うみステージ
概要
レベル2の海の世界「リップルフィールド」のステージで流れるBGM。
リップルフィールドの2-1、2-4、2-6で使用。またレベル4の「
クラウディパーク」の4-2でも使用されている。
しばらくは決まった曲名は無く、「リップルフィールド1」などといった通称で呼ばれていたが、2004年のサントラ『
星のカービィ ベストセレクション』にて、初めて「海ステージ」という正式名で収録された。
ちなみに正式名称としての曲名「リップルフィールド」は、2-3などで使用される別のBGMを指してしまうので投票の際は注意。
海ステージという曲名の通り、海らしく潤いのあるポップで爽やかな音楽であり、涼しげな音色とゆったりと盛り上がるサビが特徴的。
同じく海のステージと言うと『
SDX』にも同曲名の「海ステージ」という曲名があり、この曲と曲調が通じるものがある。
さらに後に発売れた『
64』の海ステージの曲「ウルルンスター」とも共通点をよく持っており、三曲とも各作品の海ステージの曲の代表曲として人気が高い。
本作のステージ曲の中でもとりわけ高い評価を持っていた1曲にもかかわらず、長らく公式アレンジはされなかったが、『
星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート』にて、メドレーの1曲としてオーケストラ編曲されたものが演奏された。
過去ランキング順位
サウンドトラック
星のカービィ ベストセレクション
星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック
最終更新:2024年08月24日 23:21