追求 ~追いつめられて

ついきゅう ~おいつめられて

収録作品:逆転裁判[GBA/NDS]
作曲者杉森雅和

概要



異議あり!


裁判パートで主人公・成歩堂龍一が犯人を追いつめる時などクライマックスシーンで使われるBGM。
追求BGMの第1作目であり、後のシリーズでも裁判のクライマックスで使用されるBGMは「追求~○○(または追究)」の名が使われている。
緊張感を持たせながらも、熱く滾るようなメロディーは後の追求BGMの基礎となり、
この曲が流れると文字通り裁判の流れが「逆転」していくので、逆転裁判を象徴する曲となっている。
みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100では堂々の1位を獲得した。

なお、追求(追及)BGMの多くには、曲名に「バリエーション」と付けられた派生曲が存在する。
基本的に全く同じ曲だが、冒頭部のみイントロが短い数音に変わり、そこから一気にメロディーに突入する、と言うもの。
(本作「追いつめられて」では、曲中のオーケストラヒットが多めでかなり差別化されているが、後続作になるほど
「バリエーション」との差異がなくなっていく。)

単独で使用される事はほとんどなく、敵の悪あがきなどで追求(追及)BGMが一旦中断されて、それを打ち砕いて再開する時に使用される。
(ただし、GBA版の第1話で最初に使用されたのは「バリエーション」であり、オリジナルの「追いつめられて」の方が後出)

この曲は追求BGMの元祖としてアレンジされることが多く、後の作品でも使われている。
逆転裁判3』ではシリーズの1区切りの締めとして、最終話のクライマックスシーンでアレンジが1度だけ流れる。
レイトン教授VS逆転裁判』でも使用されており、世界観に合うようなシンフォニックアレンジとなっている。
そして『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』では追加キャラとしてまさかの成歩堂龍一が参戦。
探偵モードで証拠品を集め、法廷モードに切り替えると一発逆転の大技が使える逆転モードになり、その逆転モードに入るとこのBGMのアレンジが流れる。
いくら格闘ゲームとはいえ、ロボットやミュータント、悪魔や神様まで裁いてしまう成歩堂龍一は只者ではない。
また、『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』にも成歩堂龍一とヒロイン・綾里真宵が参戦しており、成歩堂のテーマ曲として原曲に忠実なアレンジ版が使用されている。
ドラゴンポーカー』とのコラボではBメロとサビを加えたアレンジが登場した。

過去ランキング順位

逆転裁判「追求 ~追いつめられて」

第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 186位
第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 253位
第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 144位
第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 56位
第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 131位
第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 117位
第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 375位
第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 188位
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 241位
第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 156位
第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 145位
第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 329位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 146位
第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 101位
みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング 5位
みんなで決めるゲームボーイアドバンスBGMベスト100 1位
みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング 58位

ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3「Theme of Naruhodo-Kun 2」

レイトン教授VS逆転裁判「追求 ~追いつめられて【英国法廷編】」

ドラゴンポーカー「逆転裁判コラボ ボス戦」


逆転裁判+逆転裁判2 オリジナル・サウンドトラック


アドバンス版音源収録。

逆転裁判 蘇る逆転 オリジナルサウンドトラック


DS版音源収録。

逆転裁判サウンドBOX(逆転裁判 蘇る逆転~逆転裁判3)


Wiiware版音源収録。

タグ:

杉森雅和
+ タグ編集
  • タグ:
  • 杉森雅和
最終更新:2025年04月14日 12:46