ・エスディ(GBA)、メビウス(3DS、PC)
発売元:HOT・B(MD)、スターフィッシュ・エスディ(GBA、3DS)、甲南電機製作所(3DS)、メビウス(PC)
発売年:1992、2004、2014、2017

概要

メガドライブで発売された横スクロールシューティング。自機はレトロな飛行機型のエトピリカとSTGでは珍しい飛行船形のゼッペロン。
売上が良くなかった上に開発は伝説の『星をみるひと』で有名なHOT・Bという事もあり、なかなか話題に挙がらないソフト。
しかし架空の小説『Steel Empire(邦題:鋼鉄帝国)』を原作とした映画、といった体の世界観や雰囲気作り硬派なストーリー展開やグラフィック、適切な難易度が後年になって評価され、プレミアソフトと化す。HOT・Bの開発、発売したソフトの中でも最高傑作だとの声も。

音楽は岩垂氏らCUBEの作曲家が担当。BGMの評価も高い。

オリジナル版発売から8年後にHot.Bの元所属スタッフが設立した会社スターフィッシュによりゲームボーイアドバンスに移植された。
こちらでは音源がアドバンス音源でアレンジされており、敵のデザインの一部変更・刷新、ショットの連射が効かないなどの点から評判はあまりよくないが、演出面で少なからず目を引く点もある。
更に2014年に、アドバンス版をベースとしてニンテンドー3DS版へ移植された。
アドバンス版での不満点はおおむね改善されており、かなり遊びやすくなっている。BGMも3DSの音源に合わせて再アレンジされている。
2017年にはほぼ3DS版相当の内容でパソコンへと移植、携帯機以外に移植されたのはメガドライブ版以来の実に25年振りの事である。

収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
鋼鉄行進曲 タイトル画面
3DS版は「鋼鉄行進曲(TITLE)」
BRIEFING
PLAYER SELECT
GOOD LUCK!
STAGE1 第2回マイナーレトロ240位
BOSS
STAGE 2-1
STAGE 2-2
STAGE 3-1
STAGE 3-2
STAGE 4
STAGE 5-1
STAGE 5-2
STAGE 6-1
STAGE 6-2
STAGE 7
FINAL BOSS
ENDING
CONTINUE
GAME OVER
BEST PLAYERS
未使用曲
3DS版追加曲
TRUE FINAL BOSS

サウンドトラック

Rom Cassette Disc In HOT-B


メガドライブ版の音源を収録

鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE for 3DS Original Soundtrack


ダウンロード配信、ニンテンドー3DS版の音源を収録

鋼鉄帝国 オリジナルサウンドトラック


Windows版パッケージの初回生産特典として同梱。
メガドライブ版及び3DS版の音源を収録。

関連動画

使用曲:鋼鉄行進曲(TITLE)、BRIEFING、GOOD LUCK!、STAGE1、BOSS(3DSアレンジ版)
+ タグ編集
  • タグ:
  • MD
  • GBA
  • 3DS
  • PC
  • 岩垂徳行
  • 窪寺義明
  • 溝口功
  • CUBE
  • ホット・ビィ
  • スターフィッシュ・エスディ
  • メビウス
  • 甲南電機製作所
  • 1992年
  • 2004年
  • 2014年
最終更新:2024年09月22日 22:44