銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス

銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス

機種:PCECD, PSP
作曲者:有澤孝紀
ゲームサウンド PSG:嶋倉一朗
ゲームサウンド PSG編曲:梶亮
ゲームサウンド AD・PCM:成田修
サウンドプロデューサー:三井啓介
開発元:ハドソン、レッドカンパニー、ウィル
発売元:ハドソン
発売日:1995年6月30日 (PCECD)、2008年7月31日 (PSP 銀河お嬢様伝説コレクション)

概要

PCエンジンスーパーCD-ROM2で発売された、『銀河お嬢様伝説ユナ』シリーズの第2作目。
うっかり目覚めさせてしまった永遠のプリンセス号にまつわる、神楽坂優奈の冒険と戦いの物語。
ユーリィ、ポリリーナ、香坂エリカなどの新キャラが登場。戦闘はカードバトル式に変更となった。

音楽はアニメ『美少女戦士セーラームーン』や『デジモン』シリーズなどで知られる有澤孝紀氏。
ビジュアルシーンのBGMはCD-DA、通常シーンは内蔵音源を使用。
一部のジングル(「ジングル・コレクション」の5点が該当)ではADPCMを使用している。

サントラCDはOVA『銀河お嬢様伝説ユナ 哀しみのセイレーン』との同時収録。
OVA版とは主題歌「Funny Funny Little Girl」を共有している。

PSP版は『PC Engine Best Collection 銀河お嬢様伝説コレクション』として、前作や『銀河婦警伝説サファイア』と共に収録。


収録曲 (サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
DISC I OVA SIDE (ゲーム使用曲のみ抜粋)
Funny Funny Little Girl 有澤孝紀 オープニング
作詞:木本慶子
歌:横山智佐
OVA版と共通の主題歌
DISC II GAME SIDE
プロローグ1 プリンセス号のテーマ [M-1] 有澤孝紀 プロローグ前半、ライトニングシュート
プロローグ2 [M-2] プロローグ後半、敵艦隊出現
Go! Go! 有澤孝紀
(T.ARISAWATZ)
スタッフロール
作詞:木本慶子
歌:横山智佐、高橋美紀、冬馬由美
ユナのおうち [M-22] 作:有澤孝紀
編:梶亮
ユナの自宅など
月社会科見学 [M-23] はとぽっぽ号、メテオクラッシャーなど
月社会科見学 [M-24] 月の古代遺跡など
エリカ7突入! [M-25] エリカ登場、エリカ7登場シーン
ハイパー・バトル・エリア1 [M-36] エリカ戦
エスケイプ [M-26] ドタバタシーン、ミニゲームなど
ネオ東京 [M-28] ネオ東京
氷の惑星 [M-30] 氷の惑星レイボー
サスペンス・ゾーン [M-20] 古代遺跡の地下などの緊迫シーン
ハイパー・バトル・エリア2 [M-19] 戦闘開始ジングル
ハイパー・バトル・エリア2 [M-37] エリカ7戦(氷のミドリ除く)
ジングル・コレクション [M-13] 有澤孝紀 『お嬢様仮面ポリリーナ』のつづく
ジングル・コレクション [M-15] エリカパワーアップ、次作の敵?の影
ジングル・コレクション [M-17] 新お嬢様学校
ジングル・コレクション [M-16] SCATVニュース
ジングル・コレクション [M-14] アイキャッチ
ごめんね 有澤孝紀
(T.ARISAWATZ)
挿入歌
作詞:広井王子
歌:横山智佐
ギャラクシーパーク [M-31] 作:有澤孝紀
編:梶亮
風の惑星センプー
六本木の舞のテーマ [M-18] 六本木の舞登場ジングル
六本木の舞のテーマ [M-12] ジュリアナ・ネオの踊り
火の惑星 [M-32] 火の惑星ダンボー
お嬢様仮面ポリリーナのテーマ [M-21] ポリリーナ登場シーン
ハイパー・バトル・エリア3 [M-38] 氷のミドリ戦、敵将エリカ戦、ガードロボ戦
ユナのエレジー [M-33] ユーリィの回想、リューディア登場シーンなど
「ごめんね」の内蔵音源アレンジ
プリンセスのテーマ [M-34] 敵将エリカ登場、ミラージュ登場シーン
ハイパー・バトル・エリア4 [M-39] ミラージュ戦、アンデローベ戦
ザッツ!クライマックス [M-6] 有澤孝紀 エルナー達の登場 第3回マイナーレトロ98位
ライトアップ!エルライン [M-7] エル・ライン・ノイ
エピローグ [M-8] エピローグ
前作の曲
Show Me 伊師正好
(Chamy)
文化祭のステージの回想
前作のエンディングテーマ曲
作詞:広井王子
歌:横山智佐
サントラ未収録曲
Dream Girl (内蔵音源版) 作:伊師正好 (Chamy)
編:梶亮?
ユナ変身、はとぽっぽ号発進など
前作のテーマ曲の内蔵音源アレンジ

サウンドトラック

W主題歌 OVA&PCエンジン「銀河お嬢様伝説ユナ」 Funny Funny Little Girl C/W 月影におやすみ

シングルCD。「Funny Funny Little Girl」を収録。

銀河お嬢様伝説ユナ みゅーじっくうぇいぶ -OVA&ゲームイメージ・サウンドトラックス-


Disc 1はOVA版。Disc 2が本作のサントラ。内蔵音源曲はアレンジ版を収録。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PCECD
  • 1995年
  • 有澤孝紀
  • 嶋倉一朗
  • 梶亮
  • 成田修
  • ハドソン
  • レッドカンパニー
  • レッド・エンタテインメント
  • ウィル
最終更新:2025年09月26日 19:34