フローターランド

フローターランド


概要

ステージ「フローターランドギャラクシー」で流れるBGM。
力強く重厚なストリングスで奏でられる、とても壮大なオーケストラ音楽であり、高くそびえる水上要塞を登っていくステージのデザイン、シチュエーションともよくマッチしている。
フローターランドギャラクシー自体はおまけ的な位置づけの小ステージなのだが、曲、ステージともに人気は高い。

また水中に潜ると、BGMも水中用のアレンジへシームレスに切り替わる。
こちらはパイプオルガンの音色が印象的な、水中らしい壮大さを感じるアレンジである。

続編の『スーパーマリオギャラクシー2』でも、イナズマの雲海ギャラクシーのステージ2において、フローターランドとよく似たデザインの要塞ステージ「みずたま要塞」が登場。BGMも原曲のまま使用された。
このステージには、スイッチを押すと時間の流れが遅くなるギミックがあり、スイッチ作動時には上記の水中とは別のアレンジに切り替わる。
こちらは白黒のスロー世界に合わせ、古いラジオから流れる音楽を聴いているようなくぐもった音のアレンジになっている。

『マリオ&ソニックATソチオリンピック』では競技中に流せるBGMとして「フローターランド」のアレンジが登場。
テンポが少し上がり、ダブステップ風の曲調になっている。

過去ランキング順位

第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 177位
第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 531位
第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 494位
第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 940位
第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 824位
第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 380位
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 910位
第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 337位
第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 344位
第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 208位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 311位
第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 350位
みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100 43位
みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング 25位
みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング 29位
第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100 304位
みんなで決める宇宙曲ランキング 60位

収録サウンドトラック

SUPER MARIO GALAXY ORIGINAL SOUNDTRACK


タグ:

横田真人
+ タグ編集
  • タグ:
  • 横田真人
最終更新:2025年04月25日 10:00