げんかいとっき セブンパイレーツ
機種:PSV
作・編曲者:MariC(未来音楽制作所)、
大山曜+神保伸太郎(
ZIZZ STUDIO)、Saka-P
ARM+コバヤシユウヤ+D.watt(IOSYS)、Anija(中村隆宏)
開発元:フェリステラ
発売元:
コンパイルハート
発売年:2016年8月4日
概要
限界凸騎
シリーズの4作目となる作品で、ジャンルはRPG。
前作『
限界凸起 モエロクリスタル』とほぼ同じ顔ぶれで作曲されているが、おなじみの戦闘勝利後リザルトBGMを除きとうとう全てのBGMが一新された。
サウンド面でも気合を感じさせる作りになっている。
パッケージイラストにそのまま音を付けたかのような底抜けに明るいワールドマップBGM、前作のセルフオマージュを強く感じられるボス戦BGM、癒しに溢れた第一ダンジョンBGM、本気でおっかない第二・第三ダンジョンBGM、民族音楽風の旋律を取り込んでいる第四・第五ダンジョンBGM、軍記物の映画のラストシーンのような第六ダンジョンBGMなど聴きどころが満載。
ラストダンジョンに至っては
三國無双シリーズを思わせるような壮大さである。
また会話イベント用BGMについても、本編が9割近く進行してから初めて流れ出す特殊なものがあり、本作第二の主題歌のようになっている。
他と大きく違った前向きで爽やかな曲調だが、本BGMが某シーンだとヒロインがある人物との別れで絶叫する場面下でも使われており、強烈な印象を残してくれる。
残念なことに本作はサントラがリリースされておらず、製品の限定版にも付属していない。
ゲーム中はメインメニューでサウンドテストが最初から利用でき、作中で流れたBGMが順次登録されていくという仕様。
どのBGMを誰が担当しているかは不明。
ゲームの公式サイトでは下記のうち5曲が試聴可能。
収録曲(サウンドテスト順)
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| START HERE! |
|
タイトル画面 |
|
| モンスピ★ワールド |
|
ワールドマップ |
|
| 秘宝を求めて |
|
第一ダンジョン「穢れのない森」 |
|
| 踊るこだまたち |
|
第二ダンジョン「命宮へ続く洞窟」、隠しダンジョン「贅沢な水を湛える洞窟」 |
|
| Skeleton Crew |
|
第三ダンジョン「喘ぐ声が漂う幽霊船」 |
|
| 岩山の秘境 |
|
第四ダンジョン「隆起が激しい山谷」 |
|
| ヒカーヤ・アル・サハラー |
|
第五ダンジョン「清き水が湧き出る砂漠」 |
|
| 栄華の果て |
|
第六ダンジョン「荒れ果てた遺跡」 |
|
| Deep Red Ground |
|
第七ダンジョン「双丘より吹き出る火山」 |
|
| 神の裁き |
|
ラストダンジョン「そそり立つ塔」 |
|
| Persian Purple |
|
バトル ザコ戦 |
|
| LUX!-戦う乙女に光あれ- |
|
バトル ボス戦 歌:白川りさ |
|
| She's a Pirate |
|
バトル 四天王戦 歌:白川りさ |
|
| Break the ice -Instrumental Ver.- |
|
バトル ラスボス戦 |
|
| Under the Sun |
|
イベント 平穏なシーンで使用 |
|
| バッタバタ航海図 |
|
イベント コミカルなシーンで使用 |
|
| 彼女の涙 |
|
イベント 哀愁のシーンで使用 |
|
| think,think,think… |
|
イベント 不穏なシーンで使用 |
|
| Pinch! |
|
イベント 主にボス戦開始前に使用 |
|
| Hopeful day |
|
イベント クライマックスシーンで使用 |
|
| Let's パイ育♡ |
|
パイ育 歌:白川りさ |
|
| O・A・SO・BI |
|
タマゴ割り |
|
| あきらめないで。 |
|
ゲームオーバー画面 |
|
| サウンドテスト未収録分 |
| (※曲名不明) |
|
戦闘勝利後リザルト画面のBGM |
|
| Break the ice |
MariC |
オープニング:ゲームVer 歌:Machico 作詞:大西洋平 |
|
| BRAND NEW WORLD~明日へのグラデーション~ |
MariC |
エンディング:ゲームVer 歌:Machico 作詞:森翼 |
|
ダイジェストPV
最終更新:2024年03月03日 22:35