テンガンざん
概要
シンオウ地方を2つに分けている広大な雪山「テンガン山」で流れるBGM。
ピアノをメインに使った曲だが、曲の前半と後半とでは大きく曲調が変化するため印象もそれぞれかなり異なる。
最初は深々と雪が降るような静かな出だしで始まっていくが、徐々にメロディーが激しくなっていくのが特徴。
最後には今にも雪崩や吹雪が襲ってくるのではないか、と感じるほどに曲が荒ぶっていく。
雪山における大自然の静かさ、および厳しさという2つの側面を、1つの曲で同時に表現したかのような楽曲。
一之瀬氏らしいプログレッシブ全開なサウンドで、本作のダンジョン曲の中でも特に変則的でシリアスな音楽なためインパクトは大きい。
ストーリーの方でもテンガン山は序盤ではただの通り道にすぎないが、終盤ギンガ団との決戦のために本格的に攻略することになる。
ギンガ団のボスが待つ頂上を目指してテンガン山を登る所は、まさにクライマックスでありこの曲とストーリーとのシンクロ率も高い。
シンオウ地方の100年前のヒスイ地方を描いた『
Pokémon LEGENDS アルセウス』でも、セルフアレンジ曲「岩の門」が登場する。
聞けるのはテンガン山にあたる「天冠の山麓」のうち、山頂近くの笠雲の切り通しと、シンオウ神殿へ続く岩の門のみ。
過去ランキング順位
サウンドトラック
ニンテンドーDS ポケモン ダイヤモンド&パール スーパーミュージックコレクション
Nintendo Switch Pokemon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション
最終更新:2024年09月23日 01:48