スカイガーデン
概要
スペシャルカップの「スカイガーデン」で流れるBGM。
スカイガーデンというコースは『
マリオカートアドバンス』にもあるが、それとは別物のコースで使われているBGMも別曲である。
コース曲としては珍しめのオーケストラで構成されており、イントロの重厚なホルンと主旋律のトランペットが特徴的。
そしてこの曲の最大の特徴としてサビの直前に『
スーパーマリオギャラクシー2』の空島、サビに『
スーパーマリオギャラクシー』の
ウィンドガーデンのフレーズが使われている。
このスカイガーデンの雲上を走るコースは、ウィンドガーデンギャラクシーのイメージに近いものを感じさせるものであり、
スーパーマリオギャラクシーシリーズをプレイした人にとっては嬉しいサプライズと言えた曲で、本作の人気曲の1つに数えられる。
またこの曲も他のコース曲と同じく、コースのセクションに応じて曲調が変わるという仕組みが施されている。
スカイガーデンのコースでは、積乱雲の中を通ると今までのオーケストラから一転、エレキギターを使ったロック風の音楽に変わってしまう。
積乱雲の中は至る所に落雷が発生しているので、それをエレキギターで表現したものと思われる。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uではこの曲を朝日温子氏がセルフアレンジしたものが使われている。
積乱雲Ver.のエレキギターを使っているが、オーケストラの演奏も使われており、積乱雲Ver.と通常Ver.をミックスしたアレンジとなっている。
ループ1周目と2周目で構成が異なっており、1周目は積乱雲Ver.と通常Ver.を同時演奏した形。2周目は前半を積乱雲Ver.、後半を通常Ver.を強調し、最後は空島のフレーズでループが終わり、最初に戻る。
過去ランキング順位
サウンドトラック
マリオカート8 オリジナル サウンドトラック
クラブニンテンドーの景品。
関連動画
マリオカート8 コース紹介 スカイガーデン
最終更新:2025年03月14日 06:32