サクラノート ~いまにつながるみらい~
機種:NDS
作曲者:
植松伸夫
開発元:アウディオ
発売元:マーベラスエンターテイメント
発売年:2009
概要
アウディオ製作のアドベンチャーゲーム。
人助けをしたり、妖怪たちを泣かせたりして「ナミダ」を集め、桜の木をよみがえらせるのがゲームの流れ。
各シナリオのラストにボスバトルが用意されているなど、RPG的な要素がある。
プレイ時間が短いのが欠点だが、ノスタルジックなゲームの雰囲気は良く作られている。
シナリオを元
スクウェアの野島一成氏が担当しており、それ繋がりか音楽も元スクウェアの植松伸夫氏が担当。
作中には植松氏をモデルにしたキャラクター「ノビヨ先生」が登場している。
妖怪が登場するゲームのため、植松氏の楽曲では珍しい和のテイストが入ったBGMもあり。設定でサラウンドを選ぶことが可能。
サントラは一般販売されておらず、初回限定版に同梱されている。
主題歌の「きみと走るとぼくは泣く」は
小林早織氏と高橋由美子氏のユニット「茜-AKANE-」のアルバム『茜道中譚』に収録。
収録曲(サウンドトラック順)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
いまにつながるみらい |
植松伸夫 |
|
|
七海のこと |
|
|
口笛ふいてどっかいこ |
|
|
猫、本気! |
トロイメライのテーマ |
|
犬、頑張ってます! |
ラインホルトのテーマ |
|
七海はヒロイン? |
|
|
へんなおじさん |
|
|
あえいう |
|
|
大物妖怪、現る |
|
|
妖怪祭じゃ |
|
|
戦え!ショウネン |
ボスバトル |
|
バトル勝利ファンファーレ |
|
|
みんな、いえのひと |
|
|
不潔な下水道ダンジョン |
|
|
工場はまるでダンジョン |
|
|
月夜の建設ビル |
|
|
わたしはいつもヒルズ |
|
|
機械だらけの町 |
|
|
鳥幕府である |
|
|
イヤナ予感・胸サワギ |
|
|
妖怪ですが、ナニか? |
|
|
冥界大学付属妖怪学園 |
|
|
だいじなものゲット! |
|
|
七海と電車に飛び乗って |
|
|
伝説のラストバトルへ・・・ |
|
|
戦え!ナスカイザー |
ラストバトル |
|
やさしい気持ちでいようよ |
|
|
涙のオルゴール・・・ |
|
|
サントラ未収録曲 |
きみと走るとぼくは泣く |
作:植松伸夫 編:小林早織 |
エンディングテーマ 歌:茜-AKANE- |
|
サウンドトラック
サクラノート ~いまにつながるみらい~ 特典 オリジナルサウンドトラック「音の贈り物」付き
サントラが付属。
茜道中譚
「きみと走るとぼくは泣く」が収録。
最終更新:2024年05月09日 23:20