スーパーロボット大戦Scramble Commander
機種:PS2
作曲者:Joe Goose(オリジナル曲作曲・演奏), 
有馬孝哲(音楽), 
高梨康治(サウンドアレンジ)
開発元:エヌケーシステム, ベック, バンプレソフト
発売元:バンプレスト
発売日:2003年11月6日
概要
スパロボ初のRTSシミュレーション。略称は『SC1』『スクコマ1』など。
フィールドやロボットは3D、機体はリアル頭身で表現されている。
オリジナルの主人公機体は存在しない。
オリジナル陣営「ソーディアン」は、後に『
OG外伝』で再登場する。
ちなみに、自軍部隊名は鞘を意味する「SEATH(シース)」。
版権曲は、必殺技の時に流れることもあってか、攻撃的なアレンジが加えられているものもある。
特に「愛よファラウェイ」は別曲とも思える出来になっている。
収録曲
		| オリジナル曲 | 
		| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 | 
		| 小さな踊り子 |  | インターミッション味方会話時1 |  | 
		| 闇 |  | インターミッション敵会話時1 |  | 
		| 魔王 |  | インターミッション緊急時 |  | 
		| 出撃しますだ! |  | インターミッション味方会話時2 |  | 
		| 憂い |  | インターミッション、決着後風 |  | 
		| 幼蟲 |  | インターミッション敵会話時2 |  | 
		| 仮面の男 |  | インターミッション、策謀者風 |  | 
		| 希望の光がある限り |  | マップクリア |  | 
		| 集いし者 |  | インターミッション仲間合流時など |  | 
		| コンクリートジャングル |  | 一般マップBGM1 |  | 
		| 正義の怒り |  | 一般マップBGM2 |  | 
		| 暗雲 |  | 一般マップBGM3 |  | 
		| Hell Surfer |  | 敵増援出現 |  | 
		| 呪いのダンス |  | 一般マップBGM4 |  | 
		| 終わりなき戦い |  | 決戦風マップBGM1、魔装機神系の同名曲とは別の曲 |  | 
		| 炎龍 |  | 一般マップBGM5 |  | 
		| 見果てぬ夢 |  | 決戦風マップBGM2 |  | 
		| 荒れ狂う神々 |  | 「地球の光と影」マップBGM |  | 
		| 罠 |  | 「死の翼」マップBGM |  | 
		| 裁き |  | 「最後に立つ者(最終話)」マップBGM |  | 
		| 風の赴くままに |  | ブリーフィング時 |  | 
		| 溢れ出る勇気 |  | ステージクリア時 |  | 
		| TARGET |  | オープニング画面 |  | 
		| 再び日は昇る |  | エンディング |  | 
		| NEGAI | juice | CMソング 歌:茉樹代 |  | 
		| 版権曲 | 
		| 曲名 | 作・編曲者 | 出典 | 補足 | 順位 | 
		| Zのテーマ |  | マジンガーZ | マジンガーZ必殺技時 |  | 
		| 鉄也のテーマ |  | グレートマジンガー | グレートマジンガー必殺技時 |  | 
		| 合体!ゲッターロボ |  | ゲッターロボ | ゲッター1必殺技時 |  | 
		| コン・バトラーV |  | 超電磁ロボ コン・バトラーV | コンバトラーV必殺技時 |  | 
		| 戦え!ライディーン |  | 勇者ライディーン | ライディーン必殺技時 |  | 
		| 愛よファラウェイ |  | 超獣機神ダンクーガ | ダンクーガ必殺技時 |  | 
		| DICISIVE BATTLE |  | 新世紀エヴァンゲリオン | EVA系必殺技時 |  | 
		| 空域間戦闘 |  | 機動戦士ガンダム | ガンダム系必殺技時 |  | 
		| 最終決戦 |  | 機動戦士Zガンダム | Zガンダム系必殺技時 |  | 
		| 出撃!ダブル・ゼータ |  | 機動戦士ガンダムZZ | ZZガンダム系必殺技時 |  | 
		| COMBAT |  | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | νガンダム必殺技時 |  | 
		| 思春期を殺した少年の翼 |  | 新機動戦記ガンダムW | W系必殺技時 |  | 
		| 嵐の中で輝いて |  | 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 | 08小隊系必殺技時 |  | 
		| THE BEAST |  | 新世紀エヴァンゲリオン | 「暴走」マップBGM |  | 
最終更新:2023年11月18日 22:59