SNOW BROS. NICK&TOM
SNOW BROS. ジュニア
機種:AC, GB, FC, MD
作曲者 (AC):
太田理
サウンド (FC):太田理、
上村建也、すずきみきこ
作曲者 (MD):
小林美代子 ほか
開発元:
東亜プラン
発売元:東亜プラン (AC, FC)、ナグザット (GB)、テンゲン (MD)
発売日:1990年5月下旬 (AC)、1991年5月24日 (GB)、1991年12月6日 (FC)、1993年5月28日 (MD)
概要
薄気味悪い笑顔を浮かべた二人組みの雪だるまが主人公のアクションゲーム。
どこかアメリカンなキャラデザなのにボーナスアイテムは全て寿司。
音楽は『
大旋風』を手掛けた
太田理氏が担当。
曲調はどこかコミカルで、太田氏が同じく手掛けた『
ダッシュ野郎』に近い作風のものになっている。
また、『
TATSUJIN』などで使用された、YM3812の7ch目までFM+リズムモードの併用をほとんどの楽曲で使用している。
ボス曲である「ボス・ヤデ」は特に軽い音色で、フレーズが入り乱れたカオスな響きとなっている。
ただし、おそらく1ループ目終盤以降が意図したオクターブのベースラインであり、作中で聴けるような序盤部分はオクターブ設定が誤ったものと思われる。
ゲームボーイへは『スノーブラザーズJr.』、ファミコンへは『スノーブラザー
ス』として移植された。
なおサイトロン版サントラには4オペFM音源(YM2612)+PSGによる「2612バージョン」が収録されているが音声合成は使用しておらず、のちの
メガドライブ版音源とは根本的にアレンジの方針が異なる。
収録曲
曲名 (日) |
曲名 (英) |
補足 |
順位 |
|
WAKE UP |
|
|
|
CREDIT |
|
|
|
YUKIDAMA ONDO |
START (ゲームスタート音) |
|
ユキダマ・オンド |
STAGE 1 (FLOOR 1~ 9) STAGE 3 (FLOOR 21~29) |
|
ボス・ヤデ |
BOSS YADE |
ボスフロア到達 |
|
FLOOR 10, 20, 30, 40 (ボス) |
|
ユキダ・マーチ |
YUKIDA MARCH |
STAGE 2 (FLOOR 11~19) STAGE 4 (FLOOR 31~39) |
|
ヘンショク |
DISCOLORATION |
アイテム |
|
ドスコイ・スノー |
DOSSKOI SNOW |
FINAL STAGE (FLOOR 41~49) |
|
ボス・デ・スカ |
BOSS DE SKA |
FLOOR 50 (ラストボス) |
|
ヨオ |
YOH |
THANK YOU : GAME END (エンディング) |
|
ゲームオーバー |
GAME OVER |
|
|
未使用曲 |
UNUSED |
|
|
サウンドトラック
G.S.M. 1500 SERIES アウトゾーン / スノーブラザーズ
AC版とオリジナルYM2612+PSG版をアナログ収録。「ユキダマ・オンド」冒頭にはクレジット投入音が挿入されている。
東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.5
AC版をデジタル収録。「YUKIDAMA ONDO」冒頭にはゲームスタート音が挿入されている。
最終更新:2025年01月05日 05:09