ファイナル アクト
概要
フィールドマップで流れるBGM。
『TOP』は現在・過去・未来へと時空を移動するストーリーが特徴で、この曲はゲーム終盤で訪れる未来のフィールドで使用。
現在フィールドの「RAISING A CURTAIN」や過去フィールド「THE SECOND ACT」と比べると音符が非常に細かいのでテンポがかなり速く感じる。
スラップベースとハンドクラップが小気味良く鳴り続ける中、主旋律であるトランペットやシンセが疾走していく。
特に曲後半のトランペットとシンセが重なるように展開していく箇所は盛り上がり必至。そのノリはフィールド曲というよりもまるで戦闘曲。
しかも前半部分は3拍子。
一般的にフィールド曲といえば、切なさや寂しさを煽る曲とか、世界の雄大さを表現した曲とか、勇ましいマーチだとか、ほぼそのような曲で占められているが、この曲は高速3拍子のフィールド曲ということで、何もかもが異色であり聴くものの度肝を抜いた。
決戦に向けてのクライマックスさを感じさせる音楽として『TOP』の人気曲の1つに数えられている。
プレイステーション版は音源が異なるため、原曲のスーパーファミコン版に比べてるとけっこう印象が違っている。
まずイントロのキーが変更されているほかに、主旋律の音色も大分変化している。興味があるなら聞き比べてみるのも一興。
追記… キーは変更されていない。通りすがり
またテイルズオブシリーズの戦闘曲を桜庭氏がセルフアレンジした「Tales Of Series Battle Arrange Tracks2」にも収録。
バリバリのエレキギターアレンジで非常に格好良い。ただこの通りこの曲はフィールド曲で戦闘曲ではないのだが…。
まあ同じく戦闘曲ではない『
TOE』の「
ETERNAL MIND」のアレンジも入っているので、そこは曖昧なのかも。
過去のランキング順位
サウンドトラック
テイルズオブファンタジア オリジナルサウンドトラック[完全版]
テイルズ オブ ファンタジア20thアニバーサリーサウンドBOX Box set
SFC,PS,GBAの音源を収録。
Tales Of Series Battle Arrange Tracks2
最終更新:2025年01月20日 01:13