岩本守弘

いわもと もりひろ

日本で活動していたゲーム音楽作曲家。
ゲーム会社やフリーで10年以上300タイトルのゲーム音楽・アニメーション・CMのサウンド制作に携わる。

90年代後半からゲーム音楽の仕事に携わり、主にハドソンの「ボンバーマン」シリーズの音楽を制作。
中でも「ボンバーマンランド」シリーズ作品や、ラクジン開発の『ボンバーマン64』などに関わっている。
またトーセ開発/任天堂発売の「伝説のスタフィー」シリーズでは、ほとんどのサウンドを担当。
初代から『たいけつ!ダイール海賊団』までの全シリーズ作品のサウンドに携わった。

その後京都造形芸術大学のキャラクターデザイン学科准教授を7年半務め、2015年より新境地であるマルチコプターによる空撮・映像編集を開始。
現在はゲーム業界から身を引いて、ドローンを使った空撮カメラマンとして活動している。
ただ作曲活動は引き続き行っているようで、空撮映像とサウンド制作の両方の仕事を受け付けている。

担当作品の一覧

+ タグ編集
  • タグ:
  • 岩本守弘
  • 作曲者
最終更新:2025年08月02日 10:03