株式会社東亜プラン
1979年4月に設立した東亜企画のゲーム部門として、1984年に創業したゲームメーカー。
創業時のメインメンバーは、後に
ケイブ創業者の高野健一氏、現
タムソフトの太田俊昭氏、『
達人王』のプログラムを担当する野沢雄一郎氏の三名だった。
主に業務用のシューティングゲームを中心に開発していた。
1994年に倒産。主要スタッフにより「
ケイブ」をはじめとするいくつかの開発会社が設立された。
現在は元スタッフの弓削雅稔が代表を務める、氏の代表作と同名の会社「TATSUJIN」が作品の権利を引き継いでいる。
作品
オムニバス作品
主な作曲家
- 上村建也 ※アーケード作品の音楽を作曲。タイガーヘリ、ドギューン!!など。
- 弓削雅稔 ※アーケード作品の音楽を作曲。スラップファイト、TATSUJINなど。
- 太田理 ※アーケード作品の音楽を作曲。ダッシュ野郎、大旋風など。
- 富沢敏明 ※アーケード作品の音楽を作曲。ホラーストーリー、ヴィマナなど。
- 鷹嘴智玲 ※洗脳ゲーム TEKI・PAKIなどを作曲。
- 坂井義達 ※バツグンなどを作曲。
関連会社
- タムソフト - 創立者にしてプログラマーだった太田俊昭氏が独立し1992年6月に設立。
- タクミコーポレーション - 元社員の藤本智秋氏が独立して1994年5月に設立。
- ケイブ - ゲームデザイナーだった高野健一氏、プログラマーだった池田恒基氏らが独立して1994年6月に設立。
- ガゼル - 元社員が独立して設立。1995年3月発売の『美少女戦士セーラームーン』の開発から活動を確認できる。
- システム東京株式会社 - 1996年設立。元社長の林泰三氏が代表を務める。
外部リンク
最終更新:2025年04月13日 22:44